表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
541/985

第541話 決戦前夜③

 突如、帝国軍の陣中に小山ほどある巨大竜が出現する。

 ディオクレティアヌスの姿を見ると帝国兵は我先に逃げ出していく。

 無論、見張りの兵も警戒ぐらいはしていただろうが流石に埒外の存在だ。

 こんな存在が現れれば、普通、逃げるだろう。

 というか逃げてくれ。

 一方的な虐殺なってしまう。

 

 (ディオクレティアヌス。ひとしきり暴れたら撤収だ。目的は達人級を釣り出すことだ。やり過ぎるなよ。帝国兵に恐怖を与えればそれでいい)


 (承知!)


 ディオクレティアヌスは小気味良い返事を返すと必殺の【インペリアル・ドラゴンズ・ホーリー・ブレス】を放つ。

 辺り一面、一撃で焦土と化す。

 だからやり過ぎるなよって言ってるのに。

 魔法抵抗の弱い者は骨すら残らず消失してしまった。

 戦友の死を間近で見て何人かの兵が死にものぐるいでディオクレティアヌスに抵抗する。

 しかし、その圧倒的な防御力を抜くことはできず、皆、瞬殺されていく。

 そう、私は敵兵がどれだけ集まろうとも脅威には感じていなかった。

 ディオクレティアヌスを開放された空間で召喚してやれば、それだけで事足りるからだ。

 最大の問題は達人級だ。

 そう思っていたら、いきなり来た。

 一瞬、空間が歪むのが見えた。

 次の瞬間、ディオクレティアヌスの腹部に極太の線が入る。

 たまらず、地に倒れるディオクレティアヌス。

 大丈夫だ。死んでない。

 誇り高き【竜皇】らしく声も上げずに倒れた。

 召喚を解除し、返還する。

 だが最高クラスの防御力を誇るディオクレティアヌスにあそこまで巨大な刀傷を与えるとは…

 なるほどアレは【次元斬り】というやつか。

 ディオクレティアヌス本体を斬ったわけではなく、周辺の次元を斬ったのか。

 ならばあの大ダメージも得心がいく。

 【物理防御無効】を持っている奴がいるのか…間違いなく達人級だよな。

 土煙の中で1人の男が納刀するのが見える。

 よし、大物が釣れた。

 目標達成。

 後は速やかに撤収するのみ。

 敵も私がディオクレティアヌスを投入すれば、今のように兵を引かせて達人級を出さざるを得ない。

 それなら始めから達人級を先行させて術者である私を殺し、その後、大軍を使ってくるはず。

 常識的な指揮官ならそう判断するはずだ。

 大規模兵力同士の決戦ではなく、達人級同士のぶつかり合いに持っていく。

 これなら、上手く立ち回れば双方、最小限度の被害で済む。

 そして、数と質に劣る私達が勝てる唯一の方法。

 私の望む図式が完成した。

 最大の問題は私が最後まで生き残り、敵の大軍に睨みを効かせないといけない点だが。


読んで頂きありがとうございました。明日の投稿もなんとか頑張ります。

 ブックマーク、感想、評価、メッセージ等あれば何でもお待ちしております。

 皆様のポチッとが私の創作の『寒い。寒すぎる。まだ、雪も降ってないのに…そういえば、このトレーナー、フードが付いてる。フードなんて一回も使ったことがないな。うまる~んと叫びながら装着してみた。いや、桜ちゃんを助けるためか。暖かい…暖かいぞ!』(意味不明)ですので何卒よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ