表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

遂に今まで避けてた、死にゲーシリーズ買ってしまった。

作者: 金銅才狸


 今年の春アニメが凄すぎて大豊作。

 夏アニメは不作。

 深刻なアニメロスになってしまった。

 

 アニメロス治すのに、なにかアニメないかな〜と、レンタル店を歩き回るが、特に気になる作品ナッシング。


 アニメロスで死にたくなるとは、アニオタが毎期使う定型文ですが、そこでふと。


 死にたいなら

 死にゲーやればいいじゃないかと思いつきました。


 死にゲーとは、死ぬ事が前提のメッチャクチャムズイ、

 アクションRPGゲームのことです。


 「そんなマゾいゲームやるほど、ドMじゃ無い」

 

 と、今まで避けてきましたが、今の精神状態なら、ピッタリじゃあるまいか?


 そう思って買いました。

 それもあえて一番評判の悪い2をね。

 今の気分にぴったりに違いない。


 やってみて思った。

 あれ? 面白い。

 なんで死にゲーシリーズ中、最も評価悪いんだ???

 理解できなかったので、翌日は評判の良い3を買ってきました、


 そしてわかった。

 2は敵も味方も動かすキャラも、動きがモッサリしてるのが悪いんだな〜


3は動きがスムーズに反応するわ。

 ………その分ボスの難易度が、2の方がブッチギリで強え〜。

 3は簡単に勝ててしまう。


 またゲームでプレイスタイルが選べる場合は、常に魔法使いを選ぶのですが、

 3は全体的に敵の動きも早くて、接近戦主体になるので、魔法使いでも接近戦を強いられる。


 魔法使いの存在価値だだ下がり。

 まぁでも先に2少し触ってたから、3はヌルゲームと感じてたので、ハンデになるかなと、そのままプレイ。


 殆どのゲームは、魔法使い系の難易度調整してないから、イロイロガバガバで面白いんだけどね。

 3これは全職もれなく接近戦しなきゃでしょう調整してやがるな。


 武器も強さよりもカッコ良さ主体で、難易度調整。

 燃える槍兼杖は格好良い。

 弱いけど。


 これでも、まだ2の方が難しかった。


 ふう。


 このゲームシナリオ無いに等しいので、性別女にしました。

 シナリオ無いなら、むさいおっさん動かすよりも、可愛い女性キャラ動かすほうが楽しいかなぁー?


 ………エロい装備とか、多分あるだろうからな〜


 ………流石死にゲー。

 想像の斜め下をついてきました。


 死ねば死ぬほど、動かすキャラが怪我した見た目になっていきます。

 エロい装備の美女が、気がつくと、エロい装備のゾンビに変わってました。


 これ大丈夫でしょうか?

 俺の性癖大丈夫でしょうか?



 昔話で、とある坊主が、最愛の人の死体の前で何日も何日も泣きわめき、

 しまいには腐った死体を食べてしまったとか、常識が歪むよ〜警告みたいな。

 そんな話しがありました。


 ………このゲームやってて、

 σ(゜∀゜ )オレ

 死体愛好家とかになったりしませんかね?

 ただでさえマゾいゲームなのに。




 ………制作メーカー見て納得しました。

 PS1で最高の操作性を誇る、ロボットアクションゲーム三部作を作った所でした。

 

 マニアの中のマニアが、中毒になって、戦いを求める奥の深すぎるロボットゲーム作った所でした。

 ああ、なら面白いわけだし、死体愛好家になりかねないゲームでも仕方ないな。


 最近のゲームメーカーは、元々マニア向けにゲームを作っていた所か、版権ビジネスしてる所以外は、ほぼメーカーが死に体になってるからな〜


 昔マニアにしか受けなかった最高のゲーム作ってた所が、世界に轟くゲームジャンルを立ち上げてるのは、気分いいなぁ。


 あそこが作ったゲームなら、評判良いのも当然だし。

 PS3くらいから評価上がってたみたいだし。

 時代が追いつくのに2世代ハードをまたいだのかぁ。


 あまりにも凄いもん作りすぎて、時代が追いつくのに時間かかったんやなぁ。


 あそこが作ったゲームなら、性癖ゆがんだとしても、

 まぁ仕方ないな〜

 諦めよう。



 徒然なるままに、

 ひぐらし死にゲーに向かいて

 心に移りゆく良し悪し事を

 そこはかとなく書き尽くせば

 性癖あやしうなること

 ものぐるほしけ〜れ


 ふふふ順調に十年ぶりの新作が大ヒット飛ばしてるね

 流石や〜


 夏草やレイブン共の夢の跡

 が、死にゲ〜なのさ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ