表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

雲雀の声

 雲雀の声は、いつだって澄んでいる。どんな時代でも、ありのままで鳴いている。
ドロドロとした人間の醜さを、面倒くささを、癒やすかのように。悩んでもしょうがないのだと、笑い飛ばすように。
 だが、考えるのをやめられないのが人間の性。悩んでも、苦しくても、馬鹿らしくても、お前は人間だ。それ以上にも、以下にもなれぬ。あえぎ、あがき、もがいた先にあるのは、いったい何なのか?
 
 『七光り』の烙印と『かつての栄光』の間で揺れ、自己否定に走るませた中学生・海吏は、己の筆にその激情をのせることを趣味としていた。
 そんな彼はあるとき、執筆のため一人で訪れた山で、雲雀が描かれた美しい栞を拾う。何気なく読んでいた途中の本に挟むと、彼はいきなり、その世界に飛ばされた。
 そこで出会ったのは、彼と同じように悩み、もがき、あがいた人々の軌跡。物語という、決して変えられぬ運命の中でいきる人々の美しさに魅せられながらも、彼は『人間』への絶望を止められない。
 だが、沢山の本を旅し、人々と触れ合う中で、彼は少しずつ変わっていく。

不思議な栞は、彼をどう変えるのだろうか。

「自分」とは何なのか。少年の目で見る、懐かしくも新しい、あの頃の記憶。
2025/09/05 22:45
一 七光り
2025/09/05 22:45
二 かつての物語
2025/09/05 22:46
三 風と栞
2025/09/06 23:35
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ