表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/91

あなたと中田祐一の会話。

 そうだよ、同窓会にみんなを招待したのは俺。



 もう知ってるかもしれないけど、俺が『遊んで学んで』から文字を取ったアソマナ株式会社の現社長、中田祐一(なかた ゆういち)さ!



 今回は沖縄県の観光協会から、"これからの夏休みシーズンは沖縄で素晴らしい思い出づくり!"をテーマに宣伝の依頼が来たんだ。

 俺は会社のSNSも結構フォロワー多いし、個人で離島にコテージも持ってるんでね。会社の厚生行事なんかで使えるかなと思って、2年前に買ったんだよね~。



 まぁ毎年同じ場所はみんな飽きちゃうだろうし?実質俺の別荘みたくなってるんだけどね~。せっかくハウスキーパーまで雇ってキレイに保ってるんだから、使わなきゃもったいないだろ?



 離島へは沖縄まで飛行機で行ってそこからレンタルの船で移動するんだ。みんなの招待状には飛行機と船の乗船券をそれぞれ同封もしたんだぜ。俺って最高に気が利くよな。



 …っていうのは冗談で、飛行機と船の乗船券はさすがに沖縄の観光協会が用意してくれたんだ。同窓会の計画と人数を伝えたらぜひ用意させてくれって、こっちとしても金が浮いてラッキーなんだけどさ。

 観光協会としても一応この宣伝に協力してますよという顔をしたいんだろうな。



 俺にしてもみんなから情報をもらって何か新商品開発のヒントになるだろうし、観光協会の案件を済ませることもできるから文字通りの一石二鳥。

 ほら渡辺夫婦なんて絶賛子育て中だろ?おもちゃ会社の社長としては絶好のメインモニターって感じだね。



 招待状を出したみんなはタダ同然で沖縄旅行できるって全員参加してくれるみたいだし、嬉しいね!小学校時代の旧友大集合ってわけさ。





 えっ俺の悩み?



 うーん今も悩みはあるけど、やっぱり会社が軌道に乗るまでが一番大変だったね。

 しかも俺は高校卒業してすぐ会社作ったからさ。若いってだけでナメられたり融資を断られたり、あの頃は思い出すのもイヤになるよ。



 過去は変えられないから、仕方ないけどね。

 だからこそ今できる最良の選択を取る、それが俺の座右の銘みたいなところもあるよ。


 

 あとはやっぱりパートナーがほしいかな!家に帰ったらおかえりって言ってもらえるだけで、人間はその日のストレスが30%減るなんてテレビでやってたし。 



 別に焦ってるわけじゃないぜ?こういうのってタイミングだろ?



 おっタクシーが来たみたいだ、じゃあこの辺で!


 いつも閲覧・評価ありがとうございます。感想・誤字の指摘などありましたらよろしくお願いいたします。

 ※この話はすべてフィクションであり、実在の人物・地名・事件・建物その他とは一切関係ありません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ