表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/22

8ヶ月後

 8ヶ月後。大会ですか?

(……自分の健康を優先させていただきました。)

 豊橋には、もう1つマラソン大会があります。豊橋みなとシティマラソン。こちらはこれまで幾度となく参加させていただいていました。しかしこちらも2020年21年は中止。その豊橋みなとシティマラソンに4年ぶりにエントリー。こちらは当日。天候に恵まれ、私も出走。無事完走する事が出来ました。

 大会が終わった後、ふと思い出したのがハーフマラソンの存在。

「受付始まっているよ。」

の言葉を聞き、焦りの気持ちと諦めの境地でエントリー受付のページにアクセスした所……。

(まだエントリーする事が可能。間に合って良かった。)

と言う気持ちと同時に沸き上がったのが

(枠が埋まっていないのは何故?)


 考えられる理由としては

1、全国的にマラソン大会が無くなってしまった事。

2、スポーツ施設に通い難い状況が続いていた事。

3、これも全国的な出来事なのでありますが、中止を余儀なくなる直前に出場枠が拡大された事。


「健康増進のためにスポーツ施設に通いましょう。」

「励みになるもの。目標となるものを見つけましょう。」

で膨らんだブームが、あの出来事で強制的に終了となってしまった。元の姿に戻ってしまった。

 豊橋のハーフマラソンにつきましては、2次募集がかけられ。最終エントリー数は3700名。定員が5000名である事を考えれば少ないのかもしれません。しかし外に出ること自体に制限が加えられた数年を経た後であっても、3700名が7000円と言うけっして安くは無い金額を払って参加を表明された事にフォーカスを当てた方が良いのかもしれません。


 今回私は大会にとっては不幸な出来事によってエントリーする事が出来ました。大会のホームページには来年度2025年大会のエントリー募集の予定日が掲載されています。

(忘れずにエントリーします。)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ