表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/159

化粧品担当の娘を連れてきて呪術師が面倒を見ることにしました

「どうしてこうなったの……?」

 キャロルはため息していた。なぜなら、彼女の目の前には、ある人物の子供がいたのだ。

「あー、うー」

 桐島義子の娘・安子である。

 なぜ彼女が、安子の面倒を見ているのか、数分前にさかのぼるのだった。


 ——朝の朝礼時の時だった。

「…………」

 元春達は唖然していた。それは、義子が娘を連れて来たのだ。

「バブー」

「なんだ? その目は?」

 これに元春達は言った。

「いや、その……。なんで娘さんを連れてきたのですか?」

「仕方ないだろ、松子は幼稚園で他に誰が見るんだよ」

「…………」

 義子は二児の母親、だが次女である安子を連れてきたらまずいのではと思った。

「しばらく娘の面倒を見てほしいんだよ、チーフにも許可してくれたからな」

「長脇さん、許可してくれたんだ」

 チーフである長脇茂が、許可出したなら仕方ないとして、問題はここからだった。

「といっても、どうするんですかいな?」

 手を挙げたのは、山城龍一だった。

「桐島さんの娘さんの面倒は誰が見るんです?」

「う~ん、確かにそうだね」

 すると、義子は言った。

「そのことなら大丈夫だ」

「えっ?」

 義子が出したのは、クジ箱だった。

「この中にみんなの名前がある、その中から出たやつが、うちの娘を面倒見ること」

 元春は言った。

「いやいやいや、いつの間にそれ作ってきたの!? というよりクジ引きで決めるの!?」

「仕方ないだろ? じゃあ、あたしが引くから」

「…………」

 義子はクジを引くことにした。


 ——そして、安子の面倒を見るクジを引いたのが―—キャロルであった。

「義子のために仕方ない」

「アブー」

 安子は何かしたいようだ。

「? どうしたの?」

 その時だった。

 グイッ。

「ミギャ!?」

 安子はキャロルの尻尾を引っ張ったのだ。

「し、尻尾を引っ張らないでほしい」

「? アブー」

 さらに握ると、キャロルは……。

「ちょっ、やめ、……あ、ああ」

 脱力な声で床に付いた。

「あ、……うぅ」

 するとそこへ……。

「! キャロルちゃん……」

「さ、桜子……!」

 まさかの桜子に聞かされたのだ。

「え、ええっと……、安子ちゃんと遊んでいるのかな?」

「ち、ちがっ……、ミギャ!」

 今度は耳を触った。

「あ、ああ……」

 すると、義子が休憩室に入ってきた。

「キャロル、うちの娘と遊んでるのはいいが……、声聞こえてるぞ」

「…………こういう声だから」

 実はキャロル本人も、自覚はある。


 その頃では……。

「…………」

「キャロルさんって、あんな声するんだな」

「私も初めて聞きました」

「き、聞かなかったことにしましょう!」

 とりあえず、スルーしたふりをした元春達であった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ