表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
481/985

第481話 帝都襲撃⑳

 私は逃げるようにして串焼き屋を後にした。

 バツの悪さを誤魔化すために足早に進んでいたが、気付いたら競歩のようなスピードが出ていた。

 そのせいだろうか、突然、呼び止められた。 


 「ちょっと、そこのお姉さん! 止まるっすよ」


 声の主は女だった。背が高く体格もしっかりしている。私と同じぐらいの背丈がある。

 ハスキーな声をしており、革鎧を纏い、その下にキッチリと帝国の軍服を着ている。

 街を巡回している帝国兵だろうか!? 

 振り返って我が身を見れば、確かに私は珍妙な格好をしている。

 服装は福天高校の制服のアバターのまま。

 しかも、両の手に金串を持ってである。金串は長さ40センチほど有り、上手く使えば武器にもなる。

 こんな妙なものを2本も携帯しているのは明らかに不審者だ。

 職質されても不思議ではない。 

 雑多な人種が交じり合う第5階層では私の服装自体はそれほど珍しくもないが、よく考えれば北の砦を攻めた時も同じ格好をしていた。

 あれだけの大立ち回りをしでかしたのだ。手配書ぐらい出回っているか…

 しかも、私の目撃者は全員存命。複数人から証言が取れる。

 早くも私の方針の矛盾点が出てきた。

 見たところ、体格は優れているが一般兵だ。特に特殊な【スキル】も持っていないだろう。

 殺さず無効化できるか? 

 それは簡単だが、無効化しても、また、この女が復帰すれば手配書が回るだろう。そうなるとこの辺りで情報収集することができなくなる。

 そんなことを繰り返えせば、帝都内で活動すること自体が不可能になってしまう。

 NPCの兵士を殺さずかつ、帝国の侵攻を阻止するという矛盾する2つの命題に対するアプローチの方法すら見えていないのに帝都へ出禁にまでなっては目も当てられない。

 差し当たっては目の前の兵士をどう処置するべきか…

 

 「金串を振り回して遊んじゃ危ないっすよ。子供に当たればケガをするっしょ。それにその金串は串焼き屋の備品すよ。食べ終わったら速やかに共有ゴミ箱に返却しないと」


 共有ゴミ箱って何だ?   

 いや、それよりもそんな理由で呼び止めたのか? 

 これは罠か? 既に市中に手配書は回っており、私の情報が売られたんじゃないのか?  

 子供に金串が当たれば危ないってえらくハートフルな理由じゃないか。

 私が反応できずにいると女は1人、納得した表情で話を続けていく。


 「食べ歩きのルールを知ってないんっすね? その身なりといい…お姉さん、この国の人間じゃないっすね。難民でも商人といった感じでもないっすね…。冒険者かな? 仕方がない…私が教えてあげるっす。ついて来るっす」


 私の承諾を待つことなく、女は強引に指示を出してくる。

 混乱する私はとりあえず、黙って女兵士の言うことを聞くことにした。


 読んで頂きありがとうございました。明日の投稿もなんとか頑張ります。

 ブックマーク、感想、評価、メッセージ等ありましたら何でもお待ちしております。

 皆様のポチっとが私の創作の『思ったことと行動が一致しない。全ては意思の弱さのせいか…とりあえず、手を動かそ』(意味不明)ですので何卒よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ