表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/225

お好み焼き屋 ~1~

関西風・・・ってお店が関西にあるのはなぜ?“風”いらなくない?

「ここのお好み焼き屋はねー!

 豚肉が入ってないノーマルタイプが350円で、

 豚肉を入れると450円、それとご飯50円、

 おでんも一本50円と格安でやっている店なんだよ。」


「そうなんや!!めっちゃ来たかってん!

 バスの中から見えててんけどな、なかなか女一人では入りにくいやんかー!」


「そうだよなぁ~!確かに簡単に女子一人で入れるような店じゃないよな~。」


藤本がオーケストラ部の女子である前田さんの意見に同意する。

その顔はいつも以上に笑みを含んでいた。

この笑顔・・・絶対にこいつ前田さんが好きなんだろう・・・


今日の夕飯は学校から徒歩3分ほどの所にあるお好み焼き屋に来ている。

どうして、この3人でここに来たかと言えば・・・




「ご飯作るめんどくさなぁ~。」


俺と藤本は同じクラスであるため、昼からある共通の授業は同じ時間帯に受けている。

更には同じ寮に住んでいるため、よく一緒に帰っているのだ。


今日も共通の授業を終えて、藤本と一緒に帰宅していたのだが、

授業が大変だったため、この曜日はいつもは家でのんびりご飯を作って食べていたのだが、

さすたにそんな気力もわかなかったのだ。



「だよなぁ~。」


俺の意見に同意してくれる藤本であったが、



「お前は自炊しないだろうが!」


「な!?するわ!」


「金欠の時だけだろう?

 それも自炊って言ってもカレーやラーメンなんかのインスタント食品だろうが!」


「ふぐぐぐ・・・。」


「それを自炊とはいわん!」


「だ、だが・・・一応自らの手で作り上げているんだぞ!!」


「レンジでチンをか?」


「・・・お湯を注ぐ場合もある。」


「・・・で?」


「・・・すいません・・。」


「まあ、どうでもいいけどさ。今日は何か食べて帰るか?」


「バイトはないのか?」


「今日はバイトがない日だからな。」


「なら!俺が行きつけのお好み焼き屋に行くか!」


「ああ!前から言ってた安いお好み焼き屋か?」


「そうだ!早くいかないと食べれなくなってしまうからな。」


「へぇ~、そんなに行列ができる店なのか?

 やっぱり安いとみんな来るんだなぁ~。」


「いや、違う。」


「え?じゃあ、なんで食べれなくなるんだ?」


「店員が・・・


 高齢だからだ!!」


「・・・それは年齢的なものでか!!そんなに体調悪そうだったりするのか?」


「いや、婆だからいつぽっくりいくか分からないからな。」


「・・・お前、ホント失礼だな。」


「何をいう!真実だ!!」


「そうかもしれないけど、オブラートに包め。」


「・・・・オブラートに包む意味があるのか?」


「・・・そろそろ、お前の友達やめるわ。」


「いやいや!!ちょっと待ってくれよ!」


そんな時だった、



「藤本君!どこ行くん?」


急に俺達2人に声をかけてきた女子がいた。

その声にすぐに反応したのが藤本で、その声を聴いた瞬間から今までにない笑みを浮かべて、



「前田さん!俺達、今からお好み焼き屋さんに行くつもりなんだ!!

 どうかな一緒に食べに行かないかい?」


流れるように誘う藤本。


・・・こいつこういうのには慣れてるんだな~・・・



「いいん!?今、ちょうと練習前に夕飯買いにいくとこやってん!」


「ああ、是非とも!!」


・・・俺の同意もなく決める藤本・・・まあ、お前らしくていいけどさ・・・



気づいた点は追加・修正していきます。

拙い文章で申し訳ないです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ