表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

419/423

397.『真名』

 翔玉石の腕輪がガタガタと震える中、轟音が辺りに響き渡る。

 夜霧を圧してぶわりと吹き立つ土煙の只中より、見上げるほどの巨躯が姿を現してきた。


「まずはお一人様……いや。お二人様のご到着だな」 

 

 4mに達しようかという長身に、赤銅色の鎧。

 手にはその体躯に相応しい、巨大な片刃の斧を携えている。

 一瞥しただけでアトマを纏っていないことがわかるそいつは、赤銅の戦士とでも言うべき魔人だった。

 

 その隣に、長い黒いローブを身に纏った魔人が音もなく降りてくる。

 目深にかぶったフードの奥には、血のように赤い瞳。

 口元より覗く犬歯は、狼のそれよりも長く鋭い。

 まるで伝承のみその名を残す、血を吸う鬼。

 吸血鬼ヴァンパイアを思わせる、痩躯の魔人がそこに漂っていた。

 

 全く異なる様相の魔人が二体、時を同じくして現れる。

 それに追従するようにして、地より無数の影が湧き立ち始めていた。

 まったく嬉しくもない、お馴染みとなった黒の兵士、影人どもの御到着だ。

 

 が――

 

「んん? あのうじゃうじゃ出てきたのって、影人だよね? なんか……前のと微妙に違わない?」

「そうね。爪か尻尾があるのは同じだけど、あとはのっぺりしているし。なんていうか、随分と安上りな感じね」


 まるで夢遊病者のようにフラフラと進み出てきた影人を見て、ティオが首を捻り、フェレシーラが印象を口に述べてきた。

 

「多分、俺の『解呪』対策だな。体を作る術法式の構成が大幅に変わると、再分析する必要が出てくるからさ。微妙にバラバラな見た目なあたり、こっちの手の内はバレてそうだ」

「そうみたいね。となると、あまり楽は出来そうにないか」

「いいじゃんいいじゃん。そうこなくちゃっね。さっきの岩石魔人はカチコチすぎてフラストレーション堪りっ放しっだったし。ボク、右の黒フードのヤツを貰おっかな!」

「いや――」


 意気揚々と前に出かけたティオを、俺は片手で制止する。

 一瞬、青蛇の少女が怪訝な面持ちをこちらに向けてくるも、それはすぐに驚きの表情へと変じていた。

 

 その視線が捉えていたのは、俺が身に付けていた翔玉石の腕輪。

 先程までよりも更に激しく震えるそれを前にして、考えることは同じだったらしい。

 

 まだ、何かが来る。

 それも今までの連中とは異なる……それこそ桁と格が全く異なる、とびきりのヤツが来てしまう。

 

「そこにおわす、我が君よ――」

 

 そう感じた瞬間に、低く厳かな声が頭上からやってきた。

 弾かれたように顔をあげる。

 見ればそこには、全てを見下ろす琥珀色の瞳があった。

 

 第一印象は、森の梢に座す耳木兎ミミズク、または梟。

 第二の印象は、『死』そのもの。

 それも恐ろしいまでに静かで、逃れようのない運命そのものであるかのように、重く冷たい、静謐なる終焉。

 

 真横に伸びた冠の如き羽角を頂く、長身の魔人。

 それが虎斑とらふの翼を音もなく広げて、黒い靄と共に地へと舞い降りてきた。

 

「此度の遅参、釈明のしようも御座いません。どうか平にご容赦をば」

 

 落ち着き払ったその声と共に、羽角の魔人が頭を垂れる。

 脇を固める二体の魔人も地に片膝をつき、それに倣う。

 同時にすべての影人どもが動きを止めて、地へと蹲った。


 動くのは、漂う黒い靄。

 即ち、羽角の魔人が纒い放つ瘴気のみ。

 

「……は?」


 聞き覚えのある、間の抜けた声がそこに向けて放たれる。

 それが己の発したものであると理解するのに、僅かな時間を要した。

 

「……む?」


 なにやら様子がおかしい。

 そう感じたのは、あちらも同様だったらしい。

 羽角の魔人が地へと臥していた顔をあげると、琥珀色の瞳を大きく見開いてきた。

 

 瞬間、俺は思う。

 今なら先手が取れる。

 考えるよりも疾く、意識は手甲の霊銀盤へと注がれていた。

 

 瞬間、横合いから肌を刺す冷たい殺気が吹き抜けた。


「縛れ! 咎人の鎖(クリミナルハンガー)!」 

 

 こちらの右手より伸びたのは、青いアトマの輝きを放つ黄銅色の鎖が二条。

 ハの字に広がり進むそれが青銅とローブの魔人の体に巻き付き捕えたのと、フェレシーラが戦鎚ウォーハンマーを手に吶喊を開始したのは、殆ど同時のことだった。 

 

「光よ!」

 

 姿勢を低くとり鎖を潜り抜けての、『光弾』の掃射。

 無数の光の裁きが、羽角の魔人へと殺到する。

 

「原初の灯火、火の源流。導く軌跡にて、我は戻り逝く……」 

「天に聖業、地に誅伐!」

 

 爆光が都合四度瞬き、詠唱が場に響く。

 これ以上ないタイミングでの、完全なる先制攻撃。

 フェレシーラの『浄撃』が羽角の魔人の頭部を打ち据え、閉じ下ろされた翼を弾き飛ばして、その下に隠されていた灰色の長衣を露わとする。

 

「残り火還り火、煌々と。楽土焦がして、堕ち昇る。天地あまつち貫き、燃え盛る」 

「こん、のぉ――動くなっての!」


 戦術具の上げる耳障りな軋みの音が、二体の魔人を拘束し続ける。

 

「起きよ、受けよ、結実せよ……! 我が内なる術法式よ、此処に顕現せよ!」


 極限まで集中した精神で、最速最短、己がもてる最大最強の攻撃術を構成しきる。

 眼前にて展開を果たした魔法陣が、火花散らして燃え散る。

 

「吹き飛べ!」


 阿吽の呼吸でもってフェレシーラが飛び退いた空間にて、フルパワーでの『熱線崩撃』が炸裂する。

 

 闇を圧して煌めく赤きアトマの奔流が、全てを塗り潰すその最中……黒き腕輪の震えが最高潮に達し、ガコン、と何かが開かれる音がした。


 それに僅かに遅れて、耳木兎ミミズクの頭に生えた二本の羽角がピコンと揺れ動いた。

 

 

 


 気づけばそこは、灰色の世界だった。

 

「え――」 


 突然のことに、俺は周囲を見回す。

 だがしかし、靄のような灰色のなにかに視界が遮られてしまい、上手くいかない。

 

「ホ、ホ、ホゥ――」


 何処かから、夜鳥の鳴き声がやってきた。

 梟、もしくは耳木兎ミミズクの声だ。

 

「なんだ、これ……」

「これはこれは。中々手厳しいですな」


 呆然として呟くと、再び声がやってきた。

 今度のそれは、真後ろからだ。

 

 反射的に走竜の肩当に手が伸びて、蒼鉄の短剣を引き抜く。

 振り向きざまの一閃が空を切り裂く。

 

 手応えはない。

 灰色の靄にも、僅かたりとも変化はない。

 ゾクリと、背筋に悪寒が走った。


 意識的に後ろに跳び、見えぬ声から逃れにかかる。

 明らかな異常事態。

 それをそうであると認識しつつも、しかし更なる疑念が頭を過ぎる。

 

 一体俺は、今までなにをしていた?

 いつ、どこで、誰と、なにを、どうしていた――?

 

「どうか御心を安らかに。我が君よ」

「く……くそっ! なんだ、お前は! さっきから、なんで! なにが、なにがいいたい! 隠れてないで、姿を見せろ!」

「御意」


 遮二無二短剣を振り回して叫び続けていたところに、平静そのものといった声が応じてきた。

 わけもわからず、『俺』はその場に立ち尽くす。

 

 すると、目の前にあった灰色の靄が掻き消えた。

 代わりに現れたのは羽角を備えた長身の人物・・

 まん丸とした琥珀色の瞳でこちらを見つめてきたそいつは、深々と頭を垂れてきた。

 

「貴方様の一の臣下にて忠実なる僕。『砂閣』のルゼアウルで御座います」

「ルゼアウル……?」

「はい」


 鸚鵡返しでその名を口にすると、肯定の言葉が返されてきた。

 

「如何に御身御姿変わり果てようとも……む? もしや、私のことをお忘れなのでしょうか?」

「い、いや……アンタのことを忘れたとかじゃなくて、ええと」

 

 そこまで言って、『俺』は気付く。

 自分が何者なのかがわからない。

 まるで灰色の靄が、頭の中にまで広がってきたかのようで、何も思い出せない。

 

「ええと……他のこともだけど。名前が、思い出せないんだ」

「なんと……!」

 

 途方に暮れた羽角の男にそれを告げると、彼は心底驚いたという表情をみせてきた。

 

「おぉ……それでこれまで、あのような魔女と……あぁ、なんとおいたわしや。それであのような聖女などと。我が君よ……!」

「え? あ、はい。魔女に、聖女って、いったいなんの――ッ!?」

 

 ズキンと、目の奥に痛みが走った。

 なにか、大事なことを忘れてしまっている。


 それを思い出そうと念じてみるも、目の前にあった二本の羽角が、こちらの思考を乱すように、ピコピコと動いてきた。

 

「これはいけません。これはなりません。いますぐ、このルゼアウルめが、御身のあるべき姿、取り戻して差し上げます。いいですか。よいですか。私の言葉をよく聞いてくださいますよう。けして聞き逃さぬよう。よいですか。いいですか」


 ズキズキとした痛みに手で目を覆っていると、声が耳朶の奥を打ってきた。

 朦朧とする感覚にふらつきを覚えて、『俺』は踏鞴を踏む。

 

 足裏に、何か硬いもの踏みつけた感触がやってきた。

 

「貴方様の御名前は……」

 

 ガンッ、と何かが蹴り飛ばされる音に、彼の声が続いてきて――

 

「ぐぉらぁテンメエェェェ! おぅれ様のどぅあいじなメモリィに、ぬぅあにしてくれとんじゃーーーーい!!!」

「ブホァッ!?」


 唐突に視界の外から超速で飛び込んできた鋼鉄の鷲頭が、美事、羽角の顔面にクリーンヒットを果たしていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ