表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

03

アンジェの婚約者の遣いが現れたのは、アンジェが買い物をすませた帰路のことだった。彼はアンジェを見とめると、深く一礼をした。それはとても洗礼されたものだったが、どこか焦りのある所作だった。


「アンジェさま、お迎えに上がりました。」


だれ、とはアンジェは言わなかった。そして、急に静かになった町のようすに、このまま連れていかれるのだと理解した。


だから、お別れをと言ったのに。


あの泣いて謝る父の様子から、おそらく普通の人ではないと予想していたから、お互いに心の整理をつけた方が良いと思って言ったのに。安心しろなんて、待ってろなんて言葉は、アンジェの心を余計に痛めるものでしかない。少なからず、期待をしてしまったのだから。


「参りましょう」

「…家族にお別れをさせては貰えませんか。」


そう進言すれば、彼は顔を歪めた。


「本来であれば当然、そのような時間を差し上げたいのですが、こちらの都合で今すぐに来ていただかなくてはならないのです。」


彼は申し訳なさそうにもう一度頭を垂れた。


「必ず、必ずまたご家族とお会いできる時間を作ります。どうか、どうか今すぐに共にお越しください。主と私どもが必ずお守りいたします。」


それは懇願だった。

アンジェの想像ではいかにも偉そうにやって来て、恩着せがましく連れていかれるのかと思っていた。しかし、彼は助けを求めるようにアンジェに頭を下げたのだ。

そして、父がアンジェに告げていない何かがあるようだった。それならば、きっと父はアンジェが帰ってこない日がくることも分かっているだろう。


アンジェは暫し目を閉じてから、手に持っていたカゴを路地の端に置き、ポケットから小包を取り出してカゴに入れた。替わりに小さなナイフを取り出した。

不思議だったのだ。いつもは持たせない刃物を婚約を決めたと言われた時から持ち歩かせていたことが。

運が良ければ家族の元に届けてもらえるだろう。そして運が良ければ、彼が見つけてくれるだろう。

もう一度、はアンジェとロランには訪れないかもしれない。あったとしても、今の立場で会うことはないのだろう。


けれど、心の中だとしても、まだ別れの言葉を紡ぐことはできなかった。せめてあと少しだけ、1日だけでも待っていたかった。


「…行きましょう。」


遣いの彼を振り返ると、彼はもう一度深く頭を下げた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ