表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/305

ねえ、覚えてる?

 日が沈んだ。

 すべてが解決し、家の中は静かだ。


 ノア、パルケルさんとセーラリンデおばあさまは、ジ・リズの背に乗って帰っていった。あまりにも慌ただしくなんのおもてなしもできない滞在だったのに、三人は最後まで僕らに気を遣ってくれた。


 ミント殿をいたわってやれ、また会おう——と、ノア。

 今回は緊急だったけど、次は自力で来てみせるから——と、パルケルさん。

 みんな、よく頑張りましたね。誇りに思います——と、おばあさま。

 

 母さんはみんなを送るために同行した。ついでだから王宮にひと晩泊まっていくわ、と言い残して。王さまや王妃さまとゆっくり話をしたいそうだ。


 ミントはすっかり快癒(かいゆ)した。小一時間ほどで目を覚まし、そこから元気にショコラとポチと遊び回っていた。少し様子を見たが、魔術は問題なく使えるようになったみたいだ。経過観察は必要だろうけど、もう同じことにはならないし、仮になったとしても問題ない。また僕が治せばいいのだから。

 今はいつも通り、庭の隅にある解体場で(つぼみ)となって眠っている。


 刀牙虎(スミロドン)の親子だけど、さすがにまだ母猫の方が動けず、今夜も(のき)を貸している。庭先だと落ち着かなさそうなので、牧場に移ってもらった。


 ポチが怯えるかもしれないと思ったが、そもそも刀牙虎(スミロドン)甲亜竜(タラスク)が捕食関係にないせいか、客人として付かず離れずというか我関せず、お互いに平気なようだ。刀牙虎(スミロドン)の親子は厩舎(きゅうしゃ)からやや離れた塀の傍で、ポチは厩舎の中で、別々に休んでいる。


 そして、僕らは——。


「ショコラ、悪いんだけどさ……今日はポチのところで寝てもらえるか」

「わう?」


 居間、ソファーの横でいつもみたいに寝そべっているショコラに、そうお願いする。


「ふたりにしてほしいんだ。いいかな?」

「くぅーん」


 快くひと鳴きし、ショコラはすっくと立ち上がる。掃き出し窓を開けてやるとするっと出ていき、庭に出る前に振り返って、


「わうっ!」


 挨拶し、去っていった。

 居間には僕と、カレンのふたりが残る。


「……ごめんなさい、スイ」


 やがて——。

 窓を閉めてソファーに戻ってきた僕へ、カレンがぽつりと告げた。


「私、なんの役にも立てなかった。スイもヴィオレさまも、すごく頑張ったのに。ミントをたくさん助けたのに。私は、なにもできなかった」


 彼女の元気がないことには、気付いていた。


 それは母さんが、僕にミントの治療を頼んだ時から——いや、きっと、ミントに属性相剋(そうこく)の症状が出始めてからずっとだ。


 僕は一度目を閉じて、深く息を吐き、吸った後。

 カレンに向き直り、問う。


「ねえ、覚えてる? むかし、あの時。僕が熱に浮かされて、きみは泣いていて。ごめんなさい、って何度も謝ってたね」


 ごめんなさい。

 なにもできなくてごめんなさい。

 スイをたすけられなくて、ごめんなさい。


 カレンは歯がゆそうにしていた。

 僕の手を握り、どうしてなの、と重ねた。


 どうしてわたしは、まじゅつがつかえないの。

 まじゅつがつかえたら、スイをたすけられるかもしれないのに。

 スイのつらいのを、かるくできるかもしれないのに——。


「僕は、きみが悲しんでるのが嫌だった。どうにかしてあげたいと思った。そしたら、闇属性の魔術が発動しちゃって……でもね、カレン。あれがなかったら、あの経験がなかったら……僕は、ミントのことを助けてやれなかったかもしれない」


 カレンはなにも言わない。

 項垂(うなだ)れて弱々しく、拳をぎゅっと固めている。


 その拳の上に手を重ね、解きほぐすように握った。


「ミントが魔術を使えなくなったとわかった時、きみは真っ先にあの子のところへ行って、気遣ったよね。悟られないよう、明るく自然に振る舞って、休ませた。僕はうろたえるばかりで、母さんに言われたよ……カレンみたいにしゃんとしなさい、って」


「でもそのあと、私はなんの……」

「きみが前を歩いてくれていたから、僕は進めたんだ」


 手を握りながら身体を寄せた。

 額を合わせて、言い聞かせるように。

 あるいは、囁くように。


「僕が『神の寵愛(ちょうあい)』を受けて倒れて、あっちの世界に行ってしまってから、きみはずっと苦しんできた。あの時の反応でよくわかった。僕の病気が悪化したのが自分のせいだって、負い目を感じていたんだ。十三年間も、ずっと」


 震える指先。

 冷たい額。

 へにゃりとしおれる、尖った耳。


「でもね。きみはこの十三年間、誰よりも努力してきた。魔導に研鑽(けんさん)を重ね、母さんに次ぐほどの実力を備えた『魔女』になった。並大抵のことじゃなかったと思う。ミントの中できみの魔力に触れて、よくわかった」


 母さんに負けないほど力強く、頼もしく、存在感があって。

 優しく穏やかなようでいて、内に揺るがないものを秘めたあの魔力。


 それは、彼女がそこまですごい魔導士になったのは——。

 きっと自惚(うぬぼ)れや思い上がりじゃなく、十三年間のすべてを費やして、


「僕のために強くなってくれてありがとう。この家へ真っ先に駆けつけてくれてありがとう。僕の記憶を思い出させてくれてありがとう。転移してしまってから今までずっと…… 戻ってくる確証もないのに、信じてくれてありがとう。生きてるか死んでるかもわからない僕をずっと、想い続けてくれてありがとう」


「す、い……」


 抱き締める。

 細く柔らかい、華奢(きゃしゃ)な身体。

 あの頃からずっと変わらない、僕の。


「思い出したことがあるんだ」


 カレンの瞳を覗き込む。

 深く、それでいて淡い、(みどり)色。

 風と水の混じり合った『春凪(はるなぎ)』の魔眼。

 (すい)——僕の名前と同じ色をした、いや。


 たぶん、僕の名前の由来になった、その目。


「きっと、きみも忘れてることだよ。あの日、僕がどんなふうにきみの属性相剋を治したのか。それを思い出した」


 僕はカレンの魔導を調整し、混線を直した。

 では、どうやって? 他者の体内にある魔力へ干渉するのは難しいのに。


 刀牙虎(スミロドン)の母親を治癒した時は、体内に手を突っ込んだ。

 ミントの魔導を復活させた時は、傷口同士を接触させた。


 カレンの時は——ああ。


 再会した時に、きみが言ったこと。

 あれを今度は、僕がやろう——。


 抱き寄せて、頭を撫でて、僕は。

 愛しい人に、口付ける。


「好きだよ、カレン。ずっとずっと、子供の頃から、生まれた時から。記憶を失っていた時もきっと、僕の()()()()にはきみがいた」


 やっと言えた。

 ずっとなにかが引っかかってて、言えなかった。

 これだったんだ。この記憶だったんだ。


 あの最初のキスを、苦い思い出にしたくなくて。

 キスするほど好きだった子を、悲しませたままなのが気まずくて。

 僕はずっとブレーキをかけていたんだ——。


「わた、しも……わたしも」


 カレンが僕の胸に飛び込んでくる。

 泣きじゃくりながら、僕の襟元を濡らしながら、回した腕を強くしてくる。


「すき。スイのことが好き。ずっとずっと、だいすき……!」


 幼い頃の僕らは、自分たちが相思相愛だと疑いもなく信じていた。

 けれど初めてのキスは悲しみと絶望を引き起こし、十三年の別れは僕の気持ちを迷子にさせ、カレンの想いを張り詰めさせた。

 けれど今、ようやく。






「おかえり、スイ。私の愛しい人」

「ただいま。戻ってきたよ、カレン。……僕の、大好きな人」


 僕らは子供の頃と同じ笑顔で、頬を寄せ合ってお互いを抱きしめ合う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ