表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
526/985

第526話 ドレフュスという女の難解さ⑤

 「春日井、これは卑怯だぞ」


 ドレフュスはクーリッジの説得を諦め、私に水を向ける。


 「卑怯もなにもどんな手段を使っても行動と結果でねじ伏せる。それだけです。あなたと同じですよ」


 「なにが目的だ。春日井。悪いがクーリッジを人質に取ったところで私の考えは変わらんぞ。私は情には流されない。コイツと派閥となら私は派閥を取る」


 その割に早くも条件提示の段階にまで降りてきている。

 十分、通用している証拠だ。

 おそらく、本当に人質まがいの真似をして、どぎつい条件を突きつければドレフュスは派閥の利益を取るだろう。

 だが、後に待っているのは破滅のみだ。

 心の拠り所を完全に失くしたドレフュスはおそらく暴走する。

 これまでの心の負債をまとめて賠償請求するように。

 よって、追い詰めすぎてはならない。

 比較的簡易で、なおかつ、ドレフュスの裁量で処理できる条件にまで落としこむ。


 「そうですね。なら、無干渉でどうでしょうか。積極的に反対に回らないで下さい。それだけで結構です。後は自分でなんとかしますから」


 「なっ!?」


 想定した以上に私の交換条件が緩かったのだろう。ドレフュスは間の抜けた表情になる。


 「だが、いいのか私が約束を守るとも限らないぞ」


 「その言葉だけで結構ですよ」


 この手の人間は律儀に約束を守る。特に私はドレフュスの読んでない手を打っただけに十分、脅威と認識されたはずだ。


 「けど、クーリッジはもらっていきますよ。人質というわけではありません。拘束もしませんし。コイツはもう少し、社会勉強をさせたほうがいいですから」


 部屋から出て行く際、思い出したように告げる。まあ、交渉材料として一方的におもちゃにした。その詫びも入っている。

 技術的な何かを教えるわけではない。私にできるとしたら精神的な技術指導だ。

 逃げ帰るなら止めない。そこまでの義理はない。言ってみれば随行を許す程度のことだ。

 ドレフュスに対しても念のための保険ぐらいにはなるだろう。


 「じゃあ、いくぞクーリッジ」


 そう告げると嬉しそうに私の後を追ってくる。相変わらず、ドレフュスに対しては挨拶もない。


 「その前に育ててくれた師匠に礼を述べろ、この馬鹿!」


 私が急に口調を変えるとクーリッジは驚く。


 「別に今生の別れでもないからシャチホコ張ることもないが礼儀は礼儀だ。ちゃんとしろ。だから強くなれないんだ、お前は」


 私の論法を理解できないのだろう。礼儀と技術の修得がどう関係しているのか疑問な顔だ。

 私にしてみれば、どうでもいいようなやつにどうして人がチャンスを与えてくれるものかよっぽど疑問だが。

 

 「それからさっきの言葉を謝れ。事実だとしても言っていい言葉と悪い言葉がある。いや、言わねばならないタイミングとしかるべき言い方がある」


 あまり迂遠な言い方をしては伝わらないか? ハッキリ分かる言葉で言ってしまうか。 


 「そんなだから友達がいないんだろう、お前」


 読んで頂きありがとうございました。明日の投稿もなんとか頑張ります。

 ブックマーク、感想、評価、メッセージ等あれば何でもお待ちしております。

 皆様のポチッとが私の創作の『寒い…そろそろ扇風機をしまって暖房機器を出すか…』(意味不明)ですので何卒よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ