きゃんにゅー きーぷ あ しーくれっと?
しのぶれど いろにいでにけり わがこいは
ものやおもふと ひとのとふまで
曰く付きの歌です。内容自体はとっても普通ですが。
相変わらずの適当現代語訳はこちら。
密かな想いなのに、僕の恋は顔に出てしまうものだった
悩み事かいとみんなに聞かれるくらいに
可愛い恋の歌ですね。この歌は和歌コンテスト大会の作品でした。略して和歌コン。
ライバルの歌も有名で、百人一首の中に収められています。どちらも「秘めた恋心」のお題で歌われています。
そして見事勝利を掴んだのはこの歌! めでたしめでたし
んで、冒頭の曰く付きというのが、私がこの歌を知った古文の教科書に書いてあったお話です。
なんと! 負けた詠み人はそのことに落ち込んで病死してしまったのです。
どちらも名歌で甲乙付けがたいものだったのに、偉い人が「しのぶれどっていい響き!」ってなったらしく、その一人の感想で負けてしまったとか。そりゃ病むよ。。。
しのぶれど いろにいでにけり わがこいは
ものやおもふと ひとのとふまで
てか今調べたら本当は病死したのではなく気に病んだ程度だったらしいんですが。。。
おい教科書よ
※あくまで私の記憶に残ってる情報なので、教科書にはちゃんと記載されていたかもしれません!笑