表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

討伐

「やぁ君、立てるかい?さっきはかなり助かったぜ。中々勇気のある青年だな」


「・・・・・・」


「・・あん?どうした?だまりこんで?

あぁ、、自己紹介したほうがいいか? 

・・・えーとっ、俺は『セルジオ』のメンバー、、『セルジオ』は分かるよな?」


「あ、いや、、えっと、分かんないです、、」


「あっ!まじ?そこからか〜、えっとな、」


・・・なんか、めっちゃチャラいな、この人。

苦手なタイプだ。


対氷鬼組織(たいこおりおにそしき)『セルジオ』、氷鬼(シュヴァルツアイス)を退治する団体だ。君がさっき見た怪物さんが、日本名で氷鬼(こおりおに)ってやつだ」


ん?日本名?

「ど、どうして僕が日本人ってわかったんですか?」


「そりゃぁ、日系って顔してるからな。まぁ、ハーフってところか?俺はレオン。

レオン・ウェーバー、ドイツ人だ」


「あっ、えっと、僕はレイです。レイ・ブラウン。さっきは助けてくださりありがとうございます」


すると彼は、クシャッっとした笑顔で

「あーいや、いいよそんな、それが仕事だから。てなわけで、俺はああいう怪物を退治してるんだけど、最近ね、、どうやらここらで氷鬼の事件が多発してるんだよねー、だから民間人に情報提供の協力をしてもらおうと思っててな。だからさ、はい、これ俺の連絡先」


そういうと彼は僕に電話番号の書かれた名刺を渡してきた。


“レオン・ウェーバー x xx-xxxx-xxxx

変な氷を見たらご連絡を。 デートの誘いはお断り”


「・・・デートの、お誘い、、、、あっ!さっきの、彼女さんは?」


「あー、あの子なら死んじゃったよ。即死。頭抉れ、、、おっと、あんまり刺激の強いことは控えたほうがいいよな、ごめんごめん。でも、あの子は別に彼女とかじゃなくて、あの子がデートに誘ってきただけだからさ。巻き込まれたのは可哀想だけど、ここはそういう街だからね」


そういう街?・・・・


「だから、なるべく男の人に協力してもらいたいんだよ。ほら、俺モテちゃうからさ、?、、、、、反応悪いな。  まぁ、とにかく、怪我とかしてないんなら俺はこれでさよならだ。あとは俺に任せて、帰りな」


そう言うと、レオンさんは踵を返してカツカツと怪物の屍へ歩いて行った。


立ち上がる。ズボンについた埃を払う。

お尻が痛い。尻もちついたな。

周りを見れば、瓦礫と、ひび割れた道路。

僕のいたカフェは奇跡的に原形は保っていたものの、中にいた店員さんたちは無事だろうか?

・・・あ、カプチーノ。

カプチーノ、、、、カカオ・コン・カプチーノ

僕のカプチーノッ!!!

あーー!!

せっかく買ったのに、どうしてくれるんだよ全く。

ほんと嫌な目にあったな。


やっと落ち着いてきた。

レオンさんは、怪物のところにしゃがみ込んで何かしている。

このまま帰るのか?帰っていいのだろうか?

まぁでもここにいてもやることは無い。

帰ろう



*******



帰り着いて色々思い返すことがあった。

まず、レオンさんがどうやってあの怪物を倒していたのか?

僕が見た限りだと、何処ぞの漫画にでも出でくるような錬成魔術みたいに、岩石が空中に浮いたと思ったら、急に鉛筆の先っちょみたいに尖って怪物めがけて一直線。

普通あり得ない、、あり得ないよ、な?

僕がおかしくなった訳じゃない。

それにいいのだろうか、あんなに街を破壊しといて。あんなおっきな怪物の死体があって、いいものなのだろうか?


ベッドに寝転んだ僕は顔を枕に埋めて考える、考えているふりをする。

なんだかもう、どうだっていいような感じがしてきた。

わからないものは、わからない。

それに家族のことも思い出してしまった。

あの怪物が家族を殺した。他の個体であろうが、僕からしたら無視していい相手じゃないだろう。

でも、もう疲れた。

とてつもない倦怠感が僕を襲う。心身ともに疲労困憊だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ