表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔理  作者: 新戸kan
あなたとのひびと
1/291

はじまり

※東方とは関係ありません。

初投稿です。かなりフリーダムに書いてます。目と頭と心を暖かくしてお読みください。

※東方とは関係ありません。

「コノヨハマリョクガスベテ――――オマエニコノコトワリカエラレルカ」

 突如倒れた少女の頭に響き渡る声。男性のようにも女性のようにも聞こえる声は、少女の目を覚まさせゆっくりと立ち上がらせた。




「ここどこぉぉぉぉぉおおおおお~~」


 私の声が森の中に響き渡る。

 うっすらと日が差し込む場所で呆然と立ち尽くしていた。

 

 えっ…?森?なんで森?林さんじゃなくて?ってくだらないこと考えてないで。なんでこんなとこに?

 ――うっ…、頭が痛い。とにかく落ち着かないと…。


 胸に手を当て深呼吸をする。気持ちを落ち着けるときはこうするのだ、と体が覚えているかのようにごく自然に。


 ふぅ…落ち着いた。状況を整理しましょう!

 ここは森。そして私は…。私は?


「ワタシハダレ?」


 何も覚えてない?どうしてこんなとこにいるのかだけじゃなくて名前も?


「嘘でしょ…?嘘だと言ってよ!」

 私の叫びは一瞬で消え、辺りは再びシーンと静まり返る。その不気味さが私の動揺を誘う。


 創作物で記憶喪失ってものがあるのは知ってたけど、まさか自分が?ど、どうしよう。人がいるところならまだしも、ここは森。こんなとき、こんなときは…。


 胸に手を当て深呼(以下略)。


「ふふふ、ふふふふふふふふ」


 こんなとき普通の人なら慌てて何もできないでしょうけどっ、私は!違うわ!所持品から身元がわかるはずよね。さすが私!では、さっそく…。


 ………。


 …………?


 ……………?!


「…ない」


 何も持ってない。詰んだ。これ詰んだわ。

 普通財布くらいもってるでしょ!どんな人間なのよ、私は!


 とりあえずどんな服を着ているのか確認する。着ている物を見れば何か思い出すかも?と思ったからだ。

 まずは上着の裾を両手で持ち下に引っ張ってみる。


 これはジャージ?ん…?左胸にとこに何か書いてる?


「高?」


 高校のジャージ?ということは私は高校生?家ではジャージが楽!って人間でなければ、だけど。いや、コスプレという線も?いやいや、それはないでしょ!でも、年齢も覚えてないとか。


「そんなことあるのかなぁ」


 うーん…考えてもしょうがない。分からないものは分からない!

 えっと、他には――――履いてるのはどこにでもある白の運動靴。ただ相当使っているのか、そろそろ買い替え時って感じかな。書いてある文字が擦れて読めなくなってる。

 私の性格?それとも家庭の事情?…いまいちピンと来ない。

 

 口元に手を当て考え込む私に、軽く頬を撫でる風が現状を思い出させる。

 そうだ、これからどうしょう。今はまだ明るいからいいけど、暗くなってきたら身動き取れなくなるし、熊とか猪とか出たら――


「ひっ?!」


 いきなり聞こえてきた音に驚き尻もちをついてしまう。見上げると、樹齢何年か分からないほど立派な巨木たちが、その枝葉をざわざわと鳴らしていた。

 いたた…。なんだ、風で木がゆれただけかぁ、びっくりした。って左手に何か当たって…?


「これは…刀?」


 日本刀?なんでこんなとこに?

 銘は分からないけど―――落ちていたのは打刀、刃はおよそ二尺三寸かな。よく見る一般的な……あれ?どうして分かるんだろう?んんん?


 興味を惹かれ、おそるおそる手に取ってみる。

 なんでだろう?初めて持った気がしない。なんだか懐かしい感じ…。けど…、それと同時に…。


「この気持ちなんだろう?すごくイヤな感じ」


 二つの違う感情に戸惑う私。そんなときに出会ったのが彼女だった。

いちおの終わりまで書き終わっているので、それを修正等しながら上げていきたいと思います。

作品の内容に問題がありましたら教えてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ