表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/54

テトラの事が知りたいです

誤字のご報告をありがとうございましたm(_ _)m

確認して修正させていただきました。

 とあるダンジョンの中に設けられた大きな空間に、ポツンと一つ小さなモニターが設けられていた。

 モニターにはダンジョンの入り口が映し出されているが、動かない壁や床が窺えるだけであった。

 

 そのモニターに背を向けて、真紅の長い髪をした少女が膝を抱えて座っている。大人になりきらない幼さを残した、とても整った顔立ちで、白く長いワンピースを身につけている。

 その少女の向かいには、同じ様に幼さをその顔に残した少年が寝そべっていた。

 

「テトラって、家族はいるの?」

 

 少年は少女に問いかける。テトラと呼ばれた少女も、すぐにその問いに答えを返す。


「家族と呼べる者は、我にはいないな。テトよ、ドラゴンの出生について知っているか?」

 

 テトラは少女らしからぬ口調で、少年に質問を返す。テトと呼ばれた少年は、口元に手を当てて質問の答えを探しだす。

 

「ドラゴンの出生かぁ。あまり考えた事もなかったけど、卵から生まれるんじゃないの?」

  

 テトは自分の想像の範疇で返答するが、想像であるだけで全く知識は持っていなかった。テトラは予想していた様に、口元に笑みを浮かべて答えを返す。

 

「卵から生まれる事自体はあっている。だが、卵が作られる過程には二通りのパターンがあるのだ。」

 

 

 


 

 テトラの事が知りたくて始まったお話、テトラは生まれから語り始めてくれました。でも、卵が作られる過程って、母親が作るんじゃないんですか?

  

「母親が産むんじゃないの?」

 

 それ以外には特に考えられませんけど。他に何があるんでしょう。

 

「それはそうなんだがな。

 通常では交尾によって卵を作るのだが、それ以外にも卵が出来る事があるのだ。」

 

 こ、交尾ですか!?当たり前のように言ってますけど、聞いてるこっちが少し恥ずかしい気がします!!

 でも、ドラゴンですし。そう、ドラゴンですし・・・。

 

「稀に、体外から吸収した魔力を元に卵を作る雌がいる。生まれ持った体質なのだろうな。

 長い年月溜め込んだ魔力を卵に集めて、自らの魔力すらも殆どを卵に吸収される。

 我の母親がそうだった。

 我のが卵から生まれて、5年程で母は死んだよ。普通、ドラゴンは吸収した魔力を使って生きているため、不死に近い存在だ。

 しかし、母は我に魔力を与え過ぎたのだ。

 こんな生まれは、他に聞いた事がないからな。今地上にいるドラゴンでは、我くらいなのではないかと思う。」

 

「つまり、テトラにはお父さんがいないって事?」

 

 どうしたらいいのでしょう、いきなり暗い話になっちゃいました。テトラ本人は普段と変わらない口調なんですが、数奇な生まれなんですね。

 

「そうなるな。だがお陰で、ドラゴンの中でも魔力量は相当多いのだぞ?

 もう一人になったのは千年以上前のことだ、今更どう言う事もない。」

 

「でも、5歳で一人なんて・・・。

 友達とか、いないんですか?」

 

 ドラゴン自体の数が少ない事は知っていますが、千年以上も一人で生きていくなんて難しいと思います。

 

「知り合い程度の間柄が幾らかいる程度だな。5歳とはいえ、ドラゴンの初期成長は早い。すでに成体となっていたから、そこまで不便はなかったよ。

 仲間達からは、変わった生まれの所為で受け入れては貰えなかったし、人間からは畏怖されていた。

 たまにやってくる物好きな人間が、唯一の話し相手だったよ。最近は、そんな者も少なかったがな。」

 

 そっか、ドラゴンにも色々大変な事があるんですね。強さゆえに畏怖される。

 自分の責任ではなくとも仲間に入れてもらえない。人間と、どこか似ています。

 僕にも、友達と呼べる人はいませんでした。村の同世代の子供も僕に興味がなかった様だし、僕も彼らに興味がなかった。

 だから、僕の場合はそんなに寂しい想いはしませんでした。

 テトラは、どんな気持ちで千年もの時を生きてきたのか、僕には想像できません。

 でも、ただ一つ言える事があります。


「じゃあ、お互いが初めての友達なんだね。うれしいよ!」

 

「とも・・・だち?」

 

 テトの無邪気さに、思わず言葉に言葉に詰まった。他人からプレゼントをもらった事も初めてだが、友と認められた事もこれが初めてだった。

 

「ち、違った!?」

 

 友達だと思い込んでましたけど、僕の独りよがりでしたか!?なんか恥ずかしいし、残念です・・・。

 そう思って僕は少し肩を落としたけど、テトラは僕から少し視線をはずし、斜め下を向いて静かに言った。


「い、いや。そうではない、その・・・我が友などと・・・か、構わぬのか?

 い、嫌ではないか?我はドラゴンで、生まれも異端だ・・・。」

 

 それはどこか、憂いを帯びた横顔だでした。そんな事、気にする訳がないのに。

 テトラも、語り尽くせない事があるんですね。

 

「そんな事、気にする訳ないよ。

 人食いドラゴン!とかだったら、怖くてビクビクしてるかもしれないけど、テトラはテトラでしょ?

 それに、お互いの事を知り合えば、友達じゃない?それに、不安とか喜びを分かち合えれば、それは親友だよ。

 それじゃダメ?」

 

 なんて言ったら良いのかわからないですけど、僕はそれでいいと思ってます。

 友達も親友もいませんでしたから。

 初めての友達はテトラ、初めての親友もテトラになれば良いなって、そう思います。

 

「そうか、お前がそれで良いのなら、我は構わぬ。我らは友だ。」


 僕らは晴れて、友達になりました。そして、本日2回目となるテトラの笑顔も頂きました。

 可愛いです!

 

「しかしテトよ、人食いドラゴンなど存在はせぬぞ?」

 

「え!?いないの?」

 

 急に真面目な顔をして、テトラは指を立てました。

 

「我らは魔力を糧に生きておる。食事など取らずとも死ぬ事はないのだ。

 ましてや人を喰うなど、そんな仲間は見た事がない。」

 

 魔力で生きてるんですか。でも、お伽話ではそう言うドラゴンが描かれてます。

 実際、ドラゴンとは獰猛だと語り継がれてますし、大体の人はそう言う想像をしてますよ・・・でも。

 

「確かに、テトラってご飯たべないよね。」

  

 このダンジョンに招いてから、テトラは食事を取っていません。

 と、言う事は。

 街で美味しいご飯をご馳走する僕の計画は、始める前から失敗してます!!

 

 (気持ちを分かち合えれば親友か、人とドラゴン。我らは、そうなる事ができるだろうかな?)

 テトラはそれを口には出さず、テトとの他愛無い話を、初めての友との会話をしばし楽しんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ