表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/160

魔王幹部はネットをやりたがりたいそうです

―ある日のこと、山城龍一はいつものネットをしていた。そんな折、龍一がやっているパソコンに、ライア・エミルがじっと見ていた。

「…………」

 そんなジッと見ていたライア。すると、彼女の肩から誰かがポンっと叩く。

「ひぃ!」

 ライアはビクッとした。そこにいたのは―ロレナだった。

「何をこっそりと覗いているのですか?」

「ろ、ロレナか……。脅かすでない」

「最近、ロレナ様は龍一様のインターネットをこっそり毎日見ていますね」

「そ、それはその……」

 ライアは動揺したが、ロレナはライアの考えていることを答えた。

「もしや、彼がやっているネットに興味でもでたのですか?」

「んなっ!」

 ライアはギクッとした。

「そ、そんなわけなかろう! 我がネットに気になっているなんて……」

 ロレナはため息して言った。

「無理もないですね、以前ライア様は龍一様のネットのオフ会について行って、その後興味がわいてきたということに」

「うぅ……」

「好奇心旺盛な事ですね、素直にやりたいと言えばいいのに」

「う、うるさい! 我にはそういうのは無意味だ!」

 その時だった。

「何が無意味やねん?」

 龍一が来た。

「りゅ、龍一! なぜここに?」

「その台詞、そのまま返すで」

「わ、我は、貴様がやっている奴など興味ないのだぞ!」

 ライアは反論的なことを言う。だが、龍一はこれに言い返す。

「毎回こっそり見ているのにかいな?」

「は?」

「最初から気付いたで。ライアはネットに興味津々そうに覗いていたことを」

 ライアは図星そうに言えなかった。

「そんなにやりたいなら言えばええやん」

「わ、分かった……」

 観念したか、とりあえずパソコンを見た。


「ほう、これがインターネットというものか」

 ライアはよく見た。

「これがキーボードや、ひらがなにするにはローマ字を打たんとアカンからな」

「そ、そうか」

「まずは『ア』や。『ア』やから『A』を押すんや」

「分かった」

 ライアはキーボードに『A』を押そうとした。だがすると、彼女の頭は混乱した。

「…………」

 そして……。

「ぬおおおおおおお!」

 動揺と混乱し始めた。

「どないしたんや!」

「ライア様、やはりまだ癖が治っていませんか」

「癖ってなんやねん、ロレナ?」

 ロレナはライアの癖を言った。

「ライア様は細かいことが苦手なんですよ」

「そういうものなんかい……」

 困った龍一に、ロレナは一つ提案があった。

「龍一様、ここはライア様に指導をお願いしてくれますか?」

「指導?」

「この世界については、信頼しているのは龍一様です。ならば、龍一様にお願いしたいのです」

「う~ん……」

 龍一は考えた。ライアはかなりネットに興味津々だった。ならば教えたほうがいいと思った。

「分かったで、とりあえず教えるわ」

「案外、了承しますね」

 龍一は言った。

「アンタら二人は別世界から来たとしても、この現世の地上界と異世界のやり方には異なるからな。だからここの世界に来た後、教えないとアカンからな」

「成程、ライア様を信頼しているんですね」

 ロレナは納得していた。


 そして、数日後―。

「少し慣れたかいな?」

「ま、まぁ、そうだな……。だが、次も教えてほしい。いいな?」

「はいはい」

 ライアは行った。

「…………」

 この時、ロレナはライアの行動に少し微笑んだ。

「どうしたんや?」

「なんでもないですよ」

 ロレナはお茶を一口飲んだ。


 その頃、ライアは……。

(ネットの興味が出たのはいいが、なぜこんなにドキドキするんだ? 一体何だこの感じは?)

 この時、ライアの心には彼の思いの心が来た事は、それはまた別のお話。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ