表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲームで人を殺してなぜ悪い!? ~私の彼氏はPK(プレイヤーキル)職人~  作者: ネガメガネ
第3章 若い時の苦労は買ってでもしろと言うが親が貧乏だと背負わなくてもいい苦労をオートで背負い込む
176/985

第176 黄金気を修得した新米領主の私はネブラスカ一等執政官から報酬をもらう

 ガリポリ領主館へ続く長い坂を独り歩く。下りて来る時は誰かと一緒の場合が多いが登るときは独りの方が多い気がする。とりあえず、単価の引き下げというネブラスカの要求には一定の道筋がついたが、同時にガリポリ領冒険者組合にへの新たな仕事の発注(しかも安全なものに限る)という難問も宿題として持たされた。ネブラスカはどんな反応を示すだろうか。いくつか予想されるネブラスカの反応をシュミレーションしながら暗い気持ちで坂を上るとあっという間にガリポリ領主館に着いてしまった。

 受付の男性に挨拶し、そのままネブラスカのいる執務室に直行。


 「お疲れ様です、春日井領主。首尾はいかがでしたかな?」


 ネブラスカはいつものように立ち上がり私を出迎えさっそく報告を聞こうとする。ぼかして話をしても無駄だ。どうせ、すぐに調べられてしまう。私はありのまま起きたことを話した。


 「なるほど、ガリポリ領冒険者組合に発注する新たな仕事ですか…すぐに用意はできませんが企画室に検討させておきましょう。ご苦労様でした、春日井領主」


 予想外にネブラスカからの反撃はなく、しかも検討までしてくれるという。これは成功と考えていいのか!?

 しかしそれなら、元々、ガリポリ領主館の仕事に参加しネブラスカとの新密度を上げようとして引き受けた仕事だったのだ彼の新密度はわずかにでも上がったのだろうか。NPCのくせにまるで分からない。

 じっとネブラスカを見つめていたのが気になったのか、ネブラスカの方から話を振ってきた。


 「今日はこれからどうなさるおつもりですか?」


 「いや、特に予定はないけど」


 「そうですか、それでしたらガリポリ領・領主軍の司令官に会って頂きたいのですか」


 珍しいネブラスカからの自発的な依頼だ。しかも領主軍の司令官ってまた要人じゃないか。これはやはり、単価の引き下げ交渉の件が評価されたのか。私は二つ返事で了承すると1時間後に軍司令部に2人で訪問、会食ということで話はまとまった。1時間もあればアクィナスとイヴァンも呼び戻せる。彼女達にも同席してもらおう。




◇◆◇




 ネブラスカの執務室を出た私はこれまであまり立ち入ることのなかった自分の執務室で時間をつぶした。ガリポリ領主館の組織図や人員、ガリポリ領の地図などを読んでいるうちにあっという間に1時間が経った。気がつけばいつの間にかアクィナスとイヴァンが帰ってきておりこれからガリポリ領・領主軍司令官との会食だというと2人とも慌てていた。2人にも出席してもらうのだが…

 きっかり一時間後、領主執務室のドアにノックがあり係りの者が呼びに来た。呼びにきたのも軍人だった。そういえば会食だというのにフォーマルな服装をしていないが大丈夫だろうか? とはいえ、今さら慌てても仕方がないか。

 1階まで下りるとネブラスカは既に準備し私を待っていた。さて、ネブラスカがわざわざ会いに行こうと提案したガリポリ領・領主軍司令官とはどんな人物なのだろうか。


 読んで頂きありがとうございました。明日の投稿も朝6時から7時ぐらいの間で行くと思います。よろしくお願いします。

 ブックマーク、感想、評価、メッセージなどあればなんでもお待ちしております。

 皆様のポチっとが私の創作のノーゲーム・ノーライフ(意味不明)ですので何卒よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ