表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
消費税10%!俺死ぬ!日本死ぬ!  作者: 令和の坊っちゃん
1章 消費増税止められませんでした!の巻
13/40

お金と人間

最近の哲学や思想、または宗教の貧困についてこう思います。


どれも、お金と向き合っていないと。


現代社会において、お金は私たちの生活に大きな意味をもっています。

大きいどころか、人生のほぼ全てを形作り、お金のあるなしは、時には、生死を分けます。

どの現代思想も現代哲学も、宗教も、お金の存在について論じてこなかった..論じられなかった?

私たちは電気ないところで、昼は田畑を耕し、夜は囲炉裏の側で藁を編むなんて生活に、今さら戻ることはできません。

いや、戻りたいとも思いませんが。

この社会において、いえ、異世界においたって、漫画だって、お金の流通しない世界を構想することは不可能に近い。

どんな高尚な理想も、説法も、夢も、希望も、祈りも、腹が減ってはただの世迷い言です。

心の平穏なぞ、安心した生活が望めなければ、個々人に訪れるはずもない。

全ての人の幸福において、すべからく先立つものはお金といっても過言でないと思います。

だから、お金を論じることが、人間の存在について知ることと同義と思うのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ