表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遠い記憶  作者: 椿 雅香
2/31

解毒剤

少し短いですが、キリなので。



三ヶ月の失踪の間、私は、自分が、どこで何をしていたのか全く覚えていない。一緒に失踪した坂本も同様だった。

こっちへ戻ってから、私達は、あの失踪について話し合った。だが、二人とも全く記憶にないことを確認するだけだった。そうして、何となく生活に追われ、忘れるともなく忘れていたのだ。



仕事にかまけていないで、あいつが生きている間に、二人で来たら良かった。そう思いながら、古い県道を歩いた。

夏の日差しが、痛いほどだ。


 あの日も暑かった。そうして、傍らには、あいつがいたのだ。


坂本の顔を思い出した。

少し斜に構えた一癖ありそうな眼差し。肌は小麦色に焼けていた。別に健康的な生活をしていたわけじゃない。食べ物を探して、野山を歩き回ったから黒くなっただけだ。



さっき降りた駅は、あの頃より閑散としていた。駅前の商店街は、ゴーストタウンだ。

 それもそうだ。人口が減って、人々は食べ物を得やすい場所に住むようになった。家の近くで家庭菜園もできない田舎の駅前は、生活することさえ難しいのだ。


坂本と歩いた時、二人とも二十歳だった。今は、三十八。まだ若いはずなのに、足がもつれて苦労した。ここ数年、運動らしいことをしていなかったせいだろう。


舗装された道が終わって、荒れた山道に出た。ここから先は、覚えていない。坂本と一緒に、地図とコンパスを見ながら歩いたのだ。


坂本の癖のある笑い顔を思い出した。口の端だけ上げる少しすねたような笑いだ。



 景色に既視感があった。

 夢で見たあの道だ。



 失踪後、私は、何度もこの道の夢を見た。記憶がないのだ。道なんか覚えているはずがない。でも、確かに、これは、夢で見たあの道だった。

 夢では、突然、崖っぷちで行き止まりになって、気をつけないと池に転落しそうになった。ゆっくり立ち止まると、そこは、ものすごい絶壁で、二十メートルほど下に池が見えた。

 夢では、崖っぷちの手前、右側に獣道のような細い道があった。もしかして……そう思って、うっそうと繁る木々をかき分けると、細い、人の通らない道があった。


 目を見張った。


 深呼吸して、ゆっくり道をたどる。


 木々の間を抜けると、草むらへ抜けた。これも、夢の通りだ。


 息が苦しい。


 確か、夢では、この先に畑があった。そうして、そのまた先に小さな集落があるのだ。


 畑だ。

 畑があった。延々と続く広い畑だ。そして、遠くに人家が見えた。


 集落にたどり着くと、中央に古い大きな民家があった。


「学校って、どんなとこ?」

 どこかで、あどけない声が聞こえたような気がした。


 何となく、その民家に入る。玄関を脇に銅鑼どらがあった。チャイムの代わりに、客が打ち鳴らすようになっているのだろう。

 傍らにぶら下がっている木槌をとった。

 大小中中大。ここは、こういうリズムで打つ。何故だろう。体が勝手に動いた。


 中から、中年の女が出て来て、驚愕した。

「あなた……もしかして、斉藤くん?」


 応接間のソファに腰掛けてしばらく待つと、さっきの女性がお盆に小さな瓶を乗せて持って来た。

「全部、飲んで頂戴。例の薬の解毒剤なの」

「例の薬って?」

「あなたが、ここであったことを忘れる薬。記憶をなくす薬よ。あなた、失踪期間中、どこで、何をしたか覚えてないでしょ?」

「ええ、一緒に失踪した坂本も全く覚えていなかったんです」

「あなたが、最後に飲んだ薬のせいなの。ここのことを外の人に知られると、どうしても、襲撃しようってバカが現れるでしょ?それで、外の人が帰る時、記憶をなくす薬を飲んでもらってるの」

「解毒剤ということは……」

「そう、思い出すの。ここのことも、ユイのことも」

 ユイ?

 どこか懐かしい響きだった。誰かの名前だろうか。

 一礼して、小瓶の薬を飲み干した。


 喉が焼けるようだ。喉だけじゃない。頭の中も焼けるようだ。私の大切な人、暖かい人、その人が泣いていた。小さな手で、顔を覆って泣いていた。

 

 悪かった。お前を忘れていた私を許して欲しい。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ