表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

♥ 旅館 1 / 瀬圉惠梦

◎ 知識のない作者の独断と偏見が、てんこ盛りの痛々しい作品となっています。

  「 痛々しい作品? どんとこい! 」みたいな、心の寛大な読者さんは読んでください。


 ●●●県●●●郡●●●●町にある駅には、だか無数の人形が置かれているらしい。


 駅では、奇妙で不可思議な現象や事象がたび(たび)起こるらしくて、不可解な怪奇も起こるらしい。


 以前の駅長が大量にあった人形を撤去して、粗大ゴミに出して処分したらしい。


 その事もあってか、 “ 人形ののろい ” だとか “ 人形の祟り ” だとか言われているんだとか。


 みんな好きだよなぁ、のろいとか祟りとか……。


 折角の楽しい楽しいグータラライフを満喫しようって意気んでたっていうのに、選りに選ってオレに依頼を回すなんてさ、父さん恨むよ!!


 なんで貴重な夏休みにわざ(わざ)●●●県●●●郡●●●●町なんかに遠出しないといけないんだよっ!


 駅の近辺にの分家はないのかよ!


 いや…オレの実家も分家だけどな!


 なんでオレが出張退魔師なんてしないといけないんだよ……。


 オレ、退魔師になるつもりなんて微塵もないんですけど!


 はぁ……。


 滅入るぅ〜〜〜〜。


 ────オレの名前はめぐ


 性別は男で、年齢は16歳。


 職業は学生で、祓い屋育成マンモス校の高等部1年生だ。


 保育園,幼稚園,小学校,中学校,高校,大学が揃っていて、祓い屋家業専門の病院が敷地内にあって、地元では特殊で有名なエスカレーター式の “ マンモス校 ” として知られている。


 本家のは平安京の時代から栄えて、活躍していた陰陽師一族の末裔で、オレの実家は分家だ。


 先祖だい(だい)退魔師の家系で、オレは9男坊だ。


 てもなくても全く構わない存在ってわけだ。


 オレの前世は無名だったけど、しじってふざけた名前をした凄腕の陰陽師だったらしい。


 京の都に結界を張り巡らせてたあと、 “ じん ” って呼ばれるせいじゅうの式神,十二支の式神,せいじゅうと十二支を使役して纏める統括式神を作り出して、京の都を守護させた偉大な陰陽師だったんだとか。


 京の都の中心部に自身の亡骸を統括式神に埋葬させて、自身すらもこうりゅうという式神の姿にへんさせて、守護式神として永きに渡って京の都を守護していたんだとか。


 んな事、知るかよ!


 ちなみに前世のオレ── しじ ──が作り出した最高傑作の統括式神が、現在、オレの〈 〉をしている式神のげんだ。


 オレの前世についてのうん(ぬん)は全部、げんから聞いた事だ。


 本家のエリート集団の陰陽師,分家の退魔師が、あらゆるオカルト的な現象やら事象やらの問題を専門にして解決させる為に、祓い屋として日本全国に散らばっている。


 けがれた式神に肉体を奪われて支配されてしまった()()の成れの果ての悪徳陰陽術師の残党が魑魅魍魎を操って、彼方あちら此方こちらで悪さをしている。


 もしかしたら、駅で起こる奇妙で不可思議な現象や不可解な怪奇は、悪徳陰陽術師の残党が魑魅魍魎を操って起こしているんじゃないか──って言うのが依頼の内容だ。


 無理矢理に関係けしてくれなくていいんだけど……。


 此方こっちは迷惑してんのに……。


 退魔師って聞こえはいけど、げんてくれないとオレはなにも出来ない役立たずだ。


 げんの姿はオレにしか見えない。


 だから、げんの姿が見えない所為で、全部オレが退治して解決しているように見えるし、オレの手柄だと思われてしまうんだよなぁ……。


 実体化して魑魅魍魎を退治してくれたら、オレが持ち上げられる事もないのに、げんは必要な時しか実体化してくれない。


 主人思いの立派な式神だよな、げんは!!


 いやだよ、いや!!


 そうそう、前世のオレはほんなら転生しない筈だったらしい。


 実は埋葬されていた筈のしじの遺体がなにものかに掘り起こされてしまった事が原因で、京の都の中心部を守護していたこうりゅうの存在が消え去ってしまって、その影響を受けてせいじゅう,十二支の守護力が低下してしまったらしい。


 その所為で現代の日本人に生まれ変わる事になったんだとか。


 鯔のつまり、京の都を守護していたこうりゅうは、オレの──しじ霊魂たましいだったわけだ。


 せいじゅう,十二支の守護力は着実にねん(ねん)弱まり続けている。


 十二支が宿っている12個の数珠を先祖だい(だい)受け継いでた祓い屋の当主達が集まる会議が、本家ので現在もしゅく(しゅく)と行われている。


 父さんと長子の兄さん(長男)が参加している会議だ。


 せいじゅうが宿っている4つの神具は、先祖だい(だい)の祠で厳重に保管されて、当主達によって守られている。


 次男,3男,4男の兄さん達が本家が管理している寮へ住み込んでいて、当番制で祠の見張りを手伝っているんだ。


 次男,3男,4男は3つ子なんだよ。


 オレは本家に行った事もなければ、祠にも行った事がない。


 十二支が宿っている数珠を見た事もなければ、せいじゅうが宿っている神具も見た事がない。


 まぁ、見たいとは思わないけど……。


めぐまきむらしゃにも行ってみる? 」


まきむらしゃって、駅の近くにあるしゃだよな? 」


「 前任の駅長に代わる迄は駅の人形に和尚が厚意で訪問彼岸供養をしていたんだって 」


「 へえ?

  厚意で供養してたの?

  それって無料でって事? 」


「 そうだろうね 」


「 凄いな…、まきむらしゃって…… 」


「 寄ってみる? 」


「 そうだな。

  駅に行く前に寄ってみよう。

  ご近所なら駅の事情も少なからず知ってるだろうしな 」


まきむらしゃにアポイント取っておくね 」


がとな、げん

  助かるよ♪ 」


 式神のげんは、オレにとってはとしの離れた8人の兄ち()ゃん()達よりも、身近な兄ちゃんみたいな存在だ。


 じっけいよりもじっけいらしいって事だ。


 誰よりも頼りになって心強いんだけど……、オレの保護者的な位置にげんは、オレに対してだけ超絶過保護主義者だから、いろ(いろ)と人付き合いが大変だ。


 オレが母さんの母胎に宿った瞬間に、誕生したのが式神のげんだ。


 オレの魂が統括式神だったげんを呼び寄せたらしい。


 げんの姿はオレにしか見えないけど、げんの声もオレにしか聞こえない。


 オレ以外を害虫扱いするふしがあって困るんだよなぁ……。


 オレの身内に対しても無関心だし……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ