表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

コロンブスの卵




 泉美と蘭 6


「泉美」

「……えっ」

「……」

「なに……?」

「なにをボソボソ言ってるのよ」

「……私?」

「そう。『蘭が出てっちゃった日、さ……』って」

「……私、ボソボソ言ってた?」

「そう、言ってた」

「ごめん……」


「ねえ、もしかして」

「なに?」

「泉美……、私が出てったの、自分のためだと思ってる?」

「……」

「思ってるのね」

「……」

「それをボソボソ言ってたのね」

「……」







 蘭 7


「私が出てったのは泉美のためなんかじゃない。……もしかして泉美には、あのときの記憶がないの ―― それか、ショックが大きすぎて、脳が曖昧にごまかしちゃってるとでもいうの ――? ……気づいてないなんてことはないはずよ。私はあなたに、ものすごく残酷な競争心を持っていて……、たしかに、私も喧嘩のきっかけは忘れてしまった。でもほら、大事なのはそこじゃなくて ―― それはきっかけにすぎないから ――、私たちはいつも ―― だからほら ―― うまく言えないけれど……」


「蘭……?」

「入りこまないでっ」

「……」


「……私はあのとき、泉美の思考を読んだ。というより ―― 泉美の思考が、わかってしまった ――。……私は、泉美がこの部屋を出ていこうとしているのに気がついて ―― 泉美は出ていきたいのね、この生活に終止符を打って……。あなたは、コロンブスの卵、みたいなこと考えてるんでしょ。最初に思いついたのは自分だって、そう思って笑ってるのね。顔では怒ったような悲しいようなふりをして、心の底では笑っているんでしょう。自分が先に出ていって ――。……そうはさせない、と私は思った。そりゃあ、片方が出ていけば生活は変わるけれど、でも ―― 先に泉美を出させるわけにはいかなかった ―― そんなことしたら、私の中にはずっとこのことが残って ―― ひとりになってもひとりになりきれない気がしたから ――、他の世界へ飛びたつのは泉美のほうで、私はずっと置いてけぼり、籠の中の鳥 ―― 劣等感を感じつづけなければいけない気がしたから ――。……私のほうがいくらか早く生まれたのよ。ほんとうに少しの時間でも、私のほうが先だってことに変わりはないわ。ねえほら、あなたと私は違う。違うのよ。……意味のないことだって、説明できないことだって、なんだっていい。とにかく、私にはその証が必要だった。私たち姉妹にわかれば ―― 私にさえわかれば ―― それでよかった。私は……」


「蘭……」


「ねえ泉美……、私はあなたの ―― お姉さん ―― なのよ……」












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ