表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遠い記憶  作者: 椿 雅香
9/31

巨大な野菜

 翌朝、小坂香織が、朝食を運んで来た。近頃、見たことのない典型的な和食だ。


 食事の後で、簡単に熱を計って脈をとる。痛みの有無を確認し、痛み止めをくれた。そのてきぱきとした様が、あまりにも慣れた様子なので、思わず訊いた。


「君は、看護師助手だって言ってたけど、慣れてるみたいだね。俺みたいなヤツがしょっちゅう怪我するのか?」

「ううん。余所の人は珍しいの。たまに戦闘があって、ここの住人が怪我することがあるから……」

「戦闘って?」

「ここには、食べ物があるでしょ?だから、ここを征服して、食べ物にありつこうって、バカが出て来るの」

「それで、戦闘になるのか?」

「ええ、たいてい、簡単に撃退するんだけど、時々、怪我人が出ることがあって……ここも、結構大変なのよ」


 絶句した。


 私達も食べ物を探した。でも、襲撃してまで奪おうとするか?あり得ない。

 

 昨日、山道陽一が、あのトラップはここを暴徒から護るためのものだと言っていた。何とはなしに聞き流したが、ここは、日常的に暴徒の襲撃にさらされていたのだ。この食料難では、ここでさえ安全ではないのだ。



 しばらくして、香織が、内職のような手仕事を持って来た。

「どうせ、退屈してるでしょ?仕事、手伝ってくれない?」

と、あっけらかんと笑う。

「何をするんだ?」

「このコードの印がついているところに、こっちの風力発電装置をこうやってつけるの」

「こんなもの、何に使うんだ?」

「ノーコメント。ここにいる以上、余計なことに首を突っ込まないで黙って働くこと。ここでは、食事が保障されるわ。でも、あなたが食べた食料だって、私達が必死で働いて作ったものなのよ。ちゃんと働いてもらわないと。

 昨日、おじさん達から話があったでしょ?」


 道理だった。この食料難に、食べ物と治療の提供を受けているのだ。頼まれた仕事をするのが筋と言うものだろう。


「坂本くんは、農作業を手伝ってくれてるわ」

 香織が、作業しながら笑った。

 昼ご飯が終わると、彼女は、別の作業をするからと、何かあったらナースコールするよう言って、病室を出て行った。



 夕方、坂本が顔を覗かせた。一日の農作業が終わったのだという。

 坂本は、慣れない仕事にくたくたになりながらも、興奮の面もちでまくし立てた。


「斉藤、信じられねえ。ここのトマトは、普通の倍の大きさなんだ。トマトだけじぇねえ。キュウリだって、ナスだって、とんでもねえ大きさなんだ」

「どうやって、そんなものができるんだろう?」

「何でも、ここで発明した植物を倍の大きさにする薬を収穫前に散布するんだそうだ。そうすると、最後に全細胞が細胞分裂して大きな作物ができるらしい。あの暴動が頻発した魔の十年の時、ここの進入路を知っていた連中全員をここへ受け入れるためには、どうしても、食料を倍以上にしなくちゃならなかったらしい。

 で、考えたあげくに、そんな薬を発明したらしい」

「でも、どうして、世界中に、その薬を公表しないんだろう?」

「ここの住人に、女が増えたせいだと。

 実際、生まれるのは圧倒的に女ばっからしいんだ。で、その薬の影響じゃないかって検証中らしい」

「その間に、餓死者が出る」

「でも、人類が女ばっかになったら、それこそ、滅びるって言うんだ」

 

 とんでもない隠れ里だった。


「坂本。情報収集を頼む。ここが隠れ里だってことは分かった。俺達に好意的だってことも分かった。トマトやナスやキュウリが普通じゃない大きさだってことも分かった。後は、ここが俺達に好意的なのは、どうしてかってことを調べて欲しい。じゃないと、親切だったのは、俺達をクリスマスまで太らせて、食べるためだったってことになりかねない」

「……食べる?」

 坂本の目が、点になった。

「こんがりローストした丸々と太った男が二匹。付け合わせが、巨大なトマトやキュウリのサラダってわけだ」

 

 言いながら、不味そうなメニューだと思った。


「考えすぎだ。あいつ等に悪意はない。第一、それじゃあ、お前の足を治す意味がないじゃないか」

「……確かに。でも……気になるんだ」

「分かった。調べてみる」


 私は、怪我で動けないのだ。いくら危なっかしくても、坂本の諜報活動に期待するしかないじゃないか。



坂本くんの諜報活動って信頼できるものなんでしょうか?疑問です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ