表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲート ~黒き真実~  作者: 閃天
バレリア大陸編
93/300

第93話 頼り頼られる存在

 深夜の町をレベッカは駆け抜ける。

 セラとルーイットの二人はその後を追う。

 三つの足音だけが深夜の町に静かに広がった。

 冷たい風に、三人の吐息は白く染まり、やがて足が止まる。

 息を切らせるレベッカは、膝の上に手を置き地面を見据える。その少し後ろでレベッカと同じ様な姿勢でセラは呼吸を整え、ルーイットは座り込んでいた。

 この中で一番体力が無いのは、ルーイットだった。少しの距離を走っただけで呼吸が乱れ、身体能力の高い獣魔族とはとても思えない有様だった。ルーイット自身も、流石に自分の体力のなさを情け無く思う。

 呼吸を整えたセラは、肩口で揺れる茶色の髪を右手で掻き揚げた。冷たい夜風が、セラの綺麗な褐色の肌を優しく撫でる。その口から吐き出される白い息は、静かに闇に溶け込んだ。

 赤い瞳でレベッカの震える背を見つめ、セラは静かに口を開く。


「――レベッカ」

「私は大丈夫です……」


 静かにレベッカが返答する。その震えた声に、セラは複雑そうな表情で言葉を呑む。今にも泣き出しそうなその声に、自然と言葉が詰まったのだ。ロズヴェルの事がそれだけ心配なのだと、セラは分かった。

 俯くセラに代わって、ルーイットが静かに告げる。


「大丈夫よ。クロトは、きっと助けに行く。私が保証するわ」


 膝を震わせゆっくりと立ち上がったルーイットが自信満々に宣言する。その言葉にセラは思わず顔を上げ、苦笑する。何処からその自信が来るのかと。

 胸を張るルーイットは、紺色の長い髪を揺らし、獣耳をピクッピクッと動かす。だが、その耳はやがて恥ずかしそうに折りたたまれ、顔は赤面する。

 レベッカを励ます為に思わず口にした言葉を思い出し、今になり恥ずかしくなったのだ。しかも、その言葉にレベッカの反応がなかった為、ルーイットは徐々に肩を落としていった。

 そんなルーイットの姿にセラは苦笑する。だが、すぐに息を吐きレベッカに視線を向けた。


「私も……クロトならきっと助けに行くと思う」


 真っ直ぐな眼差しを向け、セラは微笑んだ。

 しかし、レベッカは小さく頭を左右に振る。


「違うんです。私も、クロトさんなら、行ってくれる……それは、分かってます」

「じゃあ、どうして?」


 訝しげにルーイットが尋ねる。すると、レベッカは俯く。


「私、何処かで……クロトさんなら、絶対断らないって思ってて……」

「それは、私達も同じ考えだよ?」


 首を傾げるセラが呟くと、レベッカは拳を握り肩を震わせる。


「断られて、気付いたんです。私、ただ単にクロトさんの事を利用しているだけなんだって……。

 そう思うと、心が痛くて……情けなくて……」


 潤んだ瞳で、レベッカは空を見上げる。その目から静かに涙がこぼれた。

 レベッカの言葉に、セラは笑顔を向ける。


「クロトはそんな風に思ってないよ!」

「あの人は優しいので、そうは思わないかもしれません! でも、私自身が許せないんです!」


 拳を握りレベッカは怒鳴る。セラも、彼女の気持ちが痛いほど良く分かった。力が無く、いつも誰かに守られている存在だと、セラも感じていたから。

 一方で、ルーイットは冷めた目を向けていた。確かに、クロトは守ってくれる。何でも頼みを聞いてくれる。でも、それは仲間だから当然の事。仲間は助け合うモノで、お互いに支えあうモノだと、ルーイットは師に教わった。

 だからこそ、ルーイットは呆れた様にため息を吐き、静かに歩みを進める。


「バッカじゃないの? 自分自身が許せないって? 何言ってるのよ。

 あなたは、私達の仲間でしょ? 仲間は頼るモノだし、頼られるモノ。

 あなたは、クロト達を必死で治療してたじゃない。何か見返りが欲しかったわけじゃないでしょ?」


 ルーイットの大人びた口調、モノの言い方に、レベッカは小さく俯く。

 確かに、何か見返りが欲しくて治療したわけじゃない。ただ、勝手に体が動いていた。助けなければいけないと。

 俯くレベッカの頭に、ルーイットは右手を乗せる。その手は優しく頭を撫で、金色の髪がワサワサと揺れた。肩を竦めたレベッカは、静かに顔を上げルーイットの顔を見つめる。


「きっとクロトならこうする。それから、大丈夫。俺が何とかする。とか、出来もしないのに、自信満々で言うの」


 左手で口元を押さえクスクスと、ルーイットは笑う。クロトと出会ってまだ間もないが、それでも彼がどう言う行動を取るのか、何故だか想像出来た。

 そんなルーイットの背を見据え、セラは何処か不満そうな表情を浮かべる。ルーイットがクロトの事を語るその姿に、何故だか胸がチクチクと痛んだ。それが、何なのか、セラには分からなかった。



 天空に浮かぶ島。

 その島の中心に古城がそびえる。壁には植物のツルが巻き付き、人の気配は無い。

 古城のエントランスに一つの影が蹲り、呻き声が不気味に響き渡る。

 埃の被った床に散乱するのは、血と鉄の破片。

 体を震わせる男は、咳き込み激しく吐血する。

 脇腹が大きく抉れていた。その身にまとう漆黒の鎧は砕け、鮮血だけが止め処なく流れる。

 床を赤く染める血が、殺風景なエントランスに鮮やかな赤い絨毯を作り出す。

 苦しげに表情を歪め、右手は抉れた脇腹を押さえる。生暖かな感触が、その手へと伝わる。ドロドロとした血を握り締め、男はそれを床へと叩き付けた。


「ぐそ……がっ……」


 濁った声が静寂の中に響く。

 怒りをその表情に滲ませ、噛み締めた歯と歯の合間から血が滴れる。鼻筋にシワを寄せ、荒々しい呼吸を男は繰り返す。

 這いずり、男はエントランスを進む。すると、一つの足音が響き、二階へと続く階段の上に、一人の男が姿を見せる。真紅のローブを身に纏った魔術師。彼は大きく開いた裾口から右手を出し、口元を覆う。


「くくくっ……なんて様だよ」

「くっ……き、貴様……」


 階段に立つ魔術師を見上げ、男は奥歯を噛み締める。

 鉄壁の鎧に守られ、傷一つ負わないと言うのが、この男の唯一の長所だった。だが、その鎧は砕かれ、今、男は地を這い蹲る。その姿は屈辱的だった。

 怒りを表情に表すその男に対し、魔術師は静かに階段を下りる。


「そんな醜態、見たくなかったなぁ」

「だ、まれ……、ゲホッ……きさ、ま……も、ぜん、かい……ぼろ、ぼろ……だった、だろ」


 途切れ途切れの声。やがて、男の目は虚ろになって行く。意識が遠退き、階段をくだる魔術師の姿が歪む。

 血を流し過ぎていた。意識はモウロウとし、その体はゆっくりと床へと沈む。

 男の有様に魔術師は鼻で笑い、目を細めた。


「ったく、言い訳くらいしたらどうなんだよ?」


 呆れた様に呟き、彼は倒れる男の体を担ぐ。小柄な体格の魔術師だが、軽々と大柄な男の体を肩に担いでいた。それだけ、体は鍛え上げられているのだ。

 険しい表情を浮かべる魔術師は、彼を担いだまま静かに呟く。


「一体、どうなってる。アイツは確かに死んだはずだろ」


 独り言の様に魔術師は呟く。地上での出来事は、全て覗き見していた。この男がやられる瞬間も、はっきりと目に焼きついていた。

 そして、魔術師は思い出す。あの忌々しい白銀の鎧の女を。彼らにとって、天敵とも言える存在だった。


「まぁいい。東の方は上手い具合に策が進んでいる。邪魔が入らなければ……」


 男を担いだまま魔術師が不適に笑う。すると、何処からとも無く静かな声が響く。


「気色悪いぞ。一人で笑っていると」


 そこに姿を見せたのは漆黒のローブを着た男だった。腰にはガンホルダーをぶら下げ、腕を組み魔術師を見据える。


「居たのか。なら、手伝えよ」

「断る。それより、南で起きている戦争は――」

「ああ。俺のしもべが確りと働いてくれているよ。イリーナ王国は何れ陥落する」


 魔術師が不適に笑みを浮かべる。すると、漆黒のローブを着た男は鼻から息を吐き、「そうか」と静かに答えた。


「だが、油断はするな。ひそかに動いている連中も居るらしいからな」

「不測の事態って奴か?」

「ああ……」


 漆黒のローブを着た男の静かな返答に、魔術師は目を細める。不測の事態。あの女の存在が間違いなく今回の不測の事態だった。だが、それでも、次の策は邪魔をされないと言う自信から、魔術師の顔には笑みが浮かんでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ