表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/53

集合写真 「色々と文句が多い被写体たち」

第7話目とての投稿作品は、お題「曇り空とマスカルポーネ」に対して書いた『現代ドラマ作品』です。

 今日は年に一度開催されている、〇△会の『総会』の日だ。


 僕はスタッフの一人として総会のお手伝いで、何故か、集合写真を写す係をすることになったんだ。


 集合写真をカメラ店のプロにお願いすると凄く値段が高いから、素人写真で済ませることになったのだそうだ。


 「今どきのデジタルカメラは高性能だし、その場で写した集合写真の結果も確認出来るから、もし失敗していても、もう一度撮り直しが出来るから、気にせずに写してくれ」だってさ。


 このコストダウンで、総会当日に総会参加者に渡す、チョットした参加記念品が買えるようになったようで、集合写真1枚が後から自宅に送られてくるより、喜ばれるとの判断もあるそうだ。


 前年度決算と今年度予算、行事の説明、会の役員決定等、総会が終了したら、参加者全員で集合写真を写すんだ。


 ひな壇代わりに階段に並んでもらって集合写真を写す計画で、総会の会場から移動して、屋外の階段に並んでもらうため、他のスタッフさんも誘導してくれている。


 参加者の一人が「ちょっとトイレに行って来る」って言って、それに呼応するように参加者の何名かが、トイレに行ってしまった。


 屋外に出ると集合写真に都合の好い明るい曇り空だ、「曇りだと日差しの影によるコントラスト差をあまり気にしなくて済むから、これは丁度いいね」ってスタッフさんが言っていた。


 確かに薄くなった頭やオデコが、ハレーションで光らずに済むね。


 集合写真を写すのに適した横に広い階段がある場所に到着したので、「皆さんの顔が綺麗に写るように並ぶ場所の調整にご協力ください」って、なるべく背丈が揃うように立つ場所の調整をお願いしますが、「オレはここでいい!」って方も多くて、上手く並んでもらえずに、ホント困ってしまう。


 トイレから帰ってきた方も、隅の方に並んでもらいますが、「オレってここなの?」って文句を言われてしまいますが、僕にはどうにもなりませんよ。


 「遅れて来て文句言うなよ~」「手、洗ってきたか?」なんて、既に並んでいる方たちに、からかわれています。


 「一番後ろの右から3番目の方、そうそうあなたですよ、顔が半分隠れていますから、もう少し右にズレてくださるか、少し背伸び足をしてみてください」とか「マスクをしている方、少しの時間ですから外してください」とか「サングラスの人、サングラス姿で写りますがいいですか」とか「グレーの帽子の方、つばをもう少し上にあげてください」とか調整と確認をしていきます。


 「それでは集合写真を写しますが、私が『チ~ズ』って言ったら、皆さんもあとに続いて、『チ~ズ』って言ってください。その『~』を言っている笑顔のタイミングで写真を写します」って言ったら、「またチ~ズなのか、他は無いのか?」との声が聞こえてきます。


 「それでは、『1たす1は、2~』ではいかがですか」って伝えたら、「他は?」と言ってくる。


 心の中では面倒くさいな~と思いながらも、「そうですね~『英語で膝は?ニ~』とか、『ウィスキー大好き~』とか、『ネズミーランド的に、笑ってミッキ~』『は~い、ミニ~』とか、『我らはジャパニ~ズ』とか、『綺麗な木目はマホガニ~』とか、『10点満点はコマネチ~』とか、『ハニィー~~フラッシュ』とかではどうですか?」って色々と代案を言いますが、全く決まらずでちっとも写真撮影に進めません。


 「それでは『チ~ズ』のお仲間で、『マスカルポーネ』にしましょうか?」と誰かが言って、『マスカルポーネ』に勝手に決めてしまいました。


 「それでは写しますね~顎を引いて、カメラのレンズを見てください、『マスカルポーネ~』」


 『マスカルポーネ~』パシャリ!


 何とか無事?に撮影は完了しましたが、確認してみると、明るい曇り空のおかげもあって、嫌な影も無く上手く写っています。


 でも、集合写真に写った総会参加者の皆さんの顔は、何となく笑顔なんですが、『チ~ズ』で写す写真よりも、何だか少し微妙な表情でした・・・『マスカルポーネ~』が何なのか意味が判らなかったのでしょうかね。


 やっぱり明るく元気に『ハニィー~~フラッシュ』で、無理にでもお願いすべきだったかな~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ