表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

1.村で唯一の

 日本から遠く離れた、とある田舎村。


 雨避けの機能しか持たない布のテントに住んでいるのは、村で唯一の医者である。


「ユーヤン、ユーヤン! 喧嘩だよ、喧嘩!」


「えぇ〜〜〜〜〜〜」


 ………村で唯一の医者である。はずなのだ。


 ユーヤンと呼ばれたその男は、喧嘩の単語を聞くなり、心底嫌そうな顔をする。


 テントの入り口の布を投げた村の子供に、彼は再び背中を向けた。そして、虫でも払うかのように手をひらひら動かす。


「やだよ、勝手にやってりゃいいだろう。そんで怪我したとて、自業自得ってやつだ。俺ぁ知らん」


「おっ(とう)から、ユーヤン呼んで来いって頼まれたんだよ!」


 その子供に手を引かれ、無理やりテントの外に出されたユーヤンは、その力に負けじと足を引きずる。


「何がなしたら喧嘩なんか起きんのさ。先刻(さっき)までは静かだったろ」


「なんかさぁ、隣村(よそ)の子供が盗人(ぬすっと)したって!」


盗人(ぬすっと)ぉ? いいじゃないか食べ物の一つや二つ。飢死が出てるわけでも凶作ってわけでもないんだしさぁ。面倒ごとはごめんだよ俺ぁ」


 3度の飯より寝るのが好きだと公言しているユーヤンにとって、面倒事ほど嫌いなものはない。


「おい待てやコラァ! 薬泥棒!!!」


「おっと、話が変わってきたぞ???」


 その怒声を聞いたユーヤンは、抵抗を止めて子供すら抜かして歩を進めた。


 後ろから駆け足で追いかけてくる子供が、こてんと首を傾げる。


「? 薬ドロは駄目なの?」


「薬は、ひとの命に関わるからな」


 彼は、村で唯一の医者である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ