表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/60

第二十六話 セイブとの別れ

 “街を出る前にするべきことリスト”をトゥモローに見せた。

 うう……、なんだかトゥモローは馴染なじめない。

 明日真だからトゥモローなのだろうが、なんだかこっぱずかしい。

 リップオフの方がしっくりくるのだが……。

 まあ、そのうちに慣れるだろう。



 ①次に進むべき街の情報、最終ボスにつながりそうな情報の収集

 ②リュークの盗賊スキル『マップ』の取得と地図マップの確認

 ③【済】ウィザードの魔法スキル『ゲート』の仕様の確認と出口登録

 ④【済】転職キーアイテムの売却、トレード

 ⑤武器の調達

 ⑥サバイバル用品、道具の調達

 ⑦これから行く街に合わせた衣類、防寒具等の調達



「①については、やはり次はコナートジフルだろうな。②も合わせて考えよう。」


 リュークの『マップ』スキルでそれぞれのスマホ画面に『マップ』を映しだした。


挿絵(By みてみん)


 そういえば、トゥモローがここに来たとき、スマホは持っていたのだろうか?

 10年も前だと、まだガラケーの時代だったのではないだろうか?

 もの珍しそうに俺が見ていると、そのことに気付いたトゥモローがスマホ(?)を持ち上げて言う。


「これか?この星に来て3年目ぐらいにATM端末から支給された物だ。便利なもんだな、このスマホってのは。当時俺がここに来たときには、あのパカパカする携帯を使っていたんだ。それは壊れちまってな……」


 何かを思い出すような遠い目をしている。

 すぐに真剣な表情に戻って、地図を見ながらトゥモローはさっきの話の続きを再開する。


「コナートジフルまではゼフル大森林を抜けて、山脈を北から回っていく。機械獣に遭遇したのはここフロンザール地方だ。フロンザールに行くには、リライシーンでドルフィーナの協力を得て、海を越えて行くしかない。機械獣への対策が必要だろう。マニュファートのドワーフに聞けば何か良い情報を得られるかもしれない」


「とすると、進行方向はここから東に決まりですね」


「ああ、そうだ。南北カントゥール地方は、このさい無視して構わないだろう」


 トゥモローがハタカの方を向いて話を続ける。


「ハタカさん、あんた俺より年上だったんだな。ウィザードのスキルで『ゲート』を優先的に上げていってレベル4か、可能ならMaxの5にしてくれ」


「わかりました」


 ハタカが答える。

 う~ん、言葉(づか)い!立場が逆!ってつっこみたくなる。


「『ゲート』の利用法はこうだ。街から出る前に『ゲート』の出口Aを設置していく。街から街への移動の途中で、1日の終わりに一番進んだところで出口Bを設置する。Aを通って街にもどり宿をとって休む。翌朝Bを通って、もっとも進んだところまで戻る。そうすればリストの⑥、寝袋やテント、食材、調理器具は必要なくなる」


「「なるほど」」


 全員がフンフンとうなずいている。


「4つ、または5つある『ゲート』のうちの1つを街間の移動用として、残りは各街に置けばいい」


 やはり、ウィザードの空間移動系魔法スキルは最強だった。

 できればこの技術を地球にも持ち帰りたいぐらいだ。

 もっとも、それは地球に戻れたらの話だが……。


「後は⑤と⑦だが、⑦はマニュファートへ行く直前、リライシーンを出るときでいいだろう」


 トゥモローが全員の顔を確認しながら、さらに続ける。


「⑤の武器調達は今から行こう。テーブルに残ってるものをさっさと食って片付けちまうぞ。今夜一晩寝たら明日早く出発だ」


 そう言いつつ、トゥモローはボアの骨付き肉を両手に2つ持ってガブリガブリと食べ始める。

 その姿を見て、漫画かよ!って再びつっこみたくなる。

 さらに、ふと疑問に思う。


「そういえば、素材はこの酒場でも買い取ってくれないのかな?」


 誰に聞くでもなく俺は疑問を口にする。

 それにセイブが答える。


「食材になる部分は買い取ってもらえる。二度手間にどでまになるから鍛冶屋でいつも一括いっかつして買い取ってもらうが、別々にした方がわずかだがもうけは上がる」


わずかってどれぐらい?」


「1日のかせぎで数千程度だ」


「めんぼーばから、かぎやでまどめでうるお」


 口にボアの肉をほお張りながらトゥモローが話そうとする。

 飲み込んでからしゃべれよ!っていうのは本日3度目、心の中でのつっこみ。


 トゥモローが安い酒で流し込みながら、胸をドンドンしている。


「プハァ、面倒だから鍛冶屋でまとめて売るぞ!」


「プハァってCMかよ!」しまった、声に出てしまった……。


 ん?とトゥモローが一瞬俺の方を向くが、それに答えるでもなく立ち上がる。


「さあ、行こう!」


「あ、待ってください」マリが止める。


「なんだ、まだ食ってんのか?」


「いいえ、セイブさんは多分これで最後でしょう?おわかれ会とかはべつにいいと思いますが、お礼ぐらい言わせてください」


「早くしろよ」トゥモローが静かに座り直す。


「セイブさん、ありがとうございました」


 セイブの隣に座っていたマリが手を差し出す。

 それをセイブが自然に握り返す。

 へぇ、握手という習慣はこの星にもあるんだ!

 俺はちょっとした感動を覚える。

 テーブルに手をついて乗り出しながら、俺もセイブに向かって手を伸ばす。


「ありがとうございました。命まで助けてもらって」


 セイブも手を伸ばす。

 残りの2人もそれにならって手を伸ばした。


「セイブさん、今日の分の……」


 俺が財布代わりの皮袋を開こうとすると、セイブが制止する。


「いやいい、餞別せんべつがわりだ。武具代にでもしてくれ。」


「わかりました。ありがとう」


 そういって、立ち上がりながら頭を下げてもう一度お礼を言う。


「本当にありがとう」


 3人も立ち上がり、セイブの方にゆっくりと頭を下げる。

 3日だけの付き合いだったが、とても長い間一緒にいた気分だった。

 生死を分けるような濃密な時間をすごしたからだろう。


「明日は何時だ?」セイブが聞く。


「5時と言いたいところだが、この季節だからな6時だ」トゥモローが答える。


「わかった。気をつけてな」


 セイブがトゥモローではない俺たち4人の方を向いて言う。

ちょっとだけ、自分で書いておきながら少し目頭が熱くなるのを感じました。

同じように感じていただけたなら、嬉しいなと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ