表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/225

引っ越し屋さん ~1~

柊は春休みに入ると日中の時間にバイトを入れていた。

塾の講師と引っ越しのバイトだ。



「あいつもホント、時間があれば勉強かバイトかしてるな。」


「そうだな~。まあ、自分の学費は自分で稼いでいるとそうなるのかもな。」


森永と俺は、森永の部屋で柊を待っていた。


今日は、みんなで後期の試験を終えたので、

お疲れ様会を開催する予定なのだ!


近所の安居酒屋で飲み放題付きで、

1人2500円とリーズナブルな店をすでに予約されている。


・・・まあ、残念なのは10人ほど集まって、全員が野郎ということだけだろうな・・・



「しっかし、せっかくのお疲れ様会なのに野郎しかいないとわなぁ~。」


「そう言うんだったら、藤本が女の子を呼べばいいだろう?」


「それが出来たら、こんな飲み会には参加してないわ!!」


「だろうな。じゃあ、諦めろよ。」


「・・・2回生の前期後のお疲れ様会は、絶対に彼女とやるからな!」


「・・・それ、前回の前期のお疲れ様会の時も聞いたけど?」


「・・・半年というのは、俺にとってはまだまだ準備期間なんだよ!!!」


「はいはい、じゃあ、しっかりと準備期間が終えることを願っておくわ!」


「絶対に俺がないと思っているだろう!!」


「ああ、間違いない!」


「いや!何を断言してるんだ!!俺の実力が発揮されれば・・・。」


そこまで俺が言いかけたところで、廊下から



「無理だろう。」


柊までもが俺の意見を全否定するのであった!?



「な、何をいきなり現れて否定しているだ!!」


「ちょっと、まだ寮のお風呂は開いてないから、

 とりあえず濡れタオルで体を拭いてくるわ。もうちょいまってて。」


「おうよ!まだまだ時間があるし、ゆっくりしてくれ。」


森永と柊がそんな会話を交わしていた。

・・・俺の意見は完全に無視した状態で・・・


しばらくすると柊が服を着替えてやってくるのだが、



「・・・どうしてイイ匂いをさせてるんだ?」


「?エチケットだろう?」


柊が来ると制汗剤の匂いがして、先ほどまでの汗もキレイに拭き取られたのである。



「これが、モテる男ともてない男の差だろうな・・・。」


そう言いながら俺をジト目で見てくる森永。



「いやいや!俺だって、女子がいれば制汗剤使うぞ!!」


「・・・いなくても使うところが、周りに気遣いが出来てる証拠だろう?」


「そんな制汗剤の無駄遣いなんってできんわ!!」


「他にも色々無駄遣いしているのに?」


「そんな無駄遣いはしていないわ!!」


「・・・あのピラフ屋さんは?」


「ふぐ!?・・・あれはただ食事をとるために行っていたんだぞ!

 け、決してやましい気持ちはなかった・・・。」


「・・・じゃあ、なんで最近行かなくなったのかなぁ~?

 この間、お前のお気に入りの子が男と歩いているのを見てからじゃない?」


ニヤニヤと痛い所をついてくる森永。

すべての事情をしっているためか、なかなか否定することが難しい・・・



「しっかし、いくらくらい使ったんだ?あの店に?」


「・・・3万くらい・・・。」


「・・・で、残ったのは?」


「・・・体重・・・。」


「・・・今日の飲み会、辞退したらどうだ?

 これ以上太ると今持っている服を全部入れ替えなきゃダメだろう?」


「そ、そこまではひどくないわ!?」


そう言いながらも俺は先日、ズボンのボタンが飛んだことを思い出す・・・

あのズボンは持っている中では確かに元々きつめだったけど、

他のもきっと同じような状態だろうな・・・


ちなみに今日はご飯を食べる気満々のため

ジャージズという、ジーンズのようなジャージを履いていた!


・・・もう、現時点でもジャージのような服しか入らないのである・・・


浪人時代の服がすでに入らないとは・・・


まだ一年しか経っていないのに!?


・・・おそるべし1人暮らし・・・


あとは、まあ、浪人時代や高校時代に比べて、歩く機会もへったからかな?

うん!俺が悪いわけではない!ご飯は食べないといけないし!!


そっか、じゃあ、少しだけ心持歩く機会を作るとしよう!!


そうすればすぐに問題は解決だ!!


俺って頭がいいなぁ~!!


素晴らしい案を思いついた頃には、すでに予約を入れている時間の10分前になっており、



「じゃあ、そろそろ行こうか。」


その言葉に従って、俺達は今日のお疲れ様会へと行くのであった。


気づいた点は追加・修正していきます。

拙い文章で申し訳ないです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ