表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
684/985

第684話 クーリッジは疲れた身体に自ら鞭をうつ⑦

 目を見開き、正面から喜汰方を捉える。

 これから放つ大技は生涯最後の一撃になるかもしれないのだ。

 乱れた心で放っては僕の名に傷がつく。


 「【赤量裂波砲】」


 決死の覚悟で放った一撃は先程より僅かに出力が上がっている。

 喜汰方は無言でいつものように【身体変化:霧】を使い回避した。

 その表情には焦りも怖れもなかった。

 この程度の出力ではまるで駄目なのだ。

 それが見抜かれている。

 そんなこと放った本人だって重々、自覚している。

 自分自身の覚悟が足りていない。

 失敗すれば、死ぬ。そのイメージの構築に失敗しているのだ。

 これでは死力を尽くしていない。

 そう思った僕は瞳を閉じ、あえて見ることを放棄する。

 視界からの情報を完全にシャットアウトし、もっと強いイメージの構築に入る。

 無論、喜汰方の姿は見えていない。【気】の探知で位置を捉えているだけだ。

 ナイフでも投擲されたら、避けようがない。

 そのリスクがさらに出力を上げる。

 だが、まだ足りない。

 空間全てを吹き飛ばすほどの出力が必要なのだ。

 こうなったらやるしかない。

 【気】で精製した小刀を5本、空中に展開させる。

 そうして、自らに刺すようプログラムする。

 腹部から順番に心臓に向かって。

 1投目が射出。

 当然、ダメージはダイレクトに入る。

 激痛のせいで一瞬、意識が飛ぶ。

 それでも小刀は刺すことをやめない。

 2投目も射出された。

 痛い。咄嗟に作ったが現物のナイフと変わらぬ鋭さだ。

 そうプログラムしたから当然だ。

 残り3本だ。

 それまでに喜汰方を殺さないと小刀は僕の心臓を刺し、僕は息絶えるだろう。

 3投目も射出された。

 【赤量裂波砲】に全ての【気】を注ぎ込んでいるせいで、防御がおなざりだ。

 ナイフ程度の裂傷でも涙が出そうなほど痛い。

 死の恐怖を感じ、ようやく出力が上がった。

 だが、それでも足りない。

 やはり、不確かな精神的技術に頼り過ぎたのだろうか。

 存在もしない可能性に賭けていたのかもしれない。

 だとすれば、完璧な選択ミスだ。

 やり直すなら、今しかない。

 簡単なプログラムだ。

 残り2本が射出される前に回避するだけで助かる。

 一度、回避して次の策を練るか!?

 だが、その瞬間、閃きが走った。

 すぐさま、宙を漂っている2本の小刀に新たなプログラムを走らせる。

 今やれる最大規模の【威力強化】、【追尾機能】、【心臓へのピンポイントヒット】、【高速射出】を付与する。

 これが撃たれれば、間違いなく僕が死ぬ状況を作り上げる。

 間髪を入れずに4発目が突き刺さる。

 先程までのものとは違って、段違いに重くて早い。

 【威力強化】が施されているだけあって、胸に穴が空きそうなほどの威力だ。

 気が狂いそうである。

 次が本命だ。

 次は心臓めがけて飛んでくる。

 残り、数秒以内で成功させなければ間違いなく僕は死ぬのだ。


 読んで頂きありがとうございました。明日の投稿もなんとか頑張ります。

 皆様のポチッとが私の創作の『ぐぬぬ…冬アニメが終わるのにHDDに空きがほとんどない。一気見しようとしてたが、いざしようとすると結構、躊躇してしまう…』(意味不明)ですので何卒よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ