表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どこまでもつづく道の先に  作者: カルボナーラ
王都にて_女王の狂気と大蛇の血
214/255

【レン】涙


カーン、カーン、、、。

教会の鐘の音が街中に響き渡った。


今にも泣き出しそうな曇り空のもと......グレッグの葬儀が執り行われていた。


トッド家の紋章のついた旗を先頭に、棺を載せた馬車......親族や従者たちの長い葬列が組まれた。

葬列はファインズ家の焼け跡から出発し、テンザンの街中を練り歩き、そして教会へと向かう。

聖職者が唱えるレクイエムがこだまし、教会の鐘の音ときれいに重なり合った。


俺は列の後尾をノロノロと歩いていた。


俺のせいだ。

グレッグが死んだのは......。


火事を引き起こしたあの男……フレッチャーは俺に深い恨みをもち、復讐の機会をうかがっていたのだということが、ほかの招待客の話から分かった。


フレッチャー家の当主である、あの火事を起こした男……。

あの男が誰なのか、正直思い出せなかった。


だが、俺は100年以上の年月を生きてきて、大戦に何度か加わった。

殺した人間は数え切れない。


俺に恨みを持つ人間は、一人や二人ではないだろう。

あの白髪で頬に火傷のあとがある男......。

あいつも俺に深い恨みをもっていたのだ。


いつでも正しい道を判断し、選んできたつもりだが。

それは自分にとって正しい道であり、他人にとってはまたべつの解釈となる。


とにかく、俺が招いた災だ。

グレッグが死んだのは俺のせいだ。


グレッグの無邪気な笑顔が目に浮かんだ。

イリーナさまに夢中だったグレッグ。


「どうして、そんなに強くなりたいんだ?

貴族なら、守ってくれる護衛がいくらでもいるだろう?」

訓練中、俺はグレッグにそう尋ねたことがある。


すると彼は

「愛する人を自分の手で守りたい」

......そう言った。


グレッグはイリーナさまを守りたいと考えていたんだ。


涙がじわりと出てきて、慌ててぬぐった。

人の死には慣れているはずなのに。

どうしようもなく胸が苦しかった。


----------------------------------


数日後.....王宮にて、俺は女王の謁見に賜った。


赤い絨毯の上でひざまずく。

女王は暗い表情で、玉座から俺を見下ろしていた。


「イリーナさまは......どうしておられますか。

火傷の具合は......」


決まり切った挨拶のやり取りのあと、俺は女王に尋ねた。


イリーナさまは腕に火傷を負っていた。

それに心に深い傷も......負っているに違いなかった。


「火傷はあとが残るだろうが、治りつつある」

女王はため息混じりに言った。


「......そうですか」


問題は心の傷だ。

簡単に癒えるものではないだろう。


「俺のせいです。

俺が招いた災なのです」


女王に深々と頭を下げる。


「聞け、レン・ウォーカーよ」

女王が俺の名を呼んだ。


「お前は、炎に囲まれた棺の中のイリーナを救った。

それに犯人のフレッチャーとともに、業火に焼かれそうになったイリーナを救いもした。

まず、そのことについて、礼を申す」

女王は王座から立ち上がると深々と頭を垂れた。


両壁に並ぶ兵士たちがギョッとして身じろぐ。

女王が誰かに頭を垂れるなど、ありえないことだからだ。


「陛下......頭を上げてください。

イリーナさまが助かったのは、トッド卿のおかげです」


俺は、女王にそう言った。

グレッグの体当たりがなければ、イリーナさまは間違いなく業火に焼かれていたのだ。


「今回の災いをもたらしたのは、俺の責任です。

俺さえいなければ、こんなことにはならなかったのに」

思わず、声が少し震えてしまった。


「お前は災厄をもたらす男のようだ」

女王は小さな声で言った。


「占術に長けているシャーマンに占わせた。

お前は、そういう星のもとにいる。

そんな危険な男とイリーナを婚姻させようとした......それはわたくしの責任なのだ」


女王の言葉に顔をあげる。


「そう。トッド卿の死は、お前のせいではない。

わたくしの責任だ」


「女王陛下......」


とつぜん、女王は大声で、周囲の兵士に命じた。

「謁見の間から出ていけ。

このレン・ウォーカーと二人だけで、内々の話がしたいのじゃ」


女王の一番近くに控えていた近衛隊長が、驚いて反論する。

「し、しかしそれは......規則に反します」

「わたくしの言うことが聞けないのか?

お前たちは、燃え盛る炎の中にわたくしを置いていったな?」


「......っ......」

近衛隊長は言葉に詰まる。


「よい!あのときのことはもう良いのじゃ。

いいから、いますぐ、このレン・ウォーカーと二人きりにせよ」


女王の言葉に、兵士たちは一斉に足並みをそろえて謁見の間から退場していった。

兵士が出ていき、静まり返った謁見の間には物音一つ聞こえない。

色鮮やかなステンドグラスを通って描かれた床の虹色の模様を、俺はぼんやりとみつめていた。


「女王陛下......。内々のお話とは......」

恐る恐る聞くと、女王は背後を振り返りながら言った。

「エレナ!出てくるがいい」


王座の背後にある、ライオンの紋章が描かれたタペストリー。

その背後から、エレナが姿を表した。


「エレナ......?」


「レン・ウォーカー、今回のことをすべて話す。

まずはわたくしが、アリッサの子どもを欲しがったこと.....

覚えておるか?」


「もちろんです。陛下は子どもを……リチャードを欲しがっていた」

俺は頷いた。

女王は俺との最初の謁見で、アリッサと大蛇の子どもが「欲しい」と言っていたのだ。


女王は続けて言った。

「お前を城に留め置き、イリーナの夫にしようとした理由も話そう。

エレナにも聞いていてほしいのだ。

エレナは私の大切なひとなのだから」


エレナは、静かに目を伏せていた。


(エレナが女王の大切なひと.....?

エレナは以前、王宮で働いていたと言っていたが......女王と深い仲だったというのか)


エレナと女王の顔を見比べる。

だが二人の表情からは何も読み取れなかった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ