表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人魚な王子  作者: 人魚な王子
16/62

第2話

「別に、ずっと離れてるけど」

「離れないで。そばにいて」


 彼女の頬が赤くなる。

それは僕を意識してるってこと? 

触れようと伸ばした手は、やっぱり払われた。


「触ったら、もう口利かないって言ったよね」

「はい。ごめんなさい。もうしません」


「そうだ。いずみのことも触らないで。約束。絶対触らない」

「さっきのは、僕から触ってない」

「そうだけど、そうじゃなくて。これから触らないっていう、約束」

「約束する」


 そう言って彼女は、岸田くんといずみの見ている前で、また小指を差し出すから、それに触るのはいいみたいだ。

僕は奏のマネをして同じように小指を差し出すと、彼女はそこに自分の指を絡める。


「ね、ちゃんと約束したところ、岸田くんといずみも見てるからね」

「うん。奏との約束は、絶対守るよ」


 僕は隣で聞いている、びくびくしているいずみに向かい合う。


「僕からは、絶対触らない」


 いずみはそれでも困ったようにモジモジしていたけど、岸田くんにコツリと肘でつつかれ、ようやくうなずいた。


「わ、分かった。ちゃんとするから。私も」

「うん」


 きっと人間は、誰かとお友達になるときには、こういうお約束が一つ一つ必要なのかもしれない。

僕とみんなの前で約束したいずみは、大きく息を一つ吐き出したあとで、ようやく肩の力を抜いた。

覚悟を決めたように僕を見上げる。


「はい。これが筋トレメニュー」


 人の体のを動かす向きと、その回数を説明した紙を渡される。

僕だけ他のみんなとは違うメニューを、いずみが見ている前でやれということみたいだった。

「いたずらするなよ」っていう言葉を残して、岸田くんと奏は行ってしまう。


「人間って、これをやらないと泳げるようにならないってこと?」


 水泳部のみんなは、ずっと筋トレをやっている。

だからきっと、泳ぎたいと思う人間が泳げるようになるには、こういう準備が必要なんだ。


「……。まぁ、そういうことかな」

「いずみはやらないんだ」

「私はマネージャーだから」


 彼女はまだ肌寒い曇り空の下で、もじもじと黄色い長い髪をかきあげた。


「いずみは、泳げるようにはなりたくないってこと?」

「そういうことじゃない」

「元々泳げないとか」

「そういうことでもない」

「じゃあなんで、いずみはみんなと一緒に……」

「もう! そういうことはどうでもいいから!」


 彼女は唐突に怒り始めた。


「さっさと始めなさいよ!」


 いずみのことは、よく分からないけど、僕は奏と約束したから、約束した通りに彼女の言うことを聞いて、他の人とは違うことを始める。

僕のために用意したというだけあって、今までのよりかはずっと楽にやれるようになった。

ちゃんと奏や岸田くんのことを、信じてよかった。

なんだ。

やっぱり人間も、約束は守ってくれるんだ。

海の仲間は人間なんて信じるなってずっと言ってたけど、そうじゃなかったよ。


 いずみは僕が一人で筋トレをやってる横で、ぼんやりと他のみんなの様子を見ている。

彼女の視線は、どうやらずっとサラサラした茶色い髪の、背の高い岸田くんに注がれているみたいだった。


「岸田くんのことが気になるの?」


 いずみも、岸田くんのことが好きなんだ。


「別に。あんたには関係ないし」

「まぁ、そうだけどさ」


 その彼女の視界にはいつも岸田くんがいて、そして奏もいる。


「奏のことも好きなんだ」


 いずみはまた突然キッとなって、僕を振り返った。


「あんたと一緒にしないでくれる?」

「一緒じゃないよ。僕といずみは違うもの。ずっと奏を見てるから、奏のことが好きなのかなーって」

「あぁ、もう! あんたとは話しが通じない!」


 僕だって、別に奏に言われなかったら、仲良くするつもりなんてなかったし……。


「見張ってろって岸田くんに言われたから、あんたを見てるだけなんだけど。さっさとその紙の一番からやって」


 彼女に言われて、渡された紙に視線を戻す。

さっきまでやってたんだけど。

うん。

まぁそれはもう一回くらいやるけどさ。

僕が紙の指示に従って、また同じように体を動かしている間、やっぱりいずみは僕の方なんて見ていなかった。

彼女の視線の先にあるのは岸田くんだ。

僕はその隣にいる奏を見ている。

そういう意味では、いずみと僕は似ているのかもしれない。


 奏と岸田くんは、同じ部活の部長でリーダーだから、いつもだいたい一緒にいて、二人で色んなことを相談して決めている。

奏が彼を見つめる目は、とてもキラキラして輝いていて、それはそれは楽しくて仕方がないみたいだ。


「ふふ。奏は本当に、水泳部が好きなんだね」

「あんたは奏が好きなんでしょう」

「うん。そうだよ」


 冬の夕暮れは驚くほど早くて、辺りはもう簡単に暗くなり始めている。


「奏はあんたのこと、何とも思ってないよ。奏が好きなのは、岸田くんだし」


 そんなことを言ういずみの横顔を見ながら、そういえばこの子は、あの時奏と一緒にいて、海に落ちてきた子だなーとか、思い出したりなんかしている。


「知ってるよ。僕も岸田くん好きだし」

「あんたって、やっぱりバカだよね」

「そんなことを言う、いずみのことも好きだよ。だって奏と約束したから」

「うざ」


 校庭にぽつりと立つ外灯に灯りがついて、その灯りの下で並んで縁石に腰掛けていたいずみは、自分の膝を抱え丸くなった。

彼女はぼそりとつぶやく。


「奏と友達でいいんだ。奏と本当に、友達やれんの?」

「やれるよ。ちゃんと約束守っていれば、お友達でいてくれるって」

「へー。お友達なんだ。よかったね。奏とお友達でいいんだ」

「……。奏が、いずみとも友達になれって」

「あー。もういいよ。私がバカだった。そういうのいらないから、黙ってさっさと筋トレやって」


 僕は奏に言われた通り、紙に書いてある通りのことをやる。

正直つまらないし、面白くもない。

奏はどうして、こんなことが楽しいんだろう。

だけど奏が好きなんだったら、僕もこれを好きにならなくちゃ。

ちゃんと奏と、同じようにやれるようにならないと。

そんな僕に、いずみはボソリとつぶやく。


「奏はさ、岸田くんのこと、好きだよ」

「知ってるって言った。だから僕も好き」


 だから奏は、僕にも岸田くんと仲良くするように言ったんだ。

いつも奏から岸田くんに話しかけるのは、そういうことだから。


「正気?」

「しょうきって?」

「あー。そうか。分かった。あんたの『好き』って、そういう『好き』なんだ」


 彼女は呆れたように頭をボリボリ掻いた。


「くだらない。ま、好きにすれば? 私には関係ないし」


 もちろんいずみには、一切関係のない話しだ。

だから彼女には何を言われても、どう思われても平気だし。

そんなことより、奏の好きなものがまた一つ知れてよかった。


「岸田くん、本当にかっこいいよね」

「……。そうだね」


 外灯の灯りの下で、膝を抱えたいずみの頬が、わずかに赤らむ。

それはまるで、奏がそうなった時と同じだ。


「いずみも、岸田くんが好きなの?」

「うん」

「そっか。じゃあみんな一緒だね」

「そうだね」


 それから僕といずみは、真面目に筋トレを始めた。

いずみがあれこれ言ってくれるアドバイスはとても的確で、なるほど海から地上に上がってきたばかりの僕には、これは本当に必要なことだったとちゃんと思えた。

いずみはきっと、陸で暮らすためではなく、泳ぐためのアドバイスとして言ってるんだろうけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ