表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

パスワードを忘れた。

作者: 矢瀧 忠臥

「パスワード忘れた」

誰に語りかけるでもなく、スマホに向かってそう呟いていた。

いつもお世話になっているのSNSの筈なのに、メールアドレスは覚えているのに、肝心のパスワードが出てこない。

自分の名前になぞらえたものだったか、好きなものだったか、はたまた、初恋の相手だったかは皆目、見当がつかない。

(そうだ!確か、メモ用紙に記してあった筈だ)

思い立ったが吉日だったか、早速、メモ用紙を探す冒険が始まった。

三畳程しかない部屋は、ベッドと縦に長いラック、入り口付近の壁には服をかけるハンガーがいち〜二個、肩をぶつけ合っていた。

取り敢えず、ラックを舐め回すように下から順番に見ていった。

一段目は、靴下と下着類の入った箱二つ。二段目は、シャツの入った箱。三段目、ズボンの箱。

四段目になってからは、自分の小さい背丈では届かず、ベッドを土台にしなければいけなかった。因みに内容は、書籍類である。

自分は、書籍の間に挟んでしまったのではと、推測したが。実質、本の表紙しか見えない方を向いていたので、クソ重いラックを回転する羽目になった。

結局のところ、見つかりはしなかった。

パスワードの紙を探しているうちに、アレを催してきた。

ラックを元の位置に戻してから行ったほうがいいかと躊躇ったが、限界の方が近かった。


自分は、急いでトイレの扉を開き、便座に座った。

体内の老廃物を排出することに、妙な快楽を覚える。

微量の幸福に耽った後、勢いをつけてズボンを上げた。その時だった。

パーカーのポケットに何やら違和感を抱いた。手を突っ込んでみると、驚くことに、お目当ての物を見つけた。

灯台下暗しとはこのことかと、思わず笑みを零す。

しかし、この時、自分は、愚かであること知る由もなかった。

つまむように持った紙、その下には便器。これだけ言えば、もうお分かりだろうか?

指紋が徐々に薄れた指から、紙が舞うこともなく急降下。紙は次第に、琥珀色に染め上がり、深淵へと姿を消していく。

紙を取ることも憚られる。

パスワードというものに、半日程度も使ってしまった。笑うしかなかった。

惨めな自分を嘆いていたって、パスワードは、深淵から這い上がってこない。

(パスワード、変更するしかないな)

そう思い立ったのには、時間はかからなかった。

パスワードというものは、ちっぽけな存在だということをこの日知った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ