表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/161

発明家は彼らの使命な事を言いました

 ―前回のあらすじ。小樽市にてかなりの音を出している家があった。その音のせいで、近所迷惑がかかっていた。仕事が公休日だった元春はぐっすり寝るのだが、騒音で起きたのだった。

 そんな騒音している家に、小樽アパートの大家・柳文子率いる住民がその家に押し掛けるのだった。後から来た元春達は、何とか止めるのだが出てきたのは一台のロボット・番三と、その家の主・機野戒次郎だった。


「凄いですね……」

「機械なものばっかり。これ全て、機野さんが作ったんですか?」

 セレナたちは、戒次郎が作ったものをジロジロと見た。

「流石だなぁ」

 元春も頷いていた。その一方、戒次郎は―。

「オイコラ! 放しやがれ、油断されてこの野郎!」

 実は番三が元春を追い払うために戒次郎が命令したが、なぜか戒次郎の方に投げられた。そして、気絶してる間、縄に縛られていたのだ。

「ちょっと黙ってて下さいよ、近所迷惑は嫌ですから」

「やかましいわ! ワシは何十年もやってるんだぞ! 一体何するつもりだ!?」

「周りを見るだけですよ」

 これに元春は見回ると、戒次郎は気付いた。

「分かったぞ、アンタら税金のモンだな? 持って行っても何もねぇぞ」

「誰が税務署ですか、俺は薬局店の店長です」

「なに? 薬局店だと?」

 とりあえず元春は、戒次郎に名刺を見せる。

「『ハトバ小樽店店長 御子柴元春』だと? お前店長か?」

「はい。一応は薬とかの知識もありますから」

「フンッ、と言ってもココは薬とか全くカンケーないぞ」

 戒次郎はそっぽ向くと、元春は文子に尋ねる。

「頑固な方ですが……、大丈夫なのですか?」

 文子は言った。

「まぁ、一応は。なんせ、何十年も機械いじりしているからね」

「それはいいですが、あの人、一人で暮らしているのですか?」

「………」

 文子はタバコを出して、寂しそうな目をした。

「息子がいたんだよ」

「息子さん?」

「十年前に、息子は病死したんだよ」

「!」

 文子の言葉に、元春は驚いた。

「名前は知らないけど、原因は肺炎病だったそうだ。夢は後を継いで技術者になるって言って、運悪く病が悪化してこの世から去ったんだよ」

「そんなことが……」

 これに戒次郎は―。

「余計な過去を言うな、今はこの機械ロボットが俺の息子だ。それに、俺には新たな挑戦をしているからな」

「新たな挑戦?」

「時空、だ」

 その一言に、セレナたちは心当たりがあった。

「時空……」

「一体何をするつもりですか? 時空って何をやるのですか?」

 戒次郎は時空について説明した。

「漫画とか小説とかであっただろ? ファンタジーな世界に行けるという、時空ホールさ」

「ま、まさか……」

「未だ完成はしていないが、くたばっちまう前に、腕が衰弱する前に完成するってやつだ」

 信じられない話だった。しかし、戒次郎は本気だった。

「あ、あの……。戒次郎さん、その時空ホールが出来た場合、ソルフィルスの世界に行けますか?」

「? 何の話なんだ?」

 戒次郎に話した方がいい、セレナやエリーゼ、キャロルたちが異世界から来た話を。

 元春は、セレナたちの事をすべて話した。

「おいおい、冗談はよしてくれ」

「本当です」

 だが、信じてない様子。

「ファンタジーと言えば、魔法使いだろ? そんなのいるわけ―」

 すると、エルザは人差し指から火を出す。戒次郎は目玉が飛び出るような顔をして驚いていた。

「ま、マジか……」

「論より証拠です、如何ですか?」

 これに戒次郎は認めるしかなかった。

「………なら、どうやって来たか、話してくれないか?」

 セレナはすべて話すことに。

 これまでの元春の出会い、さらにエリーゼやキャロルなど。これに戒次郎は思う。

「こいつはもしかしたら、『時空の使命』かもしれない」

「時空の……使命?」

「なぜ、アンタらがこの世界にやって来たのか? それは異世界が平和に訪れた。しかし、もう一つの世界、即ちこの世界・現世だ。この現世の世界に、何かの災いが降りかかってくるかもしれない。その為に、お前らがこの世界にやって来た証拠。ソルフィルスが平和になっても、裏には暗躍な奴もいるかもしれない。そして、この世界を滅茶苦茶にする、そう考えよう」

「………」

 元春は心当たりがあった。そう、ある人物がこの世界に来たことを―。

(もしかしたら……、その人物が俺らがいる町を? オルグス・ルドベキア……、彼しか思い浮かばないな)

「ま、表裏一体な世界になるにはそれしかないだろう。この令和な時代にも戦争は起こってるもんだ」

「………」

 するとだった。セレナはある話を思い出した。

「その話、もしもこの世界にある方が居たら、時空ホールが出来るのでしょうか?」

「ある方?」

「少し、ソルフィルスで聞いた事がありまして……、時空を司る神がいるという話です」

「時空を司る神……」

「時空を異世界と現世を繋げる能力を持つ、そんな話がありました」

 これに戒次郎は―。

「有り得ねぇ話だが、この姉ちゃんの話はホントのようだな。だが、運が良ければ会えるかもしれないがな」

 すると、元春は戒次郎に尋ねる。

「戒次郎さん」

「何だ?」

「その時空の使命、セレナさんだけじゃなく俺らもあるってことですか?」

「………ま、可能性はあるな」

 元春の周りには店の店員、龍一には魔王の下僕や幹部。義子には機械娘、雪子にはネクロマンサー使い、桜子には商人がいる。龍一達もきっと、元春と同じかもしれない。

「さて、話は終わりだ。帰ってくれ」

「その前に、騒音迷惑を何とかするんだな」

 文子の一言に、元春達はすっかり忘れていた。

(そういえば、騒音を止めるんだった)

 これに元春達は案を出した。

「あの~、防音シートとか張らないのですか?」

「………お前たちの話を聞いて、少し頭が冷やしたわ。防音シート張ってやるよ、わしの家回りに」

 こうして、戒次郎の家回りは防音シート張りになっていた。


 その夜―。

(時空の使命……か。その使命は、ソルフィルスの世界の住民と、現世の住民にとっての使命かもしれない。平等にするって言ったけど、……この先、どうなるかだな)

 夜空を見て思う元春。

 そして、東京から遠い島にあるものが動く。


「来たか、この時が―」


 



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ