表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/303

児童保護施設での生活1.3 中編 半

また変な感じに切れちゃった。すみません。


 「アンタ、ヒーリング、やったことないでしょ!」

 「でも、仲間をホッとませんでし!」

 「そんなの私たちだって・・・」


 なんかフィルルとキルール、抱き合って泣いちゃった。

 この状況、無理だと分かっていても、試さなくちゃなららい場合だと思うんだけど・・・


 「やります」


 タッシュの腹部に手を添えるララリー。


 「ダメ!」


 フィルルがその手を払いのけた。


 「なんで・・・」

 「ダメなの・・・だって、ヒーリングって、失敗したら・・・」

 

 フィルルの尋常でない様子にまわりも行動できなくなる。


 フィルルとキルールは知っている。

 ヒーリングの危険さを。


 「だって死んじゃう」

 「フィルル」キルールが気遣っている。

 「昔、怪我した子犬拾ってきた。そのときシスターがいなかったから私がかわりに」

 「あのときは、シスターが手遅れだったって埋葬したんじゃ」と他の子。

 「私がヒーリング・・・試した・・・そしたら・・・」


 フィルルのことをキルールが抱き寄せた。


 「破裂し・・・た。死んじゃった・・・」


 そのとき、外から戻ったシスターが見たのは、破裂した子犬の血しぶきを浴びたフィルルとキルールが、ショックで泣くことすらできずに茫然自失としている状況だった。


 「このコはどっちにしろ間に合わなかった。だから仕方ない」


 シスターは二人をたぐり寄せ抱きしめた。


 「ごめんなさい。試したくて、だってシスターも私の能力褒めてくれて・・・」


 だが嘘が通じるほど二人は子供ではなかった。


 「うん。あなたは才能あるよ? だからコレはただの失敗。あなたの経歴の汚点になるから証拠隠滅しましょう」

 「ショーコインメツ?」

 「そう、なかったコトにするの。だからこの子犬サバいて内緒でオヤツにして食べちゃいましょう」

 「!!」


 不謹慎な提案に、シスターの腕の中で、二人は抗議のジタバタジタバタ、ベシベシ、シスターを叩く。

 そして「ワンぅワンぅ」と泣き叫んだ。

 後になって二人も気がついた、シスターが自分達の罪を少し引き受けてくれての発言だったのだと。

 自分達以上の汚れになってくれたのだと気付いた。


 「ヒーリングは絶妙な調和によってのみ発生する奇跡。テキトウに試していいものじゃない」


 もう誰も反論できない。


 (ヤバイ、この状況で、オレ、冴えたやりかた閃いた。でも・・・やりたくねえ)


 でも、そこでリーダーの一言。


 「ララリー、お前はどうしたい? お前自身が決めろ」


 それは残酷すぎるだろう。

 幼女になにを要求してるんだ。

 やっぱリーダーとはいえ、しょせんは子供ということか。


 (拒否だ、ララリー、君がそこまで責任をおう必要はない。てか、幼女に答えが出せる問題じゃねー)


 「ワタシ、助けたい。タッシュ、助したい。なにもしないままコーカイ、もお、いやなの・・・」


 ララリーの瞳から大粒の涙。

 丸々のまんま地面に落ちた。


 「わかった。命令する。ララリー、タッシュを救え。失敗したら隊長の俺の責任だ」


 (お前らカッコつけ過ぎだろ!)


 「しゃーねーなぁ!」


 やりたくはなかったがこの流れじゃ仕方ない。


 「お兄さんに任せな?」


 オレはタッシュの傷口に左手を乗せた。


 「ほら、ララリー、オレの手越しにヒーリングしな。オレの手がヤバくなったら止めればいい」

 「バカか! なに言って・・・」

 「そんァの! だめェ」

 「いいから。オレの手、ララリーにやるよ。タッシュを救ってやろうぜ。フェフェフェ・・・」

 「・・・」

 

 カッコつけたつもりだけど、なんか震えた口調。

 ヤバイ、みんなに見透かされたっぽい?


 「わかったよ。まったく漂着者ってカッコつけばっかだな」


 と言いながら、リーダーもオレの左手に手を重ねた。


 「お前!」

 「ララリー、コイ! やるんだ」

 「でも・・・」


 躊躇してる。

 元々は一人で責任を背負うつもりだったのに、関係ない他人を巻き込んだ。そのことで改めて責任の重さを感じたのだろう。


 「やるよ! ララリー!」

 「フィルル?」


 ララリーの手を引いたのはフィルルだった。


 「タッシュを助けたいんだろ? 男二人にここまでさせといて、女がスタるよ!?」

 「フィルル、手伝ってくれるの?」

 「サポートだ。私にはまだ自信が、いや、恐怖しかない。だから、ララリーがやるんだ」


 フィルルに触発されララリーも決心がついたようだ。

 オレ達の手の上に自らも重ねる。

 フィルルもちょっとだけ手を添えた。

 いよいよ始まる。

 オレ怖い、でもやるしかない。


 「いいか? 後悔だけは絶対しない! どんな結果になってもだ! いいな!」

 「タロー! イエス! タロー!」


 オレ自身に向けた決意でもあったが、みんなもやっぱり怖いよね。

 全員顔色真っ青。

 チィルールの顔は・・・見れなかった。

 どっか行っててほしかった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ