表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/303

アリスちゃん


 オレ達は御屋敷内の廊下を歩いている。


 あれから納屋の牢屋から出された後、オレはチィルールに「お仕置き」称してケツに蹴りをバンバン入れられるは、リリィーンには棒で顔をグリグリされるはでちょっとしたイジメ状態。でも・・・


 「女二人が、かよわい男によってたかって乱暴するものではない」


 と金色蛍さんの助け舟で救われた。さすが首領、暴力団でもトップクラスなら紳士になる?


 (なんかもうお世話になりっぱなしになってるから、これから理不尽な要求されても断りにくいなあ)


 もうオレ、いっそ彼女らの言いなりになって働くのもアリなのかも、とか考えてる。

 だってチィルールとあてのない冒険サバイバルはキツイし。もうイヤだし。文明の中で暮らしたい。

 冒険とかサバイバルとかいうと、アニメ世代やゲーム世代はわくわくするのかもしれない。多分、現実にいたときのオレだってそうだろう。しかし、経験すると分かる。

 だって、夜寝て朝起きた時、全身をアリに覆われてた気持ちが分かるかい? おぞましい感触に悲鳴を挙げのた打ち回る。そしたらあいつら一斉に噛み付きやがった。絶叫を挙げてチィルールと一緒に訳も分からず走り出し、たまたま近くにあった川に飛び込む。それが幸いしてアリたちは流されていくが、あいつらパンツの中にまで入っている。オレにはそこまで被害はなかったが、チィルールのほうはヒィヒィ言いながら必死に股間を弄ってる。可哀想だがオレが手出しできる領分ではないわな。

 他にも夜、ふと気付いたら、チィルールが大蛇に丸呑みされてる最中で、蛇の舌を枕にスヤスヤ寝てたり。あのときはさすがにどうしようかと思ったが、新手の敵のオオカミ(?)と協力してなんとかコトなき得た。あんな奇跡的な経験はもぅ絶対したくない。


 (きっとココがオレに用意されたハーレムなのさ)


 衣食住を保障されたこの御屋敷で女の子たちと生活するって、まさに・・・

 豪華な御屋敷のなかでマフィアの女の子たちと「キャッは・うふふ・イヤーン・もおぅ」と生活するのがオレの運命。でもその台詞言うの、たぶんオレ。

 それでチィルールがキーッてヤキモチ焼いて・・・

 ようやく、オレも主人公っぽくなってきた。と思うのだがそれより気になることが・・・

 

 (でもヘンだ? なんだこの違和感・・・)


 通路を進むオレは奇妙な感覚。

 それはアニメちっくなこれからの展望のことではなく。目の前の状況によるもの。


 (この建物ってなんかヘンだ)


 豪華な造りの御屋敷のはずなのに、なんか貧乏くさい。

 豪華な屋敷自体、アニメとかでしか見たことないから、実際に実物を見ればこんなもんだと、最初は思ったのだが?

 

 (壁とかもチャチな壁紙じゃなくて、ちゃんとした漆喰なんだけどなあ?)


 ハリボテの建物というわけでもないのに、なんか貧乏くさい。


 「無駄に広くてすまんな」と金色蛍さん。


 (そこ、あなたの立場だと自慢するとこなんじゃ?)

 

 「ここだ。普段は滅多に使わんがお客人の為にはな?」


 到着した部屋の前、そのドアを開け、中に促される。


 (あ、これ! やっぱあるんだ。初めて見る)


 広い室内の真ん中にある長ーいテーブル。


 「朝食でも取りながら、話をしよう・・・好きなところへ座ってくれ」


 と、言われて当然のように上座に座るチィルール。


 「おい、そこ上座なんじゃ?」

 「お、そうか。そうだったな・・・」


 最初コッチにはそんなマナー自体がないのかと思ったが、このロリチビ助は・・・


 「まぁ、どこでもいいさ。ワタシ自身マナーには疎いからな」


 金色蛍さん、上座に座らず、オレ達の対面へ腰掛ける。


 (ヤクザとかマフィアってメンツを気にするもんなのでは?)


 ますますこの人が分からない。


 「お待たせー」と部屋に入ってきた女性。


 ピンク色っぽい栗色の髪。セミロングだが後ろで束ねている。くせっ毛がひどいらしく、束ねているにもかかわらず、ピンピンと髪の毛が跳ねまくってる。

 にこやかな表情は、柔らかいイメージ。

 お堅いイメージの首領とは正反対だ。


 (ゆうべの副官さんだ)


 オッパイでわかる。

 夕べは仮面してたけど、オッパイは隠しようがない。

 あの見事な張り出し、いまにもミサイルを発射しそうな危険物である。


 「いや、ちょうどいい。すまんな、ローリィ、こんなことをさせて」


 ローリィ? 相応しくない名前。だって、すごく優しそうで保母さんみたいなオネーサンだから。チィルールにならともかく。

 ローリィさん、ワゴンを押ししながら部屋に入ってきた。

 

 「なに言ってるの、これくらい・・・あ、また、そこじゃないでしょ? あなたドンなんだから!」

 「あ、いや、すまん・・・」


 首領の金色蛍さん、ローリィさんに怒られてあわてて上座に座りなおす。


 「いいかげん、ドンの自覚もってよね、アリスちゃん!」

 「ヒ!・・・おい!」

 「別に気にしなくて大丈夫って言ってるでしょ?」


 金色蛍さんの名前「アリス」ちゃんか、たしかにカワイイ響き、こっちでもそうなんだ。


 でもそれよりマナーを知っててワザと対面に座ったそれは。


 (コッチに気を使ってくれてたんだろうな・・・やっぱ、この人たちいい人だ)


 ローリィさんがワゴンで運んだ朝食。

 皿に取り分けられる。

 パン二つと、ポタージュのスープの二品。


 (ん?)といぶかしむ。


 でも金色蛍のアリスちゃん、うやうやしくお祈りを始める。

 チィルールもソレをみて、あわてて掴んだパンを皿に戻し、なんかお祈りを始めた。

 でも、オレ日本人。「いただきます」以外知らない。

 しょうがないので、「なんまんだぶぅ・なんまんだぶぅ」二人のお祈り済むまで続けた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ