表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/134

妹、襲来《1》



 朝。


「……んあ……?」


 何だかすごいベッドが固いと思いながら目を開けると、すぐに俺は、自身が寝室ではなくリビングの床で寝ていることに気が付く。


 ……そうだ、俺は今、ソファがベッド代わりだったな。


 どうやら、寝ている間に落ちてしまったようだ。

 

 シオルが我が家にやって来てから数日が経ち、彼女用の寝具はすでに買ったものの、まだ届いていないため未だ俺はソファで眠っているのである。


 と、俺は、誰かが同じ毛布に包まり、眠っていることに気が付く。


 時折、大太刀から抜け出した千生(いつき)が潜り込んでくることがあるので、最初は彼女かと思ったのだが――千生よりも身体が大きく、それは違うということにすぐに気が付く。


 ――俺の毛布の中に潜り込んでいるのは、シオルだった。


「いっ……!?」


 少女の甘い香り。

 触れた肌から感じられる温もり。


 慌てて起きようとするが、彼女はガッチリと俺の服を掴んで離さず――そして、眼の端からツー、と涙を溢していた。


「…………」


 怯えるような表情で、小さく丸まり、俺へと縋り付くその姿。


 ……普段は平静を装っているが、内心では、やはり不安があるのだろう。


 親がおらず、そして保護者もいなくなり、俺達に受け入れられるかもわからず。


 大人びて見えても、それでもまだ十五か十六だ。

 寂しく思う気持ちは、確実にあることだろう。 


 少し躊躇してから、手を伸ばし、鬼族の少女の髪を梳くように撫でる。


「……大丈夫だ。俺は、ここにいるぞ」


 幼子をあやすように、ゆっくりと撫でてやっていると、だんだんと表情が和らぎ、心なしか呼吸も穏やかになる。


 ……この少女には、何か、支えとなるものが必要なのだろう。


 そうして、少女の頭を撫でてやっていたその時――ピンポーン、と家のチャイムが鳴る。


 ……?

 こんな朝早くから、何だ?


 シオルはその音で目が覚めたらしく、ゆっくりと上体を起こし、そして俺と目が合う。


「……ん……ゆう、ひ? おはよう……」


「おう、おはよう」


 どうやらこの少女、朝は相当に弱いらしい。


 半分閉じているような瞳のまま、こちらを見て首を傾げ、そして言った。


「……夜這い?」


「違います」


 何てことを言うんですか、あなたは。


 あと、どちらかと言うと、毛布に入り込んできたのは、あなたですからね。


「あー……とりあえずシオル、誰か来たみたいだから、離れてもらってもいいか?」


「ん……」


 俺の服を握っていた手を彼女は離し、だが、俺が向かう前に、ガチャリと開けられる玄関の扉。


 驚いていると、入ってきたのは――俺の、実の妹(・・・)


 リュニール=レイベーク。


「……にぃ、フィル、久し――」


 挨拶をする途中で、リュニは一点を見て固まる。


 彼女の視線の先にいるのは、シオル。


「……りゅ、リュニ?」


「……に、にぃが……」


 我が妹は固まり、震え、そして言葉を続ける。 


「……にぃが……浮気……!」


「ち、違うわ! ……いや、見方によっては、違くないのか?」


「……ふぃ、フィルのお(とう)に、連絡しなきゃ……!」


「ま、待て! リュニ、それだけは待ってくれ!!」


 それをされると、社会的ではなく物理的な死が俺に訪れる可能性がある!



   *   *   *



『――二日だけ面倒見てやってくれ。テロリスト騒ぎもあって何だか本当に大変だったようだし、リュニも二人のことを心配して、父さん達の代わりに朝から行って様子を見てくると張り切ってな』


「……親父、そういうの、先に言っといてくれないか?」


『ははは、言ってしまったら、お前達の普段が見れないから、とリュニに言われてな。どうだ、驚いたか?』


「そりゃ……驚いたに決まってるだろ」


 電話越しで、愉快そうに笑う我が父親に、俺はため息を吐く。


 朝から一騒動である。

 同棲している相手がいる兄が、別の女を家に呼んで寝てた(・・・)、と思われたんだからな。


 俺としては色々とツッコみたい点があるものの、対外的には何一つ間違っていない状況だったのが最悪である。 


 しかも、途中で千生(いつき)が起き出してからは、さらに大騒ぎになり――。


「……私が大姉。イツキは、妹分」


 ――現在、刀の幼女の前で腕を組み、ふんぞり返る我が妹。


「おおあね」


「……ん、よろしい。妹分として、姉を敬うように」


「うやまう」


 そんなアホなことを千生に言い利かせ、リュニは満足そうに頷く。


 どうやらそういう形にすることで、納得が行ったらしい。


 ちなみに千生は、どうも何かのごっこ遊びだと思っているようで、無表情ながらもどことなく楽しそうである。


「……全く、にぃは女誑し。フィルと私がいながら、新たに彼女と妹を作るなんて」


「本当だよね」


「い、色々事情があるんだ、事情が」


 親父との電話を切った俺は、そう言い訳する。


「……事情があっても、半年も経ってないのに普通はそうはならない。明らかに、にぃが原因の部分も大きい」


「間違いないね」


 全面的に妹の肩を持っているフィルが、うんうんと頷く。


 こういう時の女性陣に、下手に反論してはダメだ。

 大人しく聞き入れる姿勢を見せないと、さらにダメージを負うことになるのである。


 と、彼女らの言葉を聞き、微妙に居心地の悪そうなシオルが、頭を下げる。


「その……ごめんなさい」


「あ、違う違う! シオルは悪くないから。悪いのは口が軽いユウヒだから」


「……ん。フィルがそう言うなら、間違いない」


 どうやらリュニの中では、実の兄よりもフィルの方が信用度が高いらしい。


 全然関係ないことなのだが、リュニ、昔と比べて本当に普通に喋るようになったよな。

 

 このままでは旗色が悪いと判断した俺は、とりあえずこの場を誤魔化すべく、オホンと一つ咳払いする。


「それよりリュニ。お前、こんな朝早くからこっちに来たのは、間違いなくどこかへ遊びに行きたいからだろ?」


「……む! どうして、バレた?」


「俺はお前の兄だぜ? 妹の企みくらいお見通しよ。だから、とりあえず一時休戦ということで、不毛な言い争いはこれくらいにしようじゃないか。さあ、言ってみたまえ、行きたい場所を。是非とも兄が連れて行ってやろう」


「……むむむ、策士。仕方ないから、その提案に乗ってもいい」


「うむ、兄は聞き分けの良い妹を持てて嬉しいぞ」


 そう話す俺達を見て、シオルがポツリと呟く。


「……仲が良い兄妹なのね」


「あはは、それは間違いないね。一緒にいればわかるけど、かなり似てる兄妹だよ」


「おでかけ、いきたい」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] これまたおかしな家族構成になって行く予感? ユウヒの将来の夢は家族思いの魔王だね!
[良い点] まさかの夜討ち朝駆けw この妹も良いキャラしてます 千生との邂逅が楽しみだったので2人の対話が面白過ぎる [気になる点] ユウヒさん、潜在意識ではフィルが正妻ポジの認識ある? 元魔王と…
[一言] ほのぼの回が始まりました(*´∀`)ヤフー ニヤニヤが止まりません(*´ω`*)ムフフ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ