表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/134

慣らし運転《3》

 今日から毎日投稿再開しやす!


 ただ、ちょっともう感想返しは出来んかも。すまねぇ。



「――お疲れ、三人とも。ユウヒ君、海に落ちていたようだが、大丈夫かな?」


 その後、トカゲ野郎を斬り刻んで討伐し、学園まで戻ると、出迎えてくれたレツカ先輩が声を掛けてくる。


「……大丈夫っす。全部魔力障壁で弾いたんで。ただ、魔導ライフルで変に殴っちまったんで、もしかすると銃身にちょっとダメージが入ってるかもしれないっす」


「キレて殴ってたもんね」


 フィルの言葉で大体何が起こったのか悟ったらしく、レツカ先輩は苦笑を溢す。


「あー……わかった、見ておこう。――ユウヒ君、フィル君、二人の専用機の確認は少し時間が掛かるから、先に着替えてくるといい。シオル君も、機工科の生徒達が君の機体を隅々まで解体、もとい整備したがっているから、任せてしまってもいいか? あ、最後はしっかりデナ先輩が見るから、おかしなことには絶対にしないぞ」


「フフ……えぇ、大丈夫です」


「機工科、相変わらずっすね」


「はは、カルーシ型イルジオンは、ほとんど触る機会がないからな。正直、私もシオル君のカスタムを隅々まで見たい気持ちがある」


「かっこいいっすよね、カスタム」


「うむ、かっこいいな、カスタム」


「……男の子の世界って、僕は言いたいところなんだけれど、ここの学園、女の子も結構そういうの好きなんだよねぇ」


「私も、銃はかなり好きだから、気持ちはわかるわ」


 それから、各々機体を降りて機工科の生徒に任せた後、男女それぞれの更衣室へと向かう。


 女性陣と違ってそこまで身なりに気を遣うこともないので、パパっと汗だけ拭いて制服に腕を通した後、更衣室を出る。


 やはりというか、フィルとシオルはまだ更衣室から出て来ておらず、専用機の方の確認もまだまだ終わってないようだ。


 ……なんか、飲みモンでも買っといてやるか。


 喉の渇きを感じ、彼女らも多分そうだろうからと、俺は格納庫を出て自販機のあるところに向かい――。


「お?」


「あ」


 ――自販機が置いてある、屋外待合所のようなところのベンチに座っていたのは、国会議事堂で出会った少女だった。


 手持ち無沙汰だったらしく、退屈そうな顔をしていた彼女は、俺の姿を見つけると口元に笑みを浮かべ、話し掛けてくる。


「ユウヒ先輩、また会いましたね」


「何だ、今日もサボりか? 流石に怒られるぞ」


 今日も、普通に平日だ。


 ……いや、今はもう放課後なので、もしかすると中等部で一日を終えてから、こっちに来たのかもしれないが。


「あー……正直に言うと、私もう、中等部には行かなくてもいいんですよ。来年、ここの学園に入学することが決まってまして、ほぼ自由登校の期間になっていると言いますか」


「え……? お前、中等部の一年生じゃねーの?」


 と、思わず口走ると、彼女はわかりやすく怒り出す。


「あー! 失礼ですね、先輩の一個下ですよ、私は! 確かにちょっと背は低いですが、そこまで幼くは見えないはずです! 年齢も、もう十五ですし!」


「お、おう、そうか……悪かった」


 素直にそう謝ると、少女は唇を尖らせながら、言葉を続ける。


「全く……気を付けた方がいいですよ、先輩。女性に年齢の話はタブーって、聞いたことないんですか?」


「いや、それは普通、年上に対する時の話だと思うが……」


「年上年下問わず、女性はその話が嫌いなのです!」


「わ、わかった、わかったって。悪かったよ」


 グイとこちらに顔を近付けて力説する彼女に、俺は上半身だけを仰け反らせてそう答える。


 どうやら外見に関することは禁句だったらしい。

 まあ実際、俺もリュニくらいの歳かと思っていたくらいだし、結構気にしているのかもしれない。


「エイリちゃん、ごめーん! 遅れちゃった――って、あれ? ユウヒ君?」

 

 と、聞こえてきた声の方向に顔を向けると、こちらへと小走りで駆け寄っくるは、レーネ先輩。


 この感じからすると、二人で待ち合わせしていたようだ。

 最初に退屈そうにしていたのは、レーネ先輩をそれなりに長く待っていたのだろうか。


「ユウヒ君、エイリちゃんと知り合いだったの?」


「知り合い、まあ、知り合いではありますね。……お前、エイリって名前だったのな」


「はい、エイリです。どうぞよろしく」


「……名前も知らなかったの? えっと……ユウヒ君、この子が誰だか知ってる?」


「初対面で変人呼びしてくる失礼な後輩っすね」


「おっと、本人を前にして言いますね、先輩」


「先にそうしたのはお前だ」


「いやいや、私のは誉め言葉ですから」


「いいか、後輩よ。変人と呼ばれて喜ぶのは変人だけだ」


「お、上手い!」


「上手くねぇ」


 そんなやり取りを交わす俺達を見て、レーネ先輩は苦笑気味の顔をする。


「本当に、名前も知らないような間柄だったの?」


「顔を合わせるのは今日で通算二回目になりますね。で、誰なんです、コイツ?」


「……この子の名前は、エイリ=セイローン(・・・・・)よ」


「……セイローン?」


「えぇ、そういうことよ」


 俺の顔を見て、理解が及んだことをわかったのか、コクリと頷くレーネ先輩。


 この国において、『セイローン』の家名を名乗って許される家は、一つだけ。


 すなわち――王族(・・)である。


 ということはコイツ、王女ってことか?


「…………」


 俺は、少女を見る。


 ……なるほど、そう言われると、どことなく顔立ちに国王と似ているところがある。

 特に、一本芯を感じさせる意思の強そうな瞳など、そっくりだ。 


 この前城にいたのは、その関係だった、ということか。


「どうですか? これでも私、お姫様なのです」


 腕を腰に当て、薄い胸を張る彼女に、俺は言った。


「似合わねぇ」


「すっごい正直に言いましたね!?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 王女ちゃんサイドが多少興味持ってる雰囲気のところ、すげなく流す魔王さま なんか火ぃ着いちゃいませんかねぇ(ゲス顔) 魔王さま周辺、この先どう引っ掻き回されてしまうんだ…
[一言] 毎日投稿頑張ってください
[一言] 最後のところ、ユウヒならかしこまったりしないでそう言うと思ったぜ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ