表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/22

完走

 私の地元豊橋では、毎年3月にハーフマラソンが開催されます。年々規模は拡大され、受付開始日には枠が埋まってしまう程の人気を博していました。そんな大会に初めてエントリーしたのが2019年の事。翌20年3月スタートの同大会に参加すべく、私は一般エントリーよりも先に募集が始まるチャリティー枠に登録する事により出場権を獲得。年末年始の長期休みを使い20キロ前後の距離を。それも後半ペースを上げる事が出来るよう調整をしていた所。世の中に変化が……。そうです。例のあれであります。

 

 私が常日頃身体作りのため通っていたスポーツ施設がまず槍玉に挙げられ休館。人が集まるイベントは軒並み中止。その中の1つが私がエントリーしたハーフマラソンでありました。

「中止になっても返金はしません。」

の文言を承知してのエントリーでありましたのでお金が戻って来ない事は覚悟の上でありますし、自分の健康。自分の周りの方々の健康を考えた場合、仕方の無い事態でありました。


 年度が替わり、人と人とが集まらない生活。身体作りも自宅で。が当たり前になっていたある日。大会事務局から封書が……中には大会のパンフレットにエントリーした際に選んだ参加賞。そして「完走証」でありました。


 これを境にいつの日か。本当に走った「完走証」を手にする事を目標に身体作りに励んだのでありました。先を見通す事が出来ない状況ではありましたが……。


 2年後。翌2023年大会がいつものコースで開催される事が決まり、前回同様チャリティー枠で登録。ただ当時、身体の状態が不安定であった事。人が集まる場所に入る事への不安もあり、当日の状況を見てのエントリーでありました。それでも休みの日を使いハーフマラソンに耐える事の出来るよう調整し、迎えた当日。


 外は土砂降り。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 元陸上部駅伝経験者です 楽しく読ませてもらいます 未だマラソン大会は出てませんが   学生の頃はメダルもらいました  m(_ _)m
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ