表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
めんどくさい女の子たち  作者: あかなめ
第六章 久保田友恵と稲垣良美
149/334

148 罪人

登場人物

・久保田友恵(トモちゃん)中一女子

・稲垣良美(ガッちゃん)久保田友恵の同級生でクリスチャン

・柊響(ひびきちゃん)久保田友恵の友だちで同級生

挿絵(By みてみん)


 わたしたちはともにマックシェイクバニラのSを注文した。冷え切った体に冷え切ったシェイクを入れ、寒さで震えるのが北陸人にはたまらないのだ。


「口を塞いだ理由はね、怖かったからよ」と、ガッちゃんは座るなり言った。

「怖い?」

 あのときのひびきちゃんは、ずっと自分のことを〈ばいきんまん〉だと、もっと直截的に言えば〈邪悪な存在〉だと思い続けている口ぶりだった。

 そして〈そんなことないよ〉と言われるのを待っていた。

 そう誰かに言ってもらえれば自分の邪悪さが消えるとでも思っているのだろうか?

 いいや、そうではない。そうなってしまったら自分自身が消えてしまうと怖がっているのだ。

 しかし、それでも言ってほしい──なぜ?

 そして、


 ──あたしはずっと……


 ここでガッちゃんはひびきちゃんの口を塞いだ。

 ひびきちゃんはずっと、何だったのか?


「以前、教会に来てた人に雰囲気が似てたの。その人は飲酒運転で人をひき殺した人で、刑務所でキリスト教に出会って、出所後そのまま教会へ流れてきたの」

 うわ、なんて重たい話なんだ……。

「その人は誰がどんな慰めを言っても断固として自分を否定する人で、まあそれはムリもないんだけど、そこが同じだなって柊さんを見てて思ったの」

「〈自分を否定〉って、ばいきんまん?」

「そう。かたくなだったよね」

 わたしはうなずいた。

「で、その人は神に救われることだけをひたすら願っていたの。そういう、御利益だけを一方的におねだりするのって、あたしは嫌いだし間違ってると思うんだけど、とにかくその人はそうだった」


「その人にとっての救いって、もしかして、死ぬことなのかな?」とわたしは尋ねた。

「あたしには分からない。でもキリスト教では自殺は罪だから、そんなことはしないと思う」

「そう」

「でもその人はたぶん、〈私をお救い下さい〉みたいなことを声に出して祈るだけで、ずいぶん楽になったんじゃないかな、生きながらえたんじゃないかな、とは思う」

「だから……」

「うん。〈ここから先は神にだけ〉って言ったのはそういうこと。あたしたちに言ってもどうしようもないし」


「その人はまだ教会に来てるの?」とわたしは尋ねた。

「いいや」とガッちゃんは答えた。「ふっつり来なくなったよ。たぶん職場や近隣に噂が立って居づらくなって、どこかへ引っ越したんじゃないかな、ってみんな話してた。神父様はご存じだったかもしれないけど、守秘義務があるからね」

「そう」

「ご年配の人に訊くとね、そういう人は少なくないんだって」

「そうなんだ」


「柊さんみたいな人にこそ聖書を読んでほしいんだけどね」とガッちゃんは言った。「こんな句があるの。〈医者を必要とするのは、丈夫な人ではなく病人である。私が来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである〉*」

「〈私〉って?」

「イエス様のこと」

「じゃあ新約のほうだね」

「よく分かったね」とガッちゃんがわたしを褒めてくれた。

「ちょっとだけ勉強したんだ」と私は言った。「で、その句はどこにあるの?」

「マルコによる福音書。短いからわりとすぐ読める」

「じゃあ明日勧めてみるよ」


 夜の雪積もる路地では目からも耳からも情報が入らない。世界がまるごとノイキャンになった感じだ。

 わたしは一人歩きながらガッちゃんのことを考える。

 ガッちゃんがスゴいのは、ひびきちゃんのことを心配しつつも、ひびきちゃんの抱えるものについてはホントに何の興味も持っていない点だ。そういったプライベートで下世話なことはぜんぶ神さまに丸投げしている。わたしたちとは心配の仕方が根本から違っているのだ。これもまた、あの〈世界観〉の流儀なのだろうか?


 それはたしかに(いさぎよ)くてカッコいい。

 しかしひびきちゃんはこちら側の世界の人間だ。ここに〈便利な神〉はいない。そしてあいみょんはあまりにも遠すぎる。だから、玉砕覚悟で身近な生身の人間に自分の中のどろどろをぶちまけるか、我慢するほか手の打ちようがない。


 わたしは夜空を見上げた。

 無数の真綿が音もなくゆっくりと、しかし間断なく、容赦なしに落ちてくる。

 その一点透視図の消失点はまったくの暗闇の中。


 今夜はきっと積もるな。明日は早起きして雪かきだ。

(*)聖書協会共同訳 マルコによる福音書 2-17


※ ★の評価や〈いいね〉、感想をひと言いただけると励みになります。よろしければご協力お願いします。

※ なろう非会員の方は X(twitter): https://x.com/super_akaname からどうぞお気軽に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  • ★の評価や〈いいね〉、感想をひと言いただけると励みになります。よろしければご協力お願いします。
  • なろう非会員の方は X(twitter)の固定ツイート へ〈いいね〉やコメントしていただけると嬉しいです。
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ