第七話 約束のヒーローショー本編
気軽に読んでください
『ガングロ戦隊クロギャルジャー』ヒーローショーが始まった。
飯野 尋さんのヒーローショーのお姉さんとしての姿が、ガングロギャルだった。
ガングロギャルがこの戦隊のコンセプトだからそれに合わせてヒーローショーのお姉さんも、ガングロギャルなんだろう。と僕は勝手にそう思った。
『ガングロジャー』の、番組は視聴していた。
だが、『ガングロジャー』のヒーローショーは観たことがなかった。
観たら、メイク対決、ファッション対決、大喜利対決、パラパラ対決で番組でみたのと同じつくりだった。
飯野さんのガングロギャルはパンチがあったが、ヒーローショーのお姉さんとしては、子どもたちに優しく、ときにギャル口調で親しみやすく、完璧に仕事をしていた。
このヒーローショーで特に印象に残ったのは、パラパラ対決だ。
飯野さんが、『ガングロジャー』チームに入って、キレキレにパラパラを踊っているところが頭から離れられなかった。
まさか、ヒーローショーのお姉さんがヒーローの仲間として一緒に敵である白ギャルチームに立ち向かうと思っていなかったので驚いた。
最後に、観客投票で『ガングロジャー』と敵の白ギャルどちらが良かったかの投票があった。
僕は『ガングロジャー』の方に票を入れた。
結果は僅差で、「ガングロジャー」が勝った。
敵の白ギャルは「覚えてろよ。」と言葉を吐き捨てて逃げた。
最後は、『ガングロジャー』と飯野さんが勝利のパラパラを踊ってヒーローショーは終わった。
·····あー面白かった。
ヒーローショーを満喫した。
この後に握手会や写真撮影会があった。
握手会は、普通だった。
写真撮影会は、顔をガングロにしてから『ガングロジャー』と一緒に写真を撮るという奇抜なものだった。
だが、ガングロにするのは初めてだったのでとても楽しかった。
それも、飯野さんとおそろいの顔になれたというのが良かった。
書けたら書きます。