表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/23

勇者編1話の1 代わり映えにて何かを救う

 こんなに平和な世界だというのに。でも、特区周辺だけは魔物が多いって、聞いて。


「こ、こんなにイッパイいるとは……思わなかった……」


 入ってみたら、即刻化物に囲まれてしまった私だった。

 色とりどり、大小様々な、生めかしい異形たち。苦くすら笑えない。

 ……この魔物たちも人里に降りて人間を襲うかもしれない、ここで倒さなきゃ。

私でも、やって全部倒せないことも無いはず。手足四本でどこまでいけるか、考える。


「よぉし……、キミたち、どっからでもかかってきなさ――」


「せいやぁ!」


 気の抜けた掛け声がした。今、目の前で何かが起こった。

 目前の化物群が大量の黒い煙と化して、私の視界一面を埋め尽くした……らしい。

 物事の順序すら、あまりハッキリと認識出来ない。何が起こったのか。


「大丈夫、でしたか?」


 煙の中から声がする。同方向から垂れ流れるような光が、煙を優しく引き裂いた。

 あぁ、圧倒的な誰かが私を助けてくれたんだ。と、今になって理解した。

 煙を斬るように現れたのは、大剣。それは鈍く光すらせず、黒く錆び付いた金属の板と言う方が正しそうだった。次いで現れたのは、剣を両手に下段でずっしり抱えた、可憐な少女。



 *



 二人で山を降り、特区の山から下ってすぐの繁華街だ。私たちは歩いている。

 どこに立っても、半径一メートル以内には人がいるような人口密度。慣れるまでは目眩がしそうだったけど、三日ほど歩けば、逆に人の活気が心地良かった。

 ここは、私の育った環境なんかより、すっごく、生活環境向けに魔法が発達してる。科学だって発達してる。高い建物があったり、人と人が遠隔でも言葉を交わせる装置があったり。夢が何でも叶いそうな場所だった。

 ある程度については、私も本を読むことで理解していたけれど……それでも、街を目にした衝撃は、身の丈を超えて余るくらいだ。だから私は、街の景色に色々なものが浮ついていた。


「はい!」


 彼女は先程の質問に答えてくれた。


「僭越ながら、ですね。わたしが勇者なんて称号をいただいています」


「……?」


「う、嘘じゃありませんよ」


 彼女は必死に両手を振るが、私だって何も、嘘をついているんだと疑ってはいない。

 ただ、これだけ包み隠さず自己紹介されてしまうとは、少しも思わなかったから。

 更に驚きの理由を言うなら、それは勇者の容姿について。

 まさか、こんなに可愛らしい、それも女の子だとは微塵も思っていなかった。

 時代に合った可愛らしい格好。白くて、ところどころヒラヒラしてて。腰元の袋にはビーズの装飾が垂れていて。スカートも、綺麗。髪は短めに切り揃えられていて、唯一少しだけ無造作な前髪には、小さな髪飾りがあった。


「可愛い」


 意識に先行して、言葉が漏れ出した。死にたくなった。


「? どうしました?」


「う、ううん、何でもない!」


 否定を並べるために彼女を見れば、邪の欠片も感じられない笑みがあった。小さく、笑いながら首を傾げていた。可愛かった。私の心臓を、体ごとヒュッと落としてしまうような、そんな浮遊感を味わせてくれた。途端に、顔から耳までが熱くなった。


「特区で戦闘していたからには、貴方も私と同じ考えということですね。正直驚きです」


 少しでも魔物を倒して災害を減らそうとか、考えと言ってもそんな感じだった。


「そ、そう、だね」


「出会いは大事にしたいです。……というわけで、はじめまして!」


「……うん」


 カタチはどうあれ、勇者を見つけることができた。第一の目標は達成かな。


「貴方は、名前、なんて言うんですか?」


「えっ」


「……どうしたんですか?」


 名前、名前なんて、答えたくない! あんなヘンテコな……。それでも切迫してくる場の空気と言うものがあった。キョトン、と、顔を近づけてくる勇者。


「……ネ……ネコっ……」


 私は望まずとも口を開いた。

 空気に噛み付くように、思い切って言い放つだけ言い放った。……あぁどうしよう。


「分かりました、ねねこちゃんですね」


 違うッ! けど、口に出して言い返す余裕は無かった。

 振り子の振れ幅が狭くなるように、彼女は少しずつ足を止める。

 私が彼女に振り返ると、彼女は光源になっちゃいそうな笑顔で、一言。


「ねねこ……音猫ちゃん……うん! すっごい良い名前です!」


 違うッ!

 彼女の曇りない笑顔を壊すのは心苦しく、どうも否定する勇気が湧かなくなる。


「これから、どうかよろしくお願いします」


 頭頂部に柔らかい感触があって、体が飛び跳ねそうになった。彼女が、頭を撫でてくれたんだ。背が同じくらいだから、その姿は全然、サマになってないけど。妙に心臓が落ち着いて、暖かい感覚に体中の力を抜いてしまいそうだった。


「……」


 こんなんじゃだめだ。しっかりしなっ……しっかりしなきゃ。


 以後の私は、彼女と共に時間を過ごさねばならない。彼女が勇者だからだ。それが私の使命だから、一切気を抜かずに頑張るんだ。

その為に、最低限の情報くらいなら、彼女に伝えなくちゃならない。


「……それより、それより! キミに言っておきたいことがあるんだけど……」


「? 何ですか?」


「私は、ずっと勇者のことを、探してたの」


 当然これだけの話じゃ、彼女も要領を得ていないようで、首をかしげているばかり。


「探して……たんですか? 私を? どういうことでしょう」


 悪いけど、その疑問には答えてあげられない。

 自分でも、かなり突飛な話だとは思うけど、それでも言うしかない。


「だ、だから、これからわたしと一緒に生活してくれない、かな?」


「……へ?」


 私は勇者と一緒に住むんだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ