表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ

物を書くのは初めてです。

なるべくリアルなものを書きたいと思ってますので、どうかよろしくお願いします。



ー国歴218年ー

人類が自然を切り拓き、その生息地を広げるようになってから、数千年が経ったある日のこと。



森には不釣り合いな、喧騒が響く中で。


1区画先から、かすかに聞こえる声があった。

「おォい!もう少しで上がりにするぞォ!」


荒い息をつきながら、男は力一杯答える。

「明日は楽すんだァ、ダァから……もう少し頑張るつもり……だァ!」


再び向こうから声が返ってくる。

「規定のノルマは終わってるんだ、無理すんなよォ!

俺は身支度するからァ、あとは任せるぞォ!」


ウエノ、28歳

貧しい家庭に生まれた彼は、庶民的な仕事である樹木の伐採と開墾を生業としていた。


この日は、彼にとってはただの「いつもより少し重い日」だったのかもしれない。


強い風が吹き、鉛色の雲が重く空を覆い、空気にはどこか不穏な気配が漂っており、森林を物臭な雰囲気が支配していた。


だが、明日は彼の誕生日。

そして、久しぶりに肉を喰らえるご馳走の日だった。

肉と酒を味わうそのひととき、普段の自分を慰めるそのひとときを少しでも長くする為に、ウエノはその森林の雰囲気を断つように、いつも以上に斧を樹木に振りかざしていた。


伐採ノルマは15本。

だが、ウエノは20本を目指していた。

腕に浮かぶ青筋を見つめながら、木ってのはなんでこう硬ぇんだ?

などと平穏なことを考えていたその時だった。


突然、視界が真っ白になる。

思考がパッと明滅するような感覚が彼を襲う。

次第に色が戻り、再び周囲の風景が映し出された。

が、その時、視界外から受けた打撃の痛みを彼はまだ認識できていなかった。


1区画先から同僚の騒ぐ声が耳に届く。

かすかな意識の中で、彼は揺り返した痛みの根源をこの時初めて認識した。




「本当に存在……」


緑色の肌に長い腕と耳、どこか文化的ではあるが、腰が曲がったまがまがしい風体をしたその存在は、人間とは決して分かり合えないギョロついた瞳で彼を見下していた。


御伽話に聞いていた魔物、ゴブリン。

その要素を持っていた。


内臓や首、頭蓋に突き刺さる、冷たい冷たい鋭利な無機物の感触が、彼の最後の記憶だった。



ーーーーー


数千年にわたり、自然を切り開くことが当たり前となった人類。

だが、国暦218年に起きた出来事をきっかけに、人を襲う新たな脅威が突如として自然に溢れ出した。


それは、物語の中でしか存在しなかったはずの

「魔物」


人のような体を持つ山羊、知能を持った巨大蜘蛛、そして緑色の肌をしたゴブリン。

エトセトラエトセトラ……


かつて寝る前に嬉々として聞いた「おとぎ話の魔物」が、人々を襲う新たな災害となったのだ。


当初、人類はこの新たな敵に対して無力であり、その生息範囲を狭める事となった。

しかし、研究が進むにつれて、魔物を討ち倒し利益を得るプロフェッショナルが現れた。


そんな彼らを人々は「魔物ハンター」と呼び、次第にその呼称は社会の中でありふれたものとなっていった。


そんな伝承が人々の記憶に微かに残っているある日から、とある1パーティの物語は始まる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ