214 エッ君とリーヴの猛攻
エッ君とリーヴの二人を呼び出すという奥の手を使ったボクは、周囲の混乱もなんのその、ロボットを倒すための行動を開始していた。
実際問題として今の内にこのロボットを倒して足掛かりとなる場所を作っておかないと、あっさりと他のプレイヤーに撃退されてスタート地点へと逆戻りさせられてしまいかねない。なので結構切羽詰まっている状況だったりします。
「二人とも速攻で決めるよ!エッ君はまず遠距離からの【裂空衝】で先制、ボクとリーヴでロボットの体勢を崩すから止めの【流星脚】をお願い。リーヴは攻撃を【ハイブロック】で受け止めてから【ディフェンスブレイク】であいつの防御力を下げて。その後はボクと一緒に片方の足へ集中攻撃して、エッ君が止めを刺すための隙を作るよ!」
パパッと戦闘の手順を頭の中で組み立てて二人に指示を出す。するとエッ君はその場に急停止して、反対にリーヴはさらに速度を上げてロボットとの距離を見る見るうちに詰めていく。
その背中――小さなというのは禁句です――を見ながら走っていると、三日月形の半透明な何かが猛烈なスピードで追い抜いて行った。
エッ君の遠距離攻撃闘技【裂空衝】だ。いわゆる真空の刃は高速でロボットへと飛来して、謎の金属製のその体表に深い深い傷跡を刻み付けた。
あ、あれ?思ったよりも深手になっている気が……?
と考えている間にリーヴがロボットの攻撃の間合いに入っていた。
「リーヴ!?」
大丈夫だ、と信じていても巨大な鉄塊のような拳が振り下ろされるという衝撃的な展開に、つい名前を叫んでしまう。
が、そんなボクの不安とは裏腹に、その拳は輝かんばかりの光を放つ彼の盾によってしっかりと受け止められていた。
訓練ではミルファの細剣やネイトの魔法だけでなくおじいちゃんの一撃ですら受け止めていたから、【ハイブロック】の闘技を用いるとかなり頑丈になることは分かっていた。
が、こうして実際に巨大ロボットからの攻撃を防ぎきってしまったのを見ると圧巻の一言だ。
渾身の攻撃を止められたためなのか、ロボットはエラーを引き起こしたかのように目に当たる部分が無秩序にピカピカと光り始めた。
こんなレアな挙動までプログラムしているとは……。アウラロウラさんがやたらと芸が細かいのは間違いなく『笑顔』開発チームの影響だね。
と呆れている間にもリーヴはボクの指示を遂行しようと次の行動に移っていた。
くっと体を低くして伸びきった腕の下に潜り込む。そのままロボットに肉薄したかと思うと、その右足の弁慶の泣き所辺りに向かって右から左へと剣を振り抜いたのだ。
ガキンという堅い物同士がぶつかり合う硬質な音が響き渡ると同時に、ロボットの頭上に『防御力ダウン』の文字が浮かび上がる。
二つ目の闘技の【ディフェンスブレイク】はダメージだけでなく追加の効果もしっかりと発揮したようだ。
「ナイス、リーヴ!見てるだけで痛そうだったのが難点だったけど!」
口ではそんなことを言いながらも、回り込むようにしてロボットの後ろから右足の膝裏に向けてハルバードを叩き込む。
思いっきり遠心力が乗った斧頭を受けて、ロボットがぐらりと揺れる。いわゆる膝カックンの状態になったのだけど……。
うにゅう、完全に転ばせるには力が足りなかったか。
それでも隙を作ることはできたようで。
突然ドカン!という轟音が鳴ったかと思うと、ロボットが仰向けに倒れ始めたのだった。
さて、ここで一つ思い出して欲しい。リーヴに続いて右足を攻撃するにあたり、ボクは回り込むように移動していた。
つまり、ロボットの背後にいたということなのだ!
それはまるで天井が落ちてくるようで、あっという間にボクの視界一杯に広がっていき……、
「って、そんなこと考えている場合じゃないってば!!ひやあああああ!!!?」
慌てて足を動かし、最後は地面に身体を投げ出すような形で倒れ組む範囲から逃れる。
地面を通して伝わってくる振動が、間一髪逃れることができたことを教えてくれているように感じられた。
「ほ、本気で危なかった……」
うわあ、恐怖で声が震えちゃっているよ。何事も油断大敵っていうことになるのだろうけれど……。
はあ、焦った。
無事にロボットは倒せてマスをボクたちのチームの陣地とすることはできたようだけど、まだまだ試合は続いているのでのんびりと寝てはいられない。
すぐにかくかくと笑おうとする膝を叱りつけながら何とか起き上がる。
ふと、倒れたロボットの上に乗っかったままになっていたエッ君と目?が合った。
ううん、気まずい。エッ君の方もやり過ぎたと感じているのか、ツルツル卵ボディの表面にはだらだらと冷や汗が流れております。
なんだか最近うちの子たちもやたらと芸達者になってきている気がする……。リーヴはリーヴで気まずげなボクたちを見てどうすればいいのか分からずにあたふたしているし。
まあ、その点は一旦横へ置いておくとして、今はエッ君の事だ。
確かにやり過ぎていたり、ボクの立ち位置に気を遣わなかったりと問題点は多い。しかし、闘技の発動タイミングを任せていたのはボクの方だ。
これを無視して一方的に叱るのはどうかと思うのだよね。
「エッ君、次からは気を付けようね。戦っている相手だけでなく戦場全体を見ることができるようになれば、きっとまた一つ強くなることができるから。それとロボットへの止めお疲れ様。リーヴもエッ君やボクのフォローありがとうね」
たしなめつつも労ってあげると、落ち込みかけていた雰囲気が一気にパッと明るくなる。
ふう、どうやら二人とも気持ちを切り替えることができたようだ。いきなり呼び出してしまって悪いけれど、この後もどんどん活躍してもらわないといけないからね。
「今の内にできるだけ陣地を広げておくよ!二人ともお手伝いお願いね!」
テイマー、もしくはサモナーのプレイヤーに真似をされると面倒なことになるかもしれないが、運の良いことに今回の対戦相手には居なかったようだ。
どこのチームもなにが起きたのか未だに把握できずに、ただただ混乱しているばかりだった。
さっきは否定したけれど、これは本当にヤマト君の言った通りになりそうかも?