表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/59

俳句でお題に挑戦 「チョコの日」

第12話目とての投稿作品は、お題「俳句でお題に挑戦 『バレンタインデー』」に対して書いた『俳句とエッセイの作品』です。

コンビニで もらって気付く チョコの日と



 この日がバレンタインデーのチョコの日だったと、コンビニエンスストアで買い物をした時に、レジの店員さんからオマケ?で小さなチョコレート1個をもらうまで、全然気が付かなかった、意識していなかった、チョット残念な生活をしている私です。



 コンビニエンスストアでの買い物は、もらいものの『クオカード』で、1個買うと、1個もらえるとのキャンペーンの、ペットボトルの麦茶を沢山買いました。


 次の週にレシートの無料引換券を持って、もらいにいくのも楽しみです。


 もらいものの『クオカード』が2倍の価値になりましたよ~



 ファミリーマートで今まで買い物の支払いで440円として使えていた『おこめ券』が、2025年2月24日をもって使えなくなりましたね。


 私は持っていた『おこめ券』を全て、『1個買うと、1個もらえる』キャンペーンの対象のペットボトル飲料を買うことで、何とか消費し尽くしました。


 もらいものの『おこめ券』が2倍の価値となり、凄く得した気分ですが、今後はもらってもファミリーマートで使えないのが、とても残念でなりません。


 何せお米券5枚で5キロのお米が買えるはずが、今は9~10枚出さないと買えないのですよ~ 酷いと思いませんか?

 他の作品の宣伝です。


 この作品以外に、現在毎日更新中のエッセイ『撮影旅行よもやま話集(撮影旅行で私が写した風景写真付き)』と『日常生活よもやま話集』、不定期に更新中の『遠い昔の学校の思い出話』、完結積みの近未来SF的な『 閃光 衝撃 轟音 の記憶 』が、【小説家になろう】内に投稿してありますので、気が向いたら読んでみてね~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ