トーシツってなぁに?(私の病気の事)
ようやく、エッセイとして、自分のことを語る回が参りました
ちょっとドキドキしますが、語らせて頂きますね
最初に述べた「統合 失調症」
スペースがちょっとあいてるのは、ルビを振るためなので
そのまま一繋ぎの文章として考えてください
タイトルにありますように、大体の方が略されて「トーシツ」と呼んでます
そしてこれは、先生から聞いた話で、間違った解釈かもしれませんが
私に当てはまる、という意味で、簡単に病状を説明させて頂きますね
まず、ブドウ(くだもののブドウです)を想像してください
たくさんの小さな実が、一つのふさについてますよね?
それぞれひとつひとつに、症状がついてます
例えば、対人恐怖症とか幻覚や幻聴とか
その実のどれが発症しても、おかしくない訳です
だって、くっついて持ってるんですもの
それを総合して、自分の場合の「統合失調症」となるわけです
なので、どんな症状が出るのか、何の症状を持ってるのか
それは人それぞれで、わかりません
自分の病状だと
・対人恐怖症(目の前に人がいなかったら平気。でも、誰か側にいると怖くて震えが止まらない)
・幻聴(聞こえないはずの音がします。聞こえないはずの知らない声もします)
・パニック障害
(頭が全て真っ白になり、一つの事しか出来なくなります。
自分だったら泣きながら謝る事しかできなくなります
相手が何を言っても、何をしても、それ以外の行動は取れません)
・躁鬱 (これは以前に説明しましたよね、ソウウツです)
そして、病状という表現には、あてはまりませんが
・感情制限がうまくいかない
・思っていることが伝えられない
・相手の思ってることがわからない
(言われないと理解できません
そして、逆に言われた事だけしかわからないので裏の意図は読めません)
・パニック障害を起こすともれなくついてくる、過呼吸(呼吸のし過ぎで息ができない)
を、抱え生きてます
勿論、あくまで自分の場合なので、全ての人が同じ症状でも内容は変わると思います
例えば、対人恐怖症だったら、他人と触れ合うの一切ダメって人もいると思いますしね
そして、こんな風にさらっと書いてますが
今日何の症状が出るか
明日何の症状が出るか
毎日、怯えて生きています
ちょっと心の中の自分の背中を押されたら、発症する日もあれば
どんっと強く体当たりでこられても、発症しない日もあります
全ては、その日の「心メーター」次第なのです
そして、その「心メーター」がどう動くかは、自分ですら予測がつきません
そんな訳で、私は日々、自分と戦ってます
そう書くと格好いいですが、単純に「心メーター」とにらめっこしてるだけですけどね
心の病気
当然、付き合う周りも苦しいと思います
ですが、どうにもならない自分に対して、一番苦しく思ってるのが自分だったりします……