表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
245/305

ぬくぬくだよね

 頑張った甲斐があって、かなり大きなかまくらができた。

 具体的には——ポチを除いた一家が全員、中に入れるくらいのやつだ。


 せっかくだから、中でお茶を楽しむことにした。

 母さんとおばあさまにみんなの分を淹れてきてもらい、お茶請けには作り置きしていたクッキーも。床にはポチの厩舎から借りてきた干草を敷いて。


「雪でできたお家なのに、暖かいのねえ」


 母さんが天井を見上げながら感心する。


「にへへ……みんと、すいといっしょにがんばったよ!」

「ミントは偉いですねえ」

「ばあばも、かれんも、おかさんもえらいよ? ゆき、もってってくれたっ」

「そうだね。僕らが掘った雪をよそに運んでくれたのは母さんたちだ」

「ん。私たちのこともちゃんと見ててミントは偉い」

「むふー」


 みんなに囲まれお誕生日席に座り、喜色満面のミントであった。


「スイのいた世界には、このような家を建てる文化があったのですか?」

「一年中、雪が積もってるような土地に暮らしている民族もいたんだ。雪でじゃないけど、氷で家を作ったりしてたみたい。氷をブロック状に切り出して、煉瓦みたいに積み重ねて」


 イヌイットの、ええと、イグルーだっけか。


「そんなところにも人が住んでいるのですか……」

「おばあさま。こっちの世界にも、大陸の外には別の文明があるかもしれない。もしかしたら同じような暮らしをしている民族もいるかも」

「ああ、確かにそうですね。歳を取ると世界が狭くなっていけません」

「……お父さんもむかし、似たようなことを言っていたわ」


 お茶のカップを傾けながら、母さんが微笑む。


「海の向こうには別の大陸、未知の文明があるかもしれない、って。……遠い未来、技術が発展したら、世界はもっと広くなるのかもしれないわね」


 この大陸では遠洋航海技術があまり発達していない。海に魔物がいるせいだ。


 海の魔物は総じて、でかい。以前、僕が倒したへびかめシャークなどはまだかわいい方で、陸地から離れれば離れるほど、とんでもない奴らがいるという。確認されているだけでも巨大蛸(クラーケン)とか神鯨(レビアタン)とかは、島と見紛うほどの大きさをしているそうだ。

 しかも海の中に魔術で干渉するのは難しいため、討伐も困難ときている。


 あるいは、空を自由に翔ける竜族(ドラゴン)なら、海の向こうを知っているのかもしれないけれど——、


「いつか遠い未来、か。途方もない話だよ」


 僕らなんてこの大陸どころか『虚の森』だけでも手一杯なんだ。魔力坩堝(るつぼ)監視システムを構築するのがどれほど大変だったか。


「ん。それよりも私は、この狭い雪の家の方が好き。……本当に不思議。雪でできてるのに暖かい。スイとくっ付いてるから?」


 などと言いながら身を寄せてくるカレン。いやいいんだけど、家族が見てる前だとさすがに恥ずかしいから、その……。


「あらずるい。お母さんもスイくんとくっ付いちゃおうかしら」

「ぎゅーってするの? みんともする!」

「あらあら。こっち側が寂しいわ。ミントはばあばとぎゅうっとしてくれますか?」


 きゃっきゃとはしゃぎ始める家族たち。僕は頬を熱くしながらクッキーをつまむ。おからを混ぜ込んで焼いたから、優しい味がするんだよね。


「わふう……わんっ!」

「きゅるる……」


 わいわいやっていると、はしゃぎ疲れたのか羨ましく思ったのか、ショコラがかまくらに頭をつっこんできた。その向こうではポチがのっそりと視線を覗かせている。


「ショコラ、入ってくるか? 少し手狭だな……代わるよ」


「むう、逃げた」

「あら、逃げたわ」


 カレンと母さんの包囲からすり抜けると、唇を尖らせるふたり。いいから代わりにショコラをもふもふしていなさい。


「ポチ、ひとりにさせちゃったか? ……雪は平気?」

「きゅるるっ!」


 元気よく鳴くポチの鼻先をぽんぽんする。

 甲亜竜(タラスク)は恒温動物だ。というか亜竜種と呼ばれる生物は、ごく一部を除いて全般的にそうらしい。


 身体を覆う甲殻や鱗は、夏場は体内の熱を放散させ、冬場は逆に体温を逃さないよう働く。体温調節の塩梅は魔導によってコントロールしているそうで、ポチの様子を見ているに、想像するよりもずっと寒暖差に強そうだった。


「ここで暮らして、魔力が強くなってるってのもあるのかもなあ」

「きゅるう?」

「まあでも、寝る時にはこれからもストーブつけようか。あったかい方が気持ちいいよね?」

「きゅるるっ!」


 ポチは鼻先からほっぺたにかけて撫でられるのが好きだ。気持ちよさそうに目を細め、喉を鳴らす。雪を踏みしめる足元もあまり冷たそうではなく、安心した。


「あはは! しょこらのけ、ちべたい!」


 かまくらの中からミントのはしゃぐ声が聞こえてくる。あれだけ雪を浴びまくったからには、さすがに毛が濡れてしまってそう。


「わふ、ふすっ」

「なんだ、追い出されちゃったのか? それともやっぱり外がいいのか?」

「くぅーん……わおん!」


 ややあって出入り口からのっそりと出てくるショコラ。

 寄ってきて飛びつき、前脚を僕の腹に乗せる。


「遊び足りないみたいだな。よし……走るぞ、来い!」

「わんっ! わんわん!」


 雪を踏みしめ、蹴る。ショコラが散々に暴れ回った牧場は、それでもまっさらな部分を多く残していて、その最中(さなか)へと駆けていく。


 後ろから追いかけてくる足音はすごく楽しそうで、積雪のしんとした空気は、僕とショコラの息遣いを際立たせる。やがて僕を追い抜いたショコラが進路を塞ぐように前に出て、からかうようにくるりと一周し、横からダイブしてきた。


「うわっ」

「わおんっ!」


 雪の中に倒れる僕と、覆いかぶさってくるショコラ。

 べろべろと頬を舐めてくるショコラと、冷たくなった毛並みをわしゃわしゃする僕。


 ああ——まだ午前中なのに、こんなに楽しくていいのかな。

 空は青く、けれど半分ほどは雲で覆われていて、もしかしたらまだ今日も降るのかもしれない。

 そんなことを思い太陽を仰いでいると、巨大な竜の影が上空にやってきた。


「ジ・リズだ」

「わうっ!」


 雪が深かったからか、様子を見に来てくれたらしい。

 僕はショコラと折り重なりながら、ぶんぶんと上空へ手を振る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ