表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/115

秘密の場所 6


   こう


 階段を下りている俺の背中に藤堂さんの声が。

 驚きで思わず振り返ってしまう。

 こんな風に同年代の異性から好意の言葉を伝えられたのは初めての経験。まあ、劇団のお姉さま方にはからかいでよく言われてはいたけど。

 だから、急激に心拍数が上昇する。

 まともに藤堂さんの顔が見れなくなってしまう。

 こんな時はどう対応すればいいのだろうか? 判らない?

 戸惑ってしまっている俺の耳に藤堂さんの言葉が続く。

「好きなの、結城くんのする紙芝居が。だから辞めた、二度としないなんて言わないで。お願いだからまた紙芝居を上演してよ」

 すぐに勘違いだと思い知らされてしまった。

 ……そうだよな。……そんなわけないよな。

 藤堂さんが俺のことを好きになんてなるはずないよな。自分よりもはるかに背の低い男子に好意を持つわけなんかないよな。

 そう思うけど、内心ガッカリとしてしまう。

 けど、俺のしていた紙芝居を好きだと言ってくれた。

 この言葉は正直うれしい気が。

 だけど、俺はもう紙芝居をしない。必要とされていないから。



   みなと


 ずっと内に秘めていた言葉をようやく言えた。

 けど、言ったすぐ後に私は後悔を。言わなければ良かったと思ってしまう。

 そう思ったのは結城くんの表情。

 私の突然の告白に最初は戸惑った、驚いたような顔をしていたけど、その表情が私の続きの言葉で一変してしまった。

 落胆したような、落ち込んでしまったような、それでいて暗い顔に。

 結城くんは何も答えないままで、私に背を向けて階段を下り始めた。

 私もそれに続く。

 悲しそうな、寂しそうな、すごく近くにいるのに小さく見える背中に声をかけようかとしたけど、めた。

 私がかける声全てが、結城くんを傷付けてしまいそうな気がしたから。

 いつも屋上から教室に戻る道中、互いに無言だった。

 今も無言だけど、いつもとは違う。

 空気が重たいような気が。

 教室までの距離がすごく遠くに感じられてしまう。

 もうすぐ五時間目が始まるから急がないといけないはずなのに。

 それなのに全然前に進まない。

 前を歩く結城くんの背中を見てまた思う。後悔をする。

 言わなければよかった、と。

 あんなことを言ってしまったから、こんな感覚になってしまったんだ。

 それよりも結城くんを苦しめるようなことをしてしまった。

 いくら後悔をしても、後の祭りだ。

 

 翌日、お昼休み。また、私は屋上へ。結城くんに会いに。

 行っても、結城くんを苦しめてしまうだけなのかもしれないのに。

 そう思っているはずなのに、私はまた屋上へと。



   航


 また藤堂さんがここに、屋上に来るなんて思いもしなかった。

 昨日の突然の告白。

 俺のする紙芝居を好きだと言ってくれた。だけど、その想いに応えることはできない。俺は紙芝居をもう辞めた、いや首になったから。

 告白の後で何も話さずに、無言で教室にまで戻った。

 そんな俺の態度に失望をして、もう二度と俺のいる屋上へは絶対に来ないだろうと思っていた。

 それなのに、また彼女はやって来た。

 いつものように俺の横に腰を下ろす。いや、いつもよりも少し離れて。

 今日もまた紙芝居をしてほしいと言うのだろうか。

 いつものように何も話さない。ただ黙ったまま座っている。

 何も言わなくても、なんとなく判る。

 藤堂さんが、彼女がここに、俺のいる場所に来た理由は。

 それなのに黙ったまま。

 チャイムが鳴る。屋上から校舎に戻る。階段を下りる。昨日、この場所で言われた。けど、今日は何も言わない。そのまま教室まで。

 彼女の願いを叶えるべきなのか、それとも一度決めたことを続けるべきなのか。

 もし辞めていなかったら、彼女の告白は素直にうれしく思ったであろう。今後の紙芝居への大きな弾みになっていただろう。

 それくらい、ありがたい言葉であった。

 だけど、俺はもう紙芝居は辞めた。それなのにノコノコと復帰なんかできない。

 それでも藤堂さんは俺が再び紙芝居をすることを望んでいる。観ることを楽しみにしている。

 そのために教室から遠く離れた屋上まで連日脚を運んで来ている。

 それに報いるには俺が紙芝居を再びすること。

 それはできない。

 それでも藤堂さんの想いに報いたいという気持ちはある。

 それでも……。

 考えがまとまらない、結論が出ない。

 悩む。するべきか? それとも、しないでおくべきか? 

 結論が出ない。

 せめぎあいが、葛藤が、俺の脳内で四六時中繰り広げられる。紙芝居はもう関係無いことだ、二度とする必要なんて無いはず、ヤスコからもいらないと言われたし。でも、観たいと言う人間がいる、それも可愛い子、良い所を見せたいという助平心も多少ある。否定する意見が出ると、それに反対する意見が出る。脳内の議論は一進一退を繰り返す。全然結論が出ない。

 それでも、悩む、考える。

 ずっと考え続けていると頭が痛くなってくる。

 それでも考える。

 考え、悩み続けた結果、ようやく答えが。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ