表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/22

帰りは

 競技を終えてからの出来事を記しますと、まずは地元のコミュニティFMの方々。ハーフマラソンを走り終えたばかりの方も含め元気だな。と言うのとその模様を聴く事の出来る聞き逃し配信サービスが無いのが残念でありました。と言うのが1つ。

 競技場を出る所でスープをいただき。預けた荷物を受け取りました私は足の事もありますので家路を目指す事になりました。約5キロ。行きは徒歩を選択しました。帰りはどうしたのか?と言いますと

(徒歩)

であります。理由は

(乗り物の振動すら危険であったから。)

であります。表彰式が始まる中、豊橋公園を出た私に

「お疲れ様でした。」

の声が。1キロ公園や下条で今回大会に参加されましたアーティストグループのメンバーを応援されている方々からでありました。その時出来る限界の会釈をしたのでありましたが

(ほとんど身動きする事が出来なかったかもしれません。その節はありがとうございました。)

そこからまだ約5キロの道のりが残されています。家に辿り着く道は幾筋もあります。ありますが、いつ動く事が出来なくなるかわからない状況にありましたので、歩道がしっかりとした自動車の通りが多い道を

(ほぼ右足一本で。)

歩き、午後1時半でしたか?無事自宅に辿り着く事が出来ました。

 因みに最後の給水所でポケットに詰め込みました豊橋銘菓がお土産になる事はありませんでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ