表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
164/225

野球スパイク製作のバイト ~3~

次の日も生き生きと工場へと向かう、藤本と北谷・・・


昨日とは本当に別人のようだった・・・



「森永はテンション上がらないの?」


柊が2人を見ながら、俺に尋ねてくる。



「え?いや、確かに可愛かったけど、

 あの二人を見ていると一歩踏み出せないな~。」


「まあ、あの二人が狙っている相手に、踏み入っていくのはなかなかパワーがいるからね。」


「だよな~・・・。」


思わずため息をついてしまう。

ハッキリって・・・


タイプだ!!


元気はつらつな娘さん!!


誰にでも明るく接してくれる!


昨日も帰りに工場長を迎えに来ていて、

俺達に、



「お疲れさまでーす!」


と明るく挨拶してくれたのだ!!


それだけで俺の中のポイントはググっと上がっていくのだが、

それ以上に2人のパワーに圧倒されて、俺からのアピールをする気を抑えられていた。



「まあ、森永がそれでいいならいいんだけどね。」


「・・・良くは・・・ないか・・・。」


「それなら頑張れよ。」


「・・・分かった・・・。」


柊に応援されて、それに答えながらも自分の中では大丈夫か?と思ってしまう。

あの二人の中を割って入るんだ・・・


そんなことを考えながら、昨日と同じように昼休みを迎えると、



「こんにちは!!」


そういって、娘さんがお弁当を持って、現れるのであった!



「「こんにちは!」」


藤本と北谷がすぐに返事をする。

俺も遅れて、挨拶をするのであった。


そして、3人・・・いや、4人で会話をする!!!


・・・柊はいつも通りお弁当を食べていて、こちらには興味を全く示さない・・・



「今は、私も春休みなんですよぉ~!」


「そうなんだ!!どこの大学なの?」


「○○大学です!」


「ああ!ここから近くにあるね!」


「そうなんですよー!オトンが家から出るなって言うから!!」


そんな会話をしていると、



「当たり前だ!!まだまだ1人暮らしなんか早いねん!!」


工場長のお出ましだ!


その後も5人で会話をしているのだが、

なかなか俺がその中に割って入るのはなかなか難しいのだが、

それでも会話をしないとおぼえてもらえない!!


どうにかして、この2人を押しのけて話を・・・


そう思っていると、ふと助け船が入るのであった。



「ねえ、そのキーホルダー、あのバンドじゃない?」


柊がみんなに聞こえるくらいの音量で、

俺に尋ねてくるのであった。



「え!?もしかして知ってるん!?」


驚いたような顔をして、こっちを見てくる娘さん!!


俺は柊に促されて娘さんの車のキーに付けられている

キーホルダーを見ると・・・



「ああ!?あのバンドじゃん!!」


それはいつも部屋で流しているバンドのネームを模ったモノである!!



「ええ!?知ってる人に初めて会ったかも!!」


食い入るように俺の方を見てくる娘さん!

俺が何を言おうかと手間取っていると、



「この間、2人で聞きに行ったんだよ。あそこのホールであったのを。」


柊がそんな助け船を出してくれるのだった!



「ええ!?あそこ行ったんですか!?うちも行ったんやでぇ~!!」


興奮気味にこっちを見てくる娘さん。



「いったいった!前の方の席よ!」


「ええ!!うらやんましい!!

 うちら後ろの方で、もうめっちゃ小さいんですよ!!

 うわぁ~、めっちゃうらやましいわ~。」


その後もバンドの話で盛り上がっていく。


藤本と北谷はふてくされている表情をしながら、

こっちをみているだけである!


2人とも俺の部屋に来た時、聞いてるとは思うけど、

そんなに詳しくないのは明白だ!


だから、俺と娘さんの会話を邪魔することはできないし・・・



「あのアルバムもってるんですか?」


「持ってるよ。」


「うわぁ~!!うち、見つけられなくって!!」


「じゃあ、明日コピーしてくるよ。CD-Rだけどいい?」


「全然OKです!ホンマにありがとう!」


うぉぉおお!!渡す約束までしたんだけど!!


柊ナイスパスだ!!!


俺は心の中で、柊に感謝しながら、娘さんとの昼休みの会話を楽しむのであった。


そして次の日もCD-Rを話しのネタに2人で会話を楽しむのであった・・・。


いよいよ・・・


俺にも春が来るのかよ!?


気づいた点は追加・修正していきます。

拙い文章で申し訳ないです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ