表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/134

閑話:魔が者達の王



 ――古い、とても古い、今となっては掠れゆくだけの記憶。


 前世にて、俺に物心が付き、自らの意思が灯った時。


 確か……一番初めに思ったのは、「臭ぇ」ということだった。


 濁った瞳の住人。

 淀んだ空気。


 実際に臭気も酷く、道端に死体が転がっていることなど日常茶飯事で、衛生面も最悪だったことだろう。


 まあ、俺が住んでいたのは人生の落伍者達が集る貧民街なので、さもありなんといった光景なのだが……今までずっとその場所で暮らしていたはずなのに、その日になって、何だか世界がエラく腐って見えたのだ。


 そして、振り返るとそこにいたのは、死んだ目をした、雑多な種族の俺と同じガキども。


 腹を空かし、何のために生きるのかもわからず、ただ本能がそれを求めるからと生き続けるガキどもだ。


 親など誰もいないし、ましてや保護者となる大人なんぞいる訳がない。


 ソイツらを見て、俺は、何とかしなければと思った。

 この腐ったゴミ溜めから、コイツらを出してやらなければ、と。


 なまじ、俺達のグループが幼く、日々残飯を漁って生きるような生活をしていたからこそ、そう思ったのだろう。


 その日から俺は、足掻き始めた。


 そこらに転がるゴミクズのような、何の意味も見出せない生へと、歯向かうために――。



   *   *   *



「……ん……」


 目が覚める。

 霞む視界に映るのは、生活感のある小綺麗な部屋。


 一瞬、自分がいる場所がわからず、戸惑いを覚えるが――そうか、ここは、俺の生きた魔界じゃなかったな。


 セイローン王国の王都、セイリシア。

 その中にある、何の変哲もないアパートの一室だ。


 どうやら、夢を見ていたらしい。


 今では思い出すことも少なくなった、古い記憶。

 足掻きに足掻き続け、最終的に『魔王』と呼ばれるようになった男の一生である。


 と、そこで俺は、自らにくっ付く何かの存在に気が付く。


 横を見ると、俺の肩に頭を預けるフィルに、その俺達の間にすっぽりと収まり、俺の膝に頭を預けている千生(いつき)


 二人ともすっかり寝入っているようで、小さく上下する胸と、寝息が耳に入る。


 ……そうだ、思い出した。


 三人でソファに掛けて、何か子供向けの映画を見ていたのだ。


 途中で千生が眠ってしまい、だが何となくで俺とフィルも見続けていたのだが、その内に眠ってしまったのだろう。


 俺は、二人の寝顔をじぃっと眺める。


 心地良い、二人分の体温。

 熱、という以上のものが、確かにそこには存在しており、それがじんわりと俺の胸を温める。


 ――俺は、前世でこの光景を達成したかった。


 誰も種族など気にせず、それぞれが好き勝手に生きる世界。


 そのために、魔王なんぞと大層な名で呼ばれながら、世界の半分を相手に戦争を行っていたのだ。


 結果的に負け戦となってしまい、付いて来てくれた奴らに目指した景色を見せてやれなかったのは、今でも悔いとして俺の中に残っているが……ま、俺の部下どもは、(したた)かだった。


 俺が死んでも、何とか上手くやったことだけは、知らなくてもわかる。

 いや、実際強かに生きていたということは、俺の死後を生きたフィルから聞いて、知っている。


 奴らもまた、足掻きに足掻き続け、俺が俺の人生を(まっと)うしたように自らの生を全うしたのだ。


 だから――俺は、この世界を何も気にせず、生きることが出来る。


 前世で神など信じたことは一度たりともなかったが、この世界でならば信心深く信仰しても良いと思えるくらいには、実は感謝していたりする。


 世界を超えた転生などという信じられない奇跡に加え、前世において最大の敵でありながら、最大の理解者であるフィルが隣にいたのだから。


 それが偶然なのか必然なのかはわからないが、恐らくその人知の及ばないシステムこそが、神と呼ばれる『ナニカ』なのだろう。


 名も無き、本当にある(・・)のかどうかすらもわからないソレには、今後も感謝を捧げるとしよう。

 祭壇なんぞでも作ってやろうか。


 そんなことを思っていると、俺が動いたことで目が覚めてしまったらしく、フィルが小さく身(じろ)ぎし、長いまつ毛に彩られた瞳をゆっくりと開く。


「ん、悪い、起こしちまったか」


「んーん……って、もうこんな時間」


 可愛らしく目を擦り、俺に預けていた頭を上げると、時計を見てそう言うフィル。


 俺は、その姿を見て、笑みを浮かべる。


「……? 何?」


「いや、お前、いい匂いだなと思って」


「は!? な、何さ、急に。というかユウヒ、それはセクハラだよ!」


「ん? ……それもそうか。すまん」


「……そんな普通に謝られても、困っちゃうんだけど」


 もう、と照れたように笑い、俺の幼馴染は言葉を続ける。


「それより、早く晩ごはんの準備しよ。あんまり遅くなるといけないし」


「ん、了解」


 千生を起こさないようゆっくりとソファに横たえてから、立ち上がる。


 それから、彼女と共に台所に立つと、俺は言った。


「な、フィル」


「ん?」


「これからも、よろしくな」


「――うん」


 元勇者の少女は、とても綺麗な笑みで、微笑んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点]  晩ごはんはXの蒲焼き?←さすがにコレはないか(笑)献立が何か気になる。 [一言]  この話をフィルside視点で書いて欲しい。
[良い点] 仲良し夫婦と娘。
[一言] どう見ても夫婦だよなぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ